• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月12日

今日は何の日?

「バッテリーの日」らしいです。

語呂では無いと思いますが、どうしてなんでしょうね?何となく?
関連情報URL : http://www.baj.or.jp/
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/12 08:00:48

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

あれ?
THE TALLさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

テニスをしている孫の全日本ジュニア
パパンダさん

柏崎花火行って来ました
amggtsさん

立ちゴケ後、緊張のライディング
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2012年12月12日 8:40
J○Fが勝手に決めたとかありそうですね(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 8:53
日本蓄電池工業会(現在の電池工業会)が1985(昭和60)年に「カーバッテリーの日」として制定。1991(平成3)年に「バッテリーの日」と名称を変更したそうです。

野球のバッテリーの守備位置が数字で1,2とあらわされることかららしいです。ほとんどこじつけですね。(笑)

2012年12月12日 8:53
バッテリーの日とかあるんですね!!

数字で見ると、十一月十一日の方が
バッテリーぽいですよね (^-^)
コメントへの返答
2012年12月12日 8:59
↑のコメントに書きましたが、「電池工業会」というところが決めたようです。

11月11日はポッキーの日、電池の日、お箸の日などになっているようなので、電池(多分乾電池の事)と分けるために今日にしたんじゃないでしょうか。
2012年12月12日 21:58
こんばんは(^^)

バッテリーって、やっぱりカー用のバッテリーって事ですよね。

背番号1と背番号2の野球のバッテリーの組み合わせからでしょうか~(笑)
コメントへの返答
2012年12月12日 22:11
元々カーバテリーの日だったのを、「バッテリーの日」に改名したみたいです。(^^;

おっしゃるとおり、野球のバッテリーから来ているみたいです。
2012年12月13日 0:13
メタリカの名曲、「バッテリー」が
発表された日だからです(嘘爆
コメントへの返答
2012年12月13日 8:07
そんな名曲があるんですね。今度聞かせてください。
2012年12月13日 13:43
ピッチャー1、キャッチャー2のバッテリー?

ではないでしょうか。

(;´Д`A
コメントへの返答
2012年12月13日 18:44
はい、野球のバッテリーが名前の由来みたいですね。

プロフィール

「明日は台風が来るらしい

らしいって何だよって感じですが、だって台風になっていないから。明日の朝には台風になって早ければ夕方までに関西に影響があるかなみたいな話です。

ひまわりも台風になっていないから画像無し。進路予想も無い」
何シテル?   09/03 21:48
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation