• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さっしー軍曹♪の"おかん号 → ぼくのたのしいゴーカート(ステッチ号)" [トヨタ パッソ]

パーツレビュー

2023年4月28日

WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル  

評価:
3
WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル
去年11月から現在2023.4(添加中)までのレビューです。

オイル交換後(Shell Helix ULTRA 0W-30 ECT)、100キロくらいで全量投入。
投入後すぐに高速道路を約550キロ移動
(たまに全開15〇オーバー)

いやー
面白いほど高速道路、街乗りともに何も変化無いw

これで3500円?4000円?はボッタクリと言えるレベル😇💸

ホムセンなどの安もん鉱物油や部分合成油に入れたら効果がありそうだが、名が通ったブランドのセカンドグレード以上のオイルには不要だと思う

唯一期待できるとすれば洗浄性(オイルが汚れを取り込んで排出できること)くらい

いや、その辺は当たり前というか、期待したのはフィールの変化なんだよなーと😇

僕的にはハズレ添加剤でした😇

ダメ7つw
😇😇😇😇😇😇😇
購入価格3,500 円
入手ルート実店舗(イエローハット)
関連する記事

このレビューで紹介された商品

WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル

4.47

WAKO'S SF-V / スーパーフォアビークル

パーツレビュー件数:1,450件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

WAKO'S / S-FD / スーパーフォアディーゼル

平均評価 :  ★★★★4.33
レビュー:43件

WAKO'S / SKILL G / スキル G

平均評価 :  ★★★★4.30
レビュー:23件

WAKO'S / PATS / パワステ&ATシールコート

平均評価 :  ★★★★4.05
レビュー:168件

WAKO'S / B-CH / Bチャージ

平均評価 :  ★★★3.00
レビュー:1件

WAKO'S / SUPER HV

平均評価 :  ★★★★4.50
レビュー:18件

WAKO'S / SKILL E / スキル E

平均評価 :  ★★★★4.37
レビュー:19件

関連レビューピックアップ

株式会社CAPスタイル SINN オイル添加剤

評価: ★★★★★

オートバックス AQ. AVANTE

評価: ★★★★

PIONEER / carrozzeria TS-WX140DA

評価: ★★★★

Panasonic Blue Battery caos

評価: ★★★

トヨタ(純正) NSCN-W59C

評価: ★★★★

タイヤ・ホイール GOODYEAR EfficientGrip ECO EG0 ...

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月28日 16:14
高性能に高性能をいれてもさらなる相乗効果にはなりにくい……と
安い奴なら効果がわかりやすく出るのかしら?

その辺りはやはりオイルの事分かる人が敏感に判断できそうかな!
私は今や純正にがんじがらめ!腕ひしぎ逆十字固めなんでなかなか比べられないんですの
コメントへの返答
2023年4月28日 19:55
aeroさんお久しぶりです❣️
全くログインしなくなってますが油脂類は引き続き楽しんでます笑

そんな感じです😊👍
量販店で買えるモービルや名が通った高性能(4L/4000から)のオイルには基本不要ですかね❌
更にとにかくエンジン内を綺麗にしたいとかなら⭕️
フィーリングの変化を求めるなら❌
って感じです😁
安いオイルには最低限の添加剤しか入っていないのでこれには⭕️
でも値段を考えると最初から4L/4000からのを入れた方が良いので❌

今のトヨタ純正の低粘度オイルはハイレベルで、4、5年くらい前までの純正より段違いでレベルが上がってますよ😘
他のメーカー純正オイルよりもレベルは高く、量が捌けるので安くて安心💜自信を持って
私のオイルは天下のトヨタ純正オイルだ❣️☀️
と胸を張れるオイルなので楽しんでガシガシ使ってやってください😁🏁🌈
今どきの車や2000年以降の車に、普通に乗るぶんには、夏だから固めとか古いから固めという考えはもう古いです😇
オイル全般、特に低粘度オイルのレベルはここ10年くらいで飛躍的に上がってますよ😁👍
2023年4月28日 20:00
おこんばんは!
やはり油脂類を知り尽くす男!
説得力あります

前々マスィーンだった初代型ハリアー
(直4の2.2リッター前輪駆動)
ではよく季節でオイル変えていたけれど……
そんな高性能エンジンでもなかったのにね

今思えば大した効果はなかったかな
コメントへの返答
2023年4月29日 7:26
オイル問わずオイルに厳しい冬と夏越えの年2回は交換してあげた方が、粘度が低下した(シャバシャバ化で保護力が落ちた)のを正規の粘度に戻す意味でエンジンには確実に優しいと思います😊
フィールが改善や向上する系の添加剤は、添加するオイルによるので今回書いたような感じですね笑
今回は結果的に頭では既にわかっていたことの再確認になってしまった感じで、価格に見合わずガッカリのコスパ悪い実験になってしまったなって感想です笑😇

それでも劇的なフィールには現れずとも入れないよりは確実にいい方向に作用する添加剤としてはいいものを入れたわけなので、ワコーズのFM剤を入れたぞ!入ってるぞ!を今現在味わえてるので、その辺は気分はいいですかね笑😇

目に見えた効果はわからずとも、オイル交換はタイヤの空気圧チェックの次にチェックやメンテが必要になるものなので、年2回や半年点検毎に交換してあげるのがクルマに優しいオーナーだと思いますよ😊

自分の馬にいい餌を与えて頑張ってもらう、楽しませてもらう的な笑🐴🥕🌈😁
2023年5月1日 12:02
こんにちは。
この添加剤、昔から人気があったので興味がありましたが、長期使用の上でのレポート、とても参考になります。体感できず、ですか~・・
私もワコーさんのエコカープラスでオーガニックFM剤を使いましたが、合わせたトヨタ純正0W-20が良すぎたのか効果がわかりませんでした。。。
添加剤としてはAN配合のSINNの方が体感できたような気がします。
さっしーさんの言うとおり、ワコーさんのは安物鉱物油に合わせるとわかりやすいのかもしれないですね。
コメントへの返答
2023年5月29日 23:03
ANのSINNは出た時に、量販店ではニュータイプのANですごい興味があって、振ったりして店舗でできることを試して遊んでいて、次のオイル交換時に入れようかなーと思って買いに行ったらありませんでした笑😇😇😇
ANは安物から高級オイルまで絶対にわかる効果があるのはオイルブログなどで知っていただけに、売れなかったから撤去だと思うのですが、一般ウケはしない、マニア向けの商品だよなーと、商品で遊びながら思ってました笑
ANは多めの添加で効果絶大みたいですよ🥳
僕のパッソだとオイル3Lなので1本全量添加して、回転やアクセルフィールのすんごい変化味わうのを楽しみにしてたんですけどね😇
いい物を知ってしまうと暫く抜けられなくなるので、ここ数年は低粘度オイルがマイブームで、素のオイルが重ったるければ薄める系、軽すぎなら増粘系で調整しながらの1万キロ毎のオイル交換です😊
前みたいに20キロ近く延々と高回転高負荷のベタ踏みでぶん回したりはしなくなりましたが、たまに高速道路に乗ると一瞬ぶん回す程度な感じです笑
エンジンは何の問題もなく絶好調でブン回りますが、17万キロ間近でだいぶ足回りとボディーがガタピシです😁😁😁
まだまだ乗りますけどね🌟🌈😊

プロフィール

#おかん原付の充電走行50キロ🛵
おもちゃはノーヘルに限る😁
クソあちぃー🌞😇」
何シテル?   07/01 14:35
クルマやバイクを見ればオーナーが見える つまりそういうこと。 乗りもんはシンプルで丈夫がモットー 乗って楽しいがコンセプト バイク→クルマ→バイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

超かんたんキンカンでヘッドライト磨き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/10 10:38:05
バイクの湿式クラッチ用エンジンオイル 
カテゴリ:エンジンオイル・油脂類
2020/02/03 11:07:15
 
三河湾スカイライン 
カテゴリ:エンジンオイル・油脂類
2020/02/01 19:09:30

愛車一覧

トヨタ パッソ おかん号 → ぼくのたのしいゴーカート(ステッチ号) (トヨタ パッソ)
2025/05/01 現在のODO 176283キロ 2012/04/27 トヨタカロ ...
レクサス LFA りす★ (レクサス LFA)
3代目のうさ 令和元年式 2019.11月中旬 ミニレッキス ♂ 生後1ヶ月で納うさ ...
ヤマハ XJR1200 セクスィーお嬢 (ヤマハ XJR1200)
▼2018.12.08 隣県のバイク屋にて中古購入 1994年式 初期型 ディープレッ ...
トヨタ ハリアー マッハリアー (トヨタ ハリアー)
★2005.10.27 神戸トヨペットにて新車購入 V6 3000、FF駆動 グレード ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation