• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年05月04日

昼メシ食べにちょっとそこまで GW特別編(名古屋台湾ラーメン光陽)

昼メシ食べにちょっとそこまで GW特別編(名古屋台湾ラーメン光陽) 前々から食べに行ってみたかったんです。
関東近県の興味のあるご当地グルメは食べ尽くした感があったのと…
孤独のグルメの影響や…
某氏のコメントでほいほい遊びに来てーとか…
夜通し走るブログなどなど…

今回は自粛期間ではあるものの、ソロツーで接触を最小限に抑えればまぁ良いかと思い…
せっかくの連休を活かして「夕飯食べにちょっと遠くへ」を行いました。

何日も前から計画して、準備も整えて早朝5時に出発しました。


(今考えると1番楽しかったのが工程の計画だったかも汗)



だいたいのルートはこんな感じですね…
とりあえず246を西に向かいます。
どうせ暇つぶしなんですから、高速使って暇つぶしを短縮するなんて意味がないので可能な限り下道で向かいます。



朝はコンビニでパンでも買って朝食って考えてましたが…
まさか昼メシまでコンビニになるとは…_(:3」z)_

13時半到着を目指していたのもありますが、バイパスをずっと走っていると今回のルートだと見事に周りに何も無いんです…
お店がないだけなら大した事はないんですが、一旦その状況になるとガソリンスタンドすらないので何回も焦りました…
(今回給油は4回してます)

あとは浜松から北上するルートでしたが峠エリアでは普段なら200kmを目安に給油するんですが、ずーっとガソリンスタンドが無くて…結局給油出来たのが240kmくらいでマジ焦りました。
(ただし全給油とも14Lタンクで10Lも入る事は有りませんでしたので低燃費走行だったって事ですね)

そして無事に某氏(ほいほい遊びに来てくれますか?とコメントを入れてくれたきらじぃさん)が待つ道の駅みのかも(旧昭和村)に5分遅れぐらいで到着♪

フェラーリエンジンのF4は20年ものらしいですが、全くそうは見えないコンディション…さすがはきらじぃさんのコレクションです!

背中を向けて写真を撮る人って…何故かそれを撮りたくなりますねw

その後はきらじぃさんに途中まで先導して頂きお別れして…

写真撮影だけの為に名古屋城へ…
シャチホコの無い名古屋城はなかなか見れない今だけの特権なのかもですねw

そして時間潰しの名古屋城を後にして今回のツーリングのメインイベント…

2年ぐらい前の孤独のグルメ年末特番に登場して以来ずっと食べたかった光陽さんです、開店時間が17時からと昼はやってないので今回みたいな事態になりました…
開店5分前でこの並び…でも1回転目で入店出来ました。

しかし、困ったことが発生…
いつもなんですが長時間乗り物に乗ってると内臓が揺すられるのが悪いのか?ガスが溜まり食欲が湧かないのです…_(:3」z)_

その上、半チャーハンは出来ないと言われ…酢鳥(唐揚げ)もハーフはセットを頼んだ人だけだと言うので…


先ずは台湾ラーメンのノーマル
(本当ならちょい辛にしたかったけど、胃の調子が…)

そしてピリ辛チャーハン
(本当ならピリ辛ニンニクチャーハンにしたかったけど、胃の調子が…)

って事で本調子でないので仕方なくラーメンとチャーハンをなんとか平らげてきたので味わうとかの余裕は有りませんでした。

強いて言うなら台湾ラーメンは予想した通りの味で…ピリ辛チャーハンは読んで字の如くですw

食べてる間は、気の遠くなるような帰路の事を考えてしまうから余計に味どころじゃなかったのかもしれませんね…_(:3」z)_

とにかくミッションは全てクリアしたので帰るだけです!
帰りも下道で行けるとこまで行こうと頑張りました。
ここで思ったのは…地方のバイパスって東京人には異様な光景だなぁって…まるで首都高な見た目で実勢速度も高速道路なのに無料…
首都高値上げの話が出てるみたいですがアホらしくなりますね〜

で…浜松で下道チャレンジは断念しました…
夜がふけるにつれて寒くなってきたのもあるし…
かなり走った気がするのに未だに東京方面の看板を見かけない、静岡まで1○○kmってなってるので心折れました。

浜松から東名に乗ってからは順調に…

(海老名で最後の休憩…)



下道チャレンジは断念しましたが、なんとか24時より少し前に帰宅…
名古屋台湾ラーメンツーリング、838.3kmを日帰りで達成出来ました♪

さて、次は何処で何食べようかな…
















ブログ一覧 | バイク
Posted at 2021/05/04 19:09:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オールの仕事明け・・・🌃🏢☀️
よっさん63さん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

備忘録 8/7現在のイイね!
ND5kenさん

盂蘭盆や明日は冠水雨の街
CSDJPさん

そろそろカスタムを始めようかな!
のうえさんさん

この記事へのコメント

2021年5月4日 20:34
こんばんは♪

約840kmの日帰りなんて
自分は絶対無理です(笑)

でも、かなりの疲労と達成感が
あったと思われ羨ましい限りです。

自分のニンジャももう少しで
慣らしが終わりますが、この
ご時世なのでとりあえずソロツー
を楽しみたいと思います。
コメントへの返答
2021年5月4日 21:44
こんばんは♪

高速使っての距離だけなら日帰り1000kmくらい行けそうですよw
ただ今回下道メインなので往復約14時間走ってましたからこれが体力的には限界に近いですね〜

バイクツーなら近所に買い物や外食するのとリスク的には変わらないのではないかと思ってますから、いつでも呼ばれたらほいほい行きますよ
(*´ω`*)
2021年5月4日 20:48
うわー、私も学生時代に福井2日間往復、南紀白浜2日間往復をやりましたが、めっちゃ疲れました。
orz

まして今の年齢・体力じゃ絶対無理です。

それと、お友だちさんのMVアグスタ!
知る人ぞ知る、スペースフレームから手作りの往年の最高級カスタムバイク、エンスーのなかのエンスー。素敵です。
(//∇//)
コメントへの返答
2021年5月4日 21:50
こんばんは♪

一泊予定なら範囲はだいぶ広がりますね、ただ私は家族思い?なので日帰りが基準ですから今回のが限界かもです。

年齢・体力を考慮したら日増しに低下するのは明らかですからやれるうちに色々やってみたい性分なのですw

F4のオーナーさんはエンスーが涎を垂らすようなクルマ・バイクを博物館を作るの?ってぐらいにお持ちなのでどれで来るのかな?と楽しみでした(*´Д`*)
2021年5月4日 21:13
こんばんは~当日は遠路はるばるありがとうございました♪
ちょっとそこまで!って距離じゃない気がします(笑)
冗談でホイホイ来てくれますか?って言ったのにまさか本当に来てくれるとは♡(*^^)♡3年ぶりだったので嬉しかったです!
あ!名古屋の台湾ラーメン屋 知らなかったので今度行ってきますね♪
コメントへの返答
2021年5月4日 21:54
こんばんは♪

こちらこそ行こうとしていたものの踏ん切りがつきませんでしたが、背中を押して頂き感謝してます〜
確かに距離だけを見ると尻込みしてしまうかもですが台湾ラーメンだけならともかくお近くにお招きくださる友人がいらっしゃいましたから喜んで伺わせて頂きました。
ぜひぜひ辛いのを頼んでみて下さいww
(*^_^*)
2021年5月4日 22:17
こんばんは😃🌃
周さんには感服いたしますわー😅
千葉一周なんて余裕ですね(笑)
コメントへの返答
2021年5月4日 22:30
こんばんは♪

たぶん千葉一周の方が大変かも…
夕方過ぎにはどこもかしこも渋滞で動けなくなりますし、下道のバイパスで今回みたいに○○○km/hなんて出せる道は皆無ですからねー
2021年5月5日 9:49
下道日帰りソロツーお疲れ様でした。(^◇^;)

きらじぃさんのブログにも書込みましたが、一言お声がけ頂けたら突撃致しましたのに…💦
車ですが…(笑)
コメントへの返答
2021年5月5日 10:11
こんにちは♪

今現在もどっぷり疲労感に浸ってます…(;´д`)

今の世情を考えて、予告して多数の参加者が出ても困ってしまうし…何よりもバイクなので天気によっては行けなくなるって事もあるのできらじぃさんにも直前に日程をお伝えしたんです。
しかも下道ですから時間も読めないし…色々考慮して事前告知はしませんでした( ̄▽ ̄;)
2021年5月5日 11:54
こんにちは(^^)/

いやはや!チョットそこまで昼飯に行く距離ではないですよね…σ(^◇^;)

私は車で片道600kmまでならドライブ出来ますが、泊まらずに往復する体力はないです。それをバイクで日帰り往復840kmなど計画すら出来ないですよ…ムリ((o( >ω< )o))ムリ

素敵な思い出になりましたね(^_-)-☆
コメントへの返答
2021年5月5日 13:04
こんにちは♪

今回はGW特別編で「夕飯食べにちょっと遠くへ」ですからねw

クルマと違ってバイクならある程度なら混雑しても苦にならないですから、クルマで600kmの方が大変かもですよ〜

コロナ前にはみんバイで浜名湖辺りに集結って話も出てましたから、実現の先駆けに成れれば良いのですが…_(:3」z)_

プロフィール

「@千葉のきーさん 最近こちらの方ではほとんど聞かないですね…どうやら蝉の幼虫を食用?で乱獲してるって記事を見かけました汗」
何シテル?   07/19 10:29
東京のシュウです。 よろしくお願いします。 H23・12・11よりR01・11・10迄の約8年間フーガハイブリッドに乗っていましたが、諸事情によりR01・1...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スズキ GSX-S1000GT スズキ GSX-S1000GT
xsr900 60thから乗り換えました。 初めてのSUZUKI 初めてのフルカウル ...
三菱 エクリプスクロス ウリ坊4号機 (三菱 エクリプスクロス)
ガソリン1.5とディーゼル2.2共に試乗しましたが、CVTのスムーズさ、室内の静寂性と足 ...
ヤマハ XSR900 ウリ坊Ⅱ (ヤマハ XSR900)
大型二輪免許取得前に購入してしまいました♪ (*´ω`*) 乗られた方もいらっしゃるか ...
オペル ベクトラGTS オペル ベクトラGTS
ベクトラGTSは多少の不具合を除けば非常にいい車だと思います。 走りに関してはそれまで四 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation