• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年05月17日

360度ドラレコで遊んでみる 画質比べドライブレコーダー

今回買った360度ドライブレコーダーで遊ぶ

どこのドライブスルーでしょうか?





ネタとしては使えます(笑
マルチ画面だと綺麗に見えます

横が見えるのは新鮮でいいですね~~(笑







もう少し解像度の高い360度を買おうか迷ってましたが
Kodakとかカーメイト 2万~5万クラスでも
どれもナンバー読めない位の画質なので

それなら周りの状況が分かるやつ、取り付けに邪魔にならないので探してたらミラー型360度が!

丁度発売日が近くて注文しました。

1ヶ月待ちましたが。

お遊びで使うならOK


比べました前方で使うとこんな感じでナンバー見ると、その差は歴然解像度が足りないですね

同じ動画を出力しました
上がサンコー ミラー型 360度 全方位 ドライブレコーダー
下がFHDガーミン GDR32 ドライブレコーダーです







FHDナンバーも読めます 横の車、近めの対向車も一時停止で読めます
FHDガーミン GDR32のみ





結果ドラレコ2台体制で使うのがいいです。

360度の良い所ナンバー読めなくても周りの状況は十分にわかります!
ブログ一覧 | 360度ドライブレコーダー | 日記
Posted at 2017/05/17 01:29:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

関東はまだまだ厳しい残暑が続きます ...
のうえさんさん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

四半世紀
sumoTHSさん

通勤途上…
もへ爺さん

皆さん〜こんばんは🙋🏻今日も、 ...
PHEV好きさん

TOYOTA 30 プリウス の ...
ハセ・プロさん

この記事へのコメント

2017年5月17日 6:24
二台体制で完璧ですね(*^^*)
コメントへの返答
2017年5月17日 10:45
こんにちは~


リクリンさんはマルチ画面で是非顔出しで!(笑)


2017年5月17日 19:49
こんばんは~☆

リクとミナトさん、電話鳴ってますよ~笑

やはり動いている時のナンバーと、ドライブスルーの商品が何かしっかり写るのは難しいですね。まぁ様子が見えればOKでしょう。

それにしても2台体制とは、、、リクとミナトさんブルジョアですな( ̄▽ ̄)b
コメントへの返答
2017年5月17日 20:14
こんばんは♪

よく鳴るんですよ携帯(笑)

正解はモスです。
尾根遺産が写ってなかった(笑)

下の映像ではマックのドライブスルーをスルーしてます(笑)

面白いですね360度は

今度はバックにも?3台体制でしょうか?
 (* ̄ー ̄)ニヤリ

プロフィール

「福さん 陸前高田から気仙沼湾横断橋開通したので帰りは渡って来てくださいね。無料です。」
何シテル?   03/09 17:31
リクとミナトです。25年9月3日にリーフ予約しました トラブル続きで2ヵ月待ってやっと25年11月ノーマルリーフ納車しました。 25年12月nismoエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:09:56
お次はコイツだぁっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 01:26:29
充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:35:23

愛車一覧

日産 リーフ ニスリー君 白ライン弐号機 (日産 リーフ)
nismo エアロパケージ nismo スポーツリセッティング nismo カーボン ...
ヤマハ ヤマハ 電チャリ君PAS (ヤマハ ヤマハ)
忘れていました我が家の充電仕様の乗り物の存在! ニスリー君より先輩! 東日本大震災でガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車でした 新車から7年間お世話になりました。 当時友達のZと一緒に横浜市 ...
日産 エルグランド 初代エル君 (日産 エルグランド)
14年乗ったE50 オーディオにハマリ ショップでHi-Fi系で組みました。 アゼスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation