• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年08月14日

充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器

充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器 こんにちは

リーフとPHV確実に増えてますよね~


今石巻イオンに来てます。


ランダーさんが先客で居ましたが充電丁度終わった所でラッキーです。

イオンの充電器はとても便利でありがたいですね。

子供達はポケモンの映画を観てます。

私は暇なのでWi-Fi使って投稿です(笑)


イオンモールは広いし移動も時間掛かりますよね。


そろそろ充電が終わりそうなので移動(((((((っ・ω・)っ ブーン
充電終了メールが届く3~5分前に着です。


かなり入ってたのでこのまま停止して

車を移動しました。
はい終了



今年のお正月イオンの充電器でまさかの、なんちゃって充電してたおばさんリーフが!
一部始終見てましたのでインターホンで呼びました。

駐車場 超満車なので急速プラグだけ挿して店内へ行ってしまった。

何かおかしいな?と思い充電器見たらスタートも押してなくて.......やっぱし。

5分後呼び出されたおばさんは頭を下げながら出て来て移動して行きました。

盛岡周辺イオン2店舗ありまして、そちらではランダーが急速と普通充電器どちらも占拠 

普通充電したかったのでランダーの方が居ましたので今からですか?
と声を掛けたら、そうですと
一時間後行ってみましたが放置されてました。
急速も放置 警備員が来て店内放送 15分後来ました。
残念ですね駐車場じゃないのに、そんな方が沢山いますね。
一日2回もインターホン使いました。

こんな感じで何度か遭遇したので

自分は充電終了メール来る3~5分前運動してます。


⭐追加情報

本日買い物して石巻イオンを出て充電器を見たら


なんと 残念ですね
どうしてこーなるのか、ガンが下に置きっぱ

見て見ぬふりは出来ないので自分のカード使って元の位置へ戻しました。

もっと頭を使って下さい。
カード使えば蓋ロックされても解除出来るのにね。

コードをちゃんと巻き戻すとか

マナーも大事
みんなで気持ち良く使いましょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/08/14 12:34:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】LEDバックラン ...
株式会社シェアスタイルさん

おはようございます!
takeshi.oさん

昴と彗星 聖地巡礼!?
マツジンさん

今夜のデザートは〜😋👍
一時停止100%さん

「つゆやきそば」とは何なのか?
アーモンドカステラさん

黄色いハンカチ!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2017年8月14日 13:15
大賛成!
QCの管理者が張り紙しても良いと思います。
自分も残量によっては10分前とかに戻って止める事あります。
乗り始めたばかりでは必要な充電量がわからないでしょうけど。
コメントへの返答
2017年8月14日 13:50
こんにちは

是非とも貼ってもらいたいですね。
イオン広いので


ですよね
私の使い方も近場でしたら残量で30分いなくてもね
たまに残量ある時は5分だけ入れる時もあります。
夏は入りやすくて良いですよね。

後‼️‼️充電ケーブルの収納も宜しくですよね

2017年8月14日 18:18
こんばんは(*^ー^)ノ

リーフで充電♪すぐ充電♪イオンで君と、、、ラブチャーーージ!!!

公共の充電器ですと、怒りもチャージされそうですね。笑

ここは充電が完了したり、充電してないのに駐車したら、3分後からバカ高い駐車料金が取られるシステムにすると、良いと思います。100円/10秒とか。もしくは、強制発射( ̄▽ ̄)b

もうじき新型リーフも公開ですし、リーフニスモにも期待したい所ですね。
コメントへの返答
2017年8月14日 21:07
こんばんは
 
幻の曲ですね(笑)

あの後何故か削除されてます
胸の揺れが悪かったのか(笑)

ですです
増えてくると尚更ですねチャージ!

道路にゴミ捨てるのと一緒です
誰かがいます


あははは強制発射ですか


現行109馬力

新型150馬力

ニスモ楽しみですね


2017年8月15日 12:03
まだまだ、こんな状況続くんでしょうね💦💦
これから、新しいEVが出て、電気自動車の理解の無いオーナーがわんさか……恐ろしい光景が😅😅😅
デーラーさんがしっかりレクチャーして欲しいですね(*^^*)
コメントへの返答
2017年8月15日 13:06
こんにちは

前から居るオーナーはご承知済みでも
新規のオーナーは前の状況分からない人もいますので
あえて載せてみました。

ですよね~ちゃんとレクチャーしてほしいですね。
2017年9月28日 18:52
多分こう言う事をする奴は、頭なんか使いませんよ。
他人の事なんざ知ったこっちゃ無いのです。
先日もとあるホームセンターで斜め後ろで私の充電を待っているリーフがいたので、途中で充電を止めて移動しようとしたら、そのリーフのオーナーの子供がやって来て、EV専用のカラーコーンを次に自分の家のリーフが充電するから戻さないでくれ。止めて言うので、一応その子供にお父さんに充電終わったらカラーコーンと充電ケーブルは必ず巻いて元に戻して!、と伝えてね、と伝言を頼みました。
私が買い物を終えて駐車場に戻ると、丁度そのリーフも充電を終えて立ち去るところでした。
ふと見れば、カラーコーンはそのまんま、充電ケーブルはおろか充電ガンもその画像のまんま下に置いてある始末。
すっ飛んでクルマの前に出て、その野郎を子供の前でしたが、メチャクチャ叱り飛ばしてやりましたよ。
勿論カラーコーンと充電ケーブルも元に戻させました。
つまり猿野郎なんか何処でもいやがるんですね。
コメントへの返答
2017年9月28日 20:58
こんばんは

ま~言っても分からない人居ますよね。

そんな人には正直乗ってもらいたくないですね!


でも今後増えるであろうEV 売る側でちゃんと充電器の使用上の注意事項に簡単なチェック項目あってもいいかと思います。

★一回の充電時間を守る
★買い物とかで充電して車から離れる時5分前に戻る
★コード、プラグをきちんと元に戻す

とか
何か幼稚園児に言ってるみたいですね(笑)
今度Dらーの方に言ってみます。


私も以前軽く注意した事もありました
放置されてたので
オーナーに
「終了して5分しか遅れてないのに~」
とか言われた事ありますが
ちょっと無責任だな~と思いました

こっちは終了前の10分前から待ってたんですけどね

その後言っても効き目なかったです
その方別の日終了後同じく放置してました。

また5分しか~~~ですかね





プロフィール

「福さん 陸前高田から気仙沼湾横断橋開通したので帰りは渡って来てくださいね。無料です。」
何シテル?   03/09 17:31
リクとミナトです。25年9月3日にリーフ予約しました トラブル続きで2ヵ月待ってやっと25年11月ノーマルリーフ納車しました。 25年12月nismoエ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ドライブレコーダー取付♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/17 19:09:56
お次はコイツだぁっ!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/04 01:26:29
充電終了前3~5分前運動 みんなの充電器 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/11 12:35:23

愛車一覧

日産 リーフ ニスリー君 白ライン弐号機 (日産 リーフ)
nismo エアロパケージ nismo スポーツリセッティング nismo カーボン ...
ヤマハ ヤマハ 電チャリ君PAS (ヤマハ ヤマハ)
忘れていました我が家の充電仕様の乗り物の存在! ニスリー君より先輩! 東日本大震災でガ ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
初めて購入した車でした 新車から7年間お世話になりました。 当時友達のZと一緒に横浜市 ...
日産 エルグランド 初代エル君 (日産 エルグランド)
14年乗ったE50 オーディオにハマリ ショップでHi-Fi系で組みました。 アゼスト ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation