• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱさげーの"デカkei" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2020年10月12日

プラグの忘れがちな大切なお話

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
この話は、この車を迎え入れてから起きた燃費悪化を究明した時にあった事です。

意外と忘れがちな事なんで、注意喚起をする為に書きました。

まぁ、当たり前の事書くんですけどねw
2
とりあえず症状としては、加速が全域でモッサリで、超エコランしてるのに10km/ℓしか行かない。

この症状、実は心当たりあったんですわ。

前車のkeiに乗っている時に、熱価の合わないプラグ(冷え型)を入れた時の症状とめちゃ似てたんで、すぐにプラグだと思いました。
3
外したプラグがこれ。
4
お分かり頂けただろうか?


これ、NGKの高級プラグで、装着してからまだあまり日が経ってないし、熱価もバッチリだったのだが、一つ見落としてるところが!
5
コレっすよ!

コレ!!!


ガスケット!!!( ゚д゚)

潰れてなくてピンピンしてやがんのwww


案の定コレをバッチリ潰したら、問題は全て解決しましたwww



でもこれ「しょうがないよね…(*´ω`*)」って思うんですよ。

だって、整備の本とかって、口をすっぱくして

「プラグは締めすぎるな!締めすぎるな!!」
「締め過ぎたらヘッドがパーになる!!」
「締め過ぎたら終わる!!」
「締め過ぎたらお前死ぬ!!」
「ってゆーか、殺す!!(!?)」

って勢いで書かれてて、肝心の最初の時にガスケットを潰す事の重要性には殆ど触れてないんですよね…。



それでこの車のオーナーは、全塗までしたこの車を、プラグを変えた事で調子が悪くなって泣く泣く手離したのだろうと思う訳ですよ。

きっとガスケット潰す事の重要性を知っていれば、俺の元にも来なかったであろうに…。





ま、なんだかんだ言って俺が美味しく頂いてるんですけどねwww

皆さんもそうならない様に、気を付けましょうねw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スパークプラグ交換

難易度:

プラグ、コイル交換

難易度:

スパークプラグ交換作業!

難易度:

プラグ交換

難易度: ★★

予防保全でイグニッションコイル交換

難易度:

点火系リフレッシュ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「やっぱキャンツーは楽しい〜( ´艸`)」
何シテル?   04/25 00:06
車と云ふは自己満足と見つけたり これに尽きる車人生です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ブローバイキャッチタンクを自作してみる講座♪ 準備編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/10 06:32:43
社外ブローオフバルブの考察 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/03 02:08:42
リヤスプリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/24 23:30:21

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ デカkei (スズキ スイフトスポーツ)
連れが乗りたいって言うから、金貸して買ったかと思ったら 「よく見たら小さい凹みが無数に有 ...
スズキ Kei ケイ (スズキ Kei)
新車で買ったHA36ワークスが、まさかの半年自爆廃車により「ぱさげー幻の新車」となった為 ...
スズキ アルトワークス アルト (スズキ アルトワークス)
ぱさげー史上初の新車!!! 40万kmの長寿を全うしたアクティ(HH5)の後継として就 ...
スズキ バンディット250 バン君 (スズキ バンディット250)
4サイクル 水冷 DOHC4バルブ 並列4気筒 最高出力:45ps/14,500rpm ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation