• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

真っ先に@マサキのブログ一覧

2025年07月05日 イイね!

デビューまもない年式は未完成

使用環境によるのでしょうが郊外メインだと16km/ℓ以上走ってました。
軽量ホイールとちょっといいオイル入れたら20km/ℓくらいで走ってます。
ショックアブソーバーを変えてからはやたら乗りやすく完成度もグッと上がりました、イジってやった方が良くなります。
Posted at 2025/07/05 03:36:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2025年06月08日 イイね!

クルマ愛好家の集いinこしみず行ってきました

クルマ愛好家の集いinこしみず行ってきました友達のFCとスリーショット、肝心の会場写真は撮り忘れました笑

運営側でCX-30の凹み修理していただいたデントリペア屋さんが居たのでちょっと挨拶しました。
会場にユーノスコスモが来てたのが凄かった、間近で見たのは初めてで貴重な体験をさせて頂きました。
Posted at 2025/06/08 20:20:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2014年06月09日 イイね!

月末は十勝スピードウェイに初走行いってきます

今月の25日は十勝スピードウェイでサーキット走行をたしなむ予定です。
もともとサーキット走行には興味あったのですが、自分一人ではどうすればいいのかわからなかったんですが、セブン乗りでサーキット経験者の方に誘っていただき走りに行くことになりました!

十勝スピードウェイでは第二水曜日と第四火曜日に540円から走れる日というイベントを開催しているんですね。
一周540円からで、上限金額は25周以上から13000円でクラブマンコースを三時間までフリー走行できるようです。

沢山走る自信がない人も利用額は走った分だけ、
沢山走る人は13000円で三時間まで走れるとってもお得に利用できる日です。

自分のように初走行の人はコースオープンの一時間前に来場して、走行説明と慣熟走行をさせてもらえるそうです。
また、一台の車でドライバーを三人まで登録できるそうです、草レースのチームメイトや車好きの友人とエントリーするとさらにお得に利用できるようです。
エントリー方法は十勝スピードウェイのホームページから、540円から走れる日のページ下部に
申し込み用紙のPDFファイルがあり、プリントアウトして事前にファックスで申し込むようです。
詳細は十勝スピードウェイのホームページでご確認ください。

ちなみに今月の第四火曜日は占有が入って、翌日6月25日水曜日にスライドしています、また占有が入った場合は変更や中止になることもあるので、エントリー前にクラブマンコースのコーススケジュールを確認するようにしましょう。






十勝スピードウェイ ホームページ
http://tokachi.msf.ne.jp/



540円から走れる日 詳細ページ
http://tokachi.msf.ne.jp/4wd-event.php?event_id=824



クラブマンコーススケジュール (2014年6月)
http://tokachi.msf.ne.jp/schedule_month/schedule_month.php?course=clubman
Posted at 2014/06/09 16:39:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 発奮 | クルマ
2013年12月08日 イイね!

アメリ感

アメリ感先月の暮れにスノーモービル買いました。

サスやスキーを触るときにジャッキを上下させるのが面倒になり、とうとう発送がアメリカ化してきました。
Posted at 2013/12/08 14:20:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財 | 日記
2013年07月13日 イイね!

595終了のお知らせ

エフデーに履いてるフェデラルがリアだけクラック入ったから次のタイヤを発注してもらった。
なんか595って油分ぬけるのが早いらしい、フロントは減ってないしクラックも無いから普通の車なら問題ないんだろうけど、デフ入れたエフデーのリアにはもたなかったみたい。
最初ピレリのドラゴンにしようと思ったけど、結構前にラインナップなくなってるって言われた。
代替品聞いてもらったら今月末に発表されるニュータイヤが代替品らしい。
来月頃には出荷が始まるらしい、ロッソと同じ用なパターンで出てくるって事らしいから左右非対称なんですかね?
デフ組んでると交差点の左折の方がタイヤの負荷多くて左側が減りやすいから左右でローテーション出来てお得だ。

来月にはやっと595のロードノイズから解放されそうです。
Posted at 2013/07/13 22:49:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散財 | クルマ

プロフィール

真っ先に@マサキです。 ビビりなのでなかなか自分で整備できないですが少しずつ取り組んでいます。 気ままなバイク&車乗りです。 よろしくお願いします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

愛車一覧

トライアンフ ボンネビル トライアンフ ボンネビル
大きすぎず小さすぎない自分にはジャストサイズなバイクです。 車格が小さいのでヨンヒャクに ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
メリットとデメリットが背中合わせの車ですが、やっぱりいい車だと思います。 どの角度から ...
マツダ CX-30 ハイブリッド マツダ CX-30 ハイブリッド
中古車です、2024年5月納車。 所有車両で初の令和車です。 1万キロ位の低走行、4駆の ...
カワサキ ZX-12R カワサキ ZX-12R
増車でございます、売っても元が取れそうな値段でヤフオクで出品されていたのでとりあえず買い ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation