• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月14日

イジイジ

どうしても気に入らないPHASSの音を好みに変えるため、ちょこっとドアの中を弄ってました。

其の1
ヒマ杉さんのところにあったスピーカーの取り付け方を参考に、スピーカーを浮かせてみました。ちよっと変化。でも、違う。

其の2
キングさんのアドバイスに従って、吸音材を大量投入。少しおとなしくなったけど。。。

其の3
インパクトビームをもうちょっと粘土で固定。あまり変化なし。

うーん、ビシッと音が締まりません。いいように言えば豊かな感じなんですけどねぇ。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/08/14 17:26:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

双子の玉子
パパンダさん

オーバーオールの肩ひも事情。
bijibijiさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2009年8月14日 21:36
毎度毎度ー

バッフル見直しが一番変化あるかもですね(-_-;)

若しくは、チャンデバで下をあっさり切る

場合によっては、100位で切ってみるのも手です(-_-;)

粘土は良く使い方が分からないんですがサービスホールを固めるのも一つの方法だと思います
(*^_^*)
コメントへの返答
2009年8月14日 21:56
バッフルは市販ものですからねぇ。PHASSを支えるのにはちょっと辛いのかもしれません。

チャンデバで下を切るって言うのもありですかね。今は80まで鳴らしていますが、抵抗モジュールを作れば100で切る事も出来ます。

粘土は、テンコ盛りにすると効果あるみたいです。(笑)

プロフィール

「これやると全部アウト!! 2026年4月の青キップ制導入前に覚えたい自転車交通ルール
https://carview.yahoo.co.jp/news/market/20250821-11208647-carview/来年は凄い事になるんだろうなぁ。自分も気をつけないと」
何シテル?   08/21 22:07
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
34 56 78 9
10 111213 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation