• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayasuの愛車 [ダイハツ ムーヴカスタム]

整備手帳

作業日:2007年8月12日

【ちょっと本格的?】フロントスピーカー交換♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
納車前に購入したスピーカーをようやく取付けました冷や汗

物はカロッツェリアのミドルクラスの16cmセパレートタイプ『TS-C06A』ですウィンク

マークXのように本格的はシステムは組めないので、いかにお金を掛けずに良い音を出すかをコンセプトにDIYしていきたいと思います(笑)

通常はドアの鉄板にそのままスピーカーをタッピングビスで取付けるようなんですが、それでは高音質は期待できないので、土台をしっかりさせるためアルパイン製のインナーバッフルボード『KTX-Y161B』を使用して取付けましたウィンク

アルパイン製のインナーバッフルはシナ合板製で、よくあるMDFよりも剛性があって音質面で有利なためこちらを選びましたウィンク

見た目もワニス仕上げでキレイなのでなかなか良いです(笑)
2
トレードインタイプのスピーカーの欠点なんですが、
ポン付けしようとするとツィーターの取付位置に制限が出ます。
要は付属のネットワークから出ているそのままの配線だと長さが足りず、最適な場所へのツィーター配置が出来ません冷や汗
と言うことで配線の引き直しが必要です。

良い音を出すにはツィーターの位置は重要で、音を聞きながら位置を決めましたウィンク

結果的にインパネ上部の奥の方への取付けが音・取付性・見た目含めてトータルで良さそうでしたので、ここに決めましたるんるん

理想はAピラーの中央のちょっと下気味なんですが・・・
付属のブラケットでは角度に制限が出るため埋め込み作業が必要になり、本格的になりすぎそうだったので諦めましたふらふら(笑)

もちろんこの位置がベストと言うわけではないのでご注意をるんるん
使用しているスピーカーやヘッドユニット、アンプ等の違い、その人の好みにより最適な位置は変わりま~すあっかんべー
3
助手席側はこんな感じです。

角度は両ツィーターの延長上に音の定位を集めたい所を狙って決めましたウィンク

運転中の視界の邪魔にもなりませんし、結構イイ位置です(笑)
4
音質重視&ツィーター位置の最適化の為にスピーカーケーブルの引き直しも実施しましたウィンク

使用したものはキンバーケーブル製の4PRと言う製品ですウィンク
信号線側4本+アース側4本を編み合せた『ブレイド構造』と言うのが特徴で、耐ノイズ性に優れていますわーい(嬉しい顔)

ちなみにケーブルは新しく買ったものではなく、マークXのセンタースピーカー取付時に余った物を使用です指でOK(笑)

結構太いケーブルですが、ドア内を通すのは比較的ラクでしたうれしい顔

ケーブルの使用部位は・・・
 ・ミッドウーハー~パッシブ:キンバー
 ・ツィーター~パッシブ:付属のケーブル
 ・パッシブ~ヘッドユニット:キンバー
と言うような感じで使用してみましたウィンク

そのうちパッシブネットワーク改造でもしたいなと考えているので、
その時にツィーター部のケーブル引き直しを実施します(笑)

画像には無いですが、パッシブの取付位置は防水性を考慮してドア内部には取付けず、
室内に取り付けでするんるん
キックボードの裏の鉄板に貼り付けました(笑)

ちなみに端子は全てオーディオテクニカ製の金メッキタイプを使用していますウィンク
5
完成して音を聞いてみると・・・
えっ?トレードインでココまで音出るのexclamation&questionって感じで想像以上でした冷や汗

特に中域はバツグンで、ボーカルの声の艶は深く、輪郭はハッキリし満足度高いですうれしい顔
高域はほんの少し強めですが、キンキンな耳障りではないですので決定指でOK(笑)

しかし課題が・・・低域がちょっと物足りませんげっそりげっそり
エージングも済んでないし、デッドニングはしていないし、おまけにフロント2Wayのみで
サブウーハー無しなんでしょうがないと言えばそれまでなんですが冷や汗

もちろんこれは想定の範囲内で分かっていた事なんで、サブウーハーはスピーカーと同時に購入済み手(チョキ)ぴかぴか(新しい)(笑)

早く取付しなくては・・・うれしい顔

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

GM-D2400その後

難易度:

17cmスピーカー取付け(自作インナーバッフル)

難易度: ★★

やりたかった17センチセパレート

難易度:

フロント助手席ドアスピーカー交換

難易度:

GM-D2400その後2

難易度:

CDチューナー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2007年9月8日 9:43
はじめまして。
最近ムーブカスタムXを買った者です。
一つ教えてください。
takayasuさんと同じスピーカーを
私はMain:DEH-P620+Front:TS-06A+Rear:TS-J16Aで付けようと
思っているのですが、ツゥイーターをピラーに入れたいのですが
見た目どうでしたか?簡単につきそうでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月8日 14:19
はじめまして。

TS-C06Aのツィーターをピラー上部の純正位置に埋め込みたいということでしょうか??

スペース的には多分大丈夫だと思いますが、しっかり高域を鳴らすなら固定方法をちゃんとしないといけないと思うので、ステーを作ったりとかでちょっと大変かもしれません(汗)
2007年9月9日 2:16
ありがとうございます。取り付け自分じゃないと無理かなぁ・・・・
新古車で4日に納車されたのですが色が黒なので5日に手洗い洗車をしたところ
コーティングと無数洗車傷らしき物がついていました・・・
プチン!明日ディーラーにクレーム言ってきます。
コメントへの返答
2007年9月9日 20:21
量販店とかだと嫌がる作業かもしれませんね冷や汗

黒だとバフ傷は・・・もう宿命ですよね冷や汗2
2007年9月25日 10:35
先日はありがとうございました。おかげでこの前ハンサムな顔になって戻ってきました^^
すでに1300km走ってます。ターボじゃなくてNAなので最初のトルクのなさはいやになりました。でもオイル交換とモーターアップというオイル添加剤を入れたら、劇的に変わりました。さらにバッテリーの電圧を安定させる雷神とここのみんカラでやっているritzのスーパーヒューズを純正と4個交換しました。
もう少し省燃費や街乗りに適するように維持っていきます^^
また何かあればお聞きしてもよろしいでしょうか?
コメントへの返答
2007年9月26日 21:52
良かったですねわーい(嬉しい顔)

自分も燃費はもう少し上げたいところです指でOK

何かあればまたどうぞ~
(メールだと色々助かります・・・冷や汗

プロフィール

「買い替え♪ http://cvw.jp/b/132011/44052454/
何シテル?   05/31 21:22
どうもです♪ 人生初外車であるBMW! 生まれ持った良さを生かすようにシンプルに仕上げていきたいと思います♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3D Design サイドスカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/28 23:55:45
BMW F32 ブレーキライト 4灯化(自作) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/24 21:32:03
新型タントカスタム LA600S 車高調 『 Best☆i 』 開発完了です!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/11/27 01:38:22

愛車一覧

BMW M3 セダン BMW M3 セダン
BMWプライベートファクトリーにて特別オーダーした 6MT・FRのM3です。 色やオ ...
トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
嫁さん号です。 【メーカーオプション】 ・15インチアルミホイール ・コンフォートパッ ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
通勤専用マシンです。 【メーカーオプション】 ・16インチアルミホイール ・合成皮革+ ...
トヨタ GRヤリス トヨタ GRヤリス
※売却済 【メーカーオプション】 ・予防安全パッケージ ・シートヒーター&ステアリング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation