• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月03日

自宅から900m 一番近い充電器出来ました!


ファミリーマート先週から運用開始です。

先週 早速行ってみました。一番乗りでしょうか先客がいましたよ
  
_| ̄|○ガックシ...





考え中→(☆´σ‥`)ノ ンー、、ナンダベ??




ホ㍗?(・ω・)ホ㍗?(・∀・)ホ㍗?(・ω・)ホ㍗?(・∀・)




ガ━━Σ(o゚Д゚op)p━━ン!!









意味・・・[●´p;д;q]ワヵ冫ネッ

完全になめられてます

フォルクスワーゲンの電気自動車「e-up!」と「e-Golf」発表されましたが

同じメーカーでも、あんたのはガソリン車でしょ~

ダメな止め方です

ドライバーの顔でも見たかったです!!




まぁ~今回は見に来ただけだから今日のところは大目に見てやろ~

誰も乗ってないので言えません





でも私一番近い充電器なのに充電出来ません
そうなんですスタンダードプランに入会してませんので
ファミマ NCS急速充電スポットです。


  ファミマでも充電出来る↑3000円

ん~自分は難しい選択です
岩手県充電器、少ないのでファミマとてもありがたいです。

でも今の所 他に行っても運良くバッティングないですし
日産だけのZESP会員(ライトプラン)で間に合ってますので。

走行距離もみなさんより走ってないのでスタンダードプランは今の所考えていません!?

日産充電器専用ライトプラン1429円税別
金額倍ですしね でもガソリンより安いんですがね~せこくなりますね(笑)



ガソリン車の方から、せこい事言わないで

3000円位いいじゃ~ないの~と言われそうですが

ダメよ~ダメダメ!です。



          流行語大賞おめでとう 結構使ってた(笑)




地元リーフ増えています

1429円月会費据置きキャンペーンがあるんですよね~~来年3月までですが使ってみるかな~
JCNカード無料で作ったし
近くに出来ると使いたくなるね3月末退会で。
★コンビニ5~10分のちょい足し充電で遠出も安心かも


ここ岩手県一ノ関市工業団地入り口付近 

国道284号線に初ではないでしょうか

気仙沼市方面に行くスタンダードプランの方イイですよ。



本日撮影↑初積雪です ちょっとですが。

ファミマに来たので
最近みなさんのブログにちょいちょい登場してるお菓子

メロンパンの皮焼いちゃいました。です



見てると食べたくなったので買いました。

早速食べてみたのですが



ん?
何処かで食べたこの食感♪

佐賀県のネット友達から頂いた

佐賀県の名物

これ「丸ぼうろ」 です


なんとなく似てる!!



美味しかったです。

口に入れた瞬間 口の中の水分が全部取られる感じ(笑)
牛乳と一緒に飲みながら食べると更に美味しいです。

私は丸ぼうろ牛乳の中に浸して食べました。


同じ食感なので今回もメロンパンの皮も浸しました。(笑)



色んな食べ方あります。




ブログ一覧 | ファミマ充電器 | 日記
Posted at 2014/12/03 21:13:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

きっと美味しいトマトなんでしょうね
パパンダさん

仕事帰りにお菓子(822円分)購入 ...
usui771さん

10月6日月曜日は相方と軽井沢へ
ジーアール86さん

【ホンダCRF250X】 本物のエ ...
エイジングさん

祝・みんカラ歴16年!
㈱ヤスさん

新総裁 どうなる日本!? 
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

2014年12月3日 21:20
色んな所で充電出来るようになれば
一箇所で粘って充電する必要も無くなるので
10分程度充電がてらコンビニでお茶買って次のスポットに移動して行った方が充電の為の停車っていう感覚は薄れるのかも?
コメントへの返答
2014年12月3日 22:07
こんばんは。

そうなんですよね~10分位普通ですし。
冬日産30分固定で70%位だしファミマ行ってちょい足し充電器してもイイですよね。

来年から東北自動車道にも運用出来れば使えますし。

今回近くに出来たきっかけでキャンペーンでカード作ってみます。
2014年12月3日 22:03
こんばんは(^o^)/

私も街乗りならライトプランにしてしまうかもです。
まぁ湯布院に高速では行けなくなると思いますが。爆

「メロンパンの皮焼いちゃいました。」って「甘栗むいちゃいました」みたいです(*^^*)
お値段何と、89円とみた!笑

ということで、私も心の充電してきますε=ε=(ノ≧∇≦)ノ(←意味不明)
コメントへの返答
2014年12月3日 22:17
OHバンデス♪

近くに無い時はライトプランでOKだったんですが近くに出来たら、凄く気になっちゃいました。
2Km近くに日産有りますが

今までの料金据え置きなのでお試しキャンペーンいってみます。


私も思いました甘栗大好きなので

ブブ~75円でした。

ハズレたので何もあげませ~ん(笑)

どこで癒されるのでしょ~か(爆)
2014年12月3日 22:19
コンビニに有ると便利ですね(^^)v

3,000円はガソリンなら安いけど、電気代だと冬場の1月分。

遠出はそれほどない。
日産だけでも行けそうだけど?
悩んでます。

皆さんスタンダードプラン多そうですね?

コメントへの返答
2014年12月3日 23:23
こんばんは。

遠出は岩手県は広いので充電器が沢山あれば安心ですが、今の所それほど困ってない(笑)

あ~入っておけばよかったな~と思う時が来るかもね????ん?

あ~本当微妙なんですよね~(笑)
2014年12月3日 22:19
地元にも急速充電器が整備されました(*^-^*)

ただ…
急速ではなくて中速だったんです(>_<")
MAX20kWの乱打仕様とは(´-ω-`)
コメントへの返答
2014年12月3日 23:12


こんばんは

MAX20とは・・・・


もしかしてこの CHAdeMOも中速かな?


見に行っただけなのでまだ分かりませんが

陸前高田市のは中速でしたが今回のとは形は違いました。

NCS急速充電サービス準備中みたいです。
2014年12月3日 22:47
下道ドライブが多いのでコンビニはトイレタイムで良く利用します。
そんなときQCが出来ればいいな~と、スタンダードにかなり傾いてます(^^
コメントへの返答
2014年12月3日 23:45
こんばんは

関東は沢山有ってイイですよね。

下道ドライブ時間を大事に使いたいですしコンビニ24時間だし利用出来れば本当助かりますよねちょい足しでも距離も増えるし。

関東バッティングも多そうだし

キャンペーンで体験ですか

傾いたならそのまま傾きますか(^-^)


2014年12月4日 7:12
お店の方に言って、ポールを立てて貰った方が良いかも、EVの事関心ない方は気にしないで止めますから。
無料の間はカード作ったらどうですか手(チョキ)
コメントへの返答
2014年12月4日 8:21
おはようございます。

そ~なんですよね関心がないとEV・障害者専用でも平気で止めますからね。

リクリンさんは悩まず利便性考えればスタンダードプランですね!

私も高速道路今の所あまり使いませんが
運用すれば足を伸ばせますしね♪

無料で入ったらズルズルそのまま行きそうです(笑)
とりあえず作ってみます。

ここファミマまだNCSサービス準備中みたいなので。
2014年12月4日 12:40
こんにちは。

あそこのファミマにQC付きましたか!(^^)!

NCSサービスを利用出来るようになったら使います♪
コメントへの返答
2014年12月4日 12:48
こんにちは。

しんちゃん自宅からも一番近い充電器ですね。


イイですねジャンジャン使いましょう♪
2014年12月5日 0:34
はじめまして!
ファミリーマートに新設されたこの充電器は中速の可能性かもしれません。

自分の勤務先の近くにもファミリーマートに新設されて、スタンダードプランのカードが届いたので張り切って充電しに行ったら、全然充電されてなくて、ガッカリした記憶があり、それ以来行っていません(^_^;)
コメントへの返答
2014年12月5日 10:18
お初です。

そうですかこれは中速なんですね。


後は何Kwかですね。

張り切って行ったらダメージ大きいですよね!

私も中速と知らないで行ったらダメージ大きいです!
本気になって充電するのでしたら、自宅から2キロ手前に日産ありますので不便ではないので
コンビニ寄った時に全く無いよりかは有った方がイイと思いますので地元少ない充電器によしとしましょう。

知らない人へEVはコンビニでも充電出来るんだぞ!とアピールも出来ますしね♪


今回の情報でダメージ無くなりました(笑)
情報ありがとうございました。m(_ _)m




2014年12月6日 7:05
チャデモカードが来春で終了のようですが、
今までチャデモカードの急速充電器はNCSに変わるんですかねー?
自分はスタンダードプランに変更したので、
道の駅等で使える様になれば、近所の急速充電施設が倍増するので助かるんですが•••
コメントへの返答
2014年12月6日 10:29
おはようございます。

チャデモカード作ってませんが、

NCSに移行しないとかなり使えなくなりますよね~

どんどん移行すると思いますね

使えない充電器は意味ないですからね




プロフィール

「福さん 陸前高田から気仙沼湾横断橋開通したので帰りは渡って来てくださいね。無料です。」
何シテル?   03/09 17:31
リクとミナトです。25年9月3日にリーフ予約しました トラブル続きで2ヵ月待ってやっと25年11月ノーマルリーフ納車しました。 25年12月nismoエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:09:56
お次はコイツだぁっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 01:26:29
充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:35:23

愛車一覧

日産 リーフ ニスリー君 白ライン弐号機 (日産 リーフ)
nismo エアロパケージ nismo スポーツリセッティング nismo カーボン ...
ヤマハ ヤマハ 電チャリ君PAS (ヤマハ ヤマハ)
忘れていました我が家の充電仕様の乗り物の存在! ニスリー君より先輩! 東日本大震災でガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車でした 新車から7年間お世話になりました。 当時友達のZと一緒に横浜市 ...
日産 エルグランド 初代エル君 (日産 エルグランド)
14年乗ったE50 オーディオにハマリ ショップでHi-Fi系で組みました。 アゼスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation