• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月18日

オペアンプ交換

オペアンプ交換 無事、交換出来ました。(^^)

後は、車載して鳴らし込みです。でも30分程度で違いがわかるとか、300時間ぐらい鳴らさないと駄目とか書いてある情報があったり。(^^;

気長に鳴らすしかないですね。(笑)

オペアンプ遍歴

純正→OPA2134→OPA2228→OPA2604→MUSES01

音色傾向はOPA2604とMUSES01は似ていると言われていますが、はたしてどうなのかはネ申のみぞ知るというところでしょうか。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/05/18 23:25:15

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

愛車と出会って6年!
kosakazu73さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

晴れ(今日も猛暑日)
らんさまさん

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

皆様、こんにちは♪ おっ疲れ様です ...
skyipuさん

車体番号読み取れない
別手蘭太郎さん

この記事へのコメント

2014年5月18日 23:33
これは何ですか?(^^)
コメントへの返答
2014年5月18日 23:39
ナカミチのアンプの基板です。(^^)

画像の真ん中あたりにある黒い四角いのがオペアンプです。今までバーブラウンのOPA2604を使っていましたが、ちょっとした気まぐれで、JRCのMUSES01といものに交換しました。オペアンプで音色や解像度が変わったりしますが、当たりか外れかは試してみないとわかりません。(^^;
2014年5月19日 0:09
MUSES01はガチで電圧掛けないとダメなので、
私はMUSES02の方が好きです。
※個人的にはMUSES01はつまらないのです…
コメントへの返答
2014年5月19日 6:57
なるほど、電圧掛けないとダメですか。(^^;

姉妹品の8920とか8820とかでもいいと思いましたが、ものは試しで01にしてみました。
2014年5月19日 1:05
01も02も良いです。
でも最近ニセモノがでまわっているようです。
オクで定期的にでているものはニセモノです。
ほとんど見分けはつかないので気おつけましょう。
コメントへの返答
2014年5月19日 7:00
姫路オフの時、そんな話があったので、日本橋の共立で買いました。
これでニセモノなら、JRCの正規品は入手不可だと思います。(^^;
2014年5月19日 7:47
お疲れ様です~

ネットの評価はアテにならないですからね(-_-;)

私も2604を使っていて、MUSEにしてみたいと思っていたところだったので

評価を楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2014年5月19日 7:56
はるあつさんも2604を使っていましたか。

オペアンプの特性の違いが音に表れるとは思いますが、アンプの回路の違いもありますし、他の人と同じ評価にはならないと思います。(^^)

好みもありますから、独断と偏見で評価させていただきます。(笑)

プロフィール

「@北欧の海賊 さん、双方の車両の強引な運転のせいですかね。まあ、安全を無視した荒っぽい運転する人がいますね」
何シテル?   09/03 08:32
1妻、1女、1男の家族餅です。初めてのハイブリ車海苔になりました。 仕事は忙しいですが、ここでは、ぼちぼちやっていきますので、皆さん、よろしゅう。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ プリウスα Gツーリングセレクション(5人乗り) (トヨタ プリウスα)
初めてのハイブリッド車です。外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトなの ...
トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
こいつとの付き合いは、16年間続きました。 悔やまれるのは、画像が無いこと。 求む! ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
外見はあくまでも、ノーマル。でも中身は違う。がコンセプトです。 走りのポテンシャルは意 ...
輸入車その他 その他 画像保管場所 (輸入車その他 その他)
画像保管用
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation