• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ラッキーウイングの愛車 [BMW R1250GS]

整備手帳

作業日:2024年3月28日

11万キロ点検+フルード交換+クーラント交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
11万キロを突破したので、点検に出しました。

点検時の走行距離 11万1543キロ。

車検が近いのでブレーキとクラッチのフルード、ラジエーターのクーラントも交換しました。
2
先日の転倒( https://minkara.carview.co.jp/userid/132313/car/2798695/7726010/note.aspx )で破損した部品(コクピットトリムパネルと言うそうです)も交換しました。

こちらは交換前後を正面から写した写真です。
3
こちらは破損部分をアップで撮った写真です。
4
ポケットのファスナーを閉め忘れてデジカメと携帯を落として破損させてしまったことがあり、破損した部品の後ろには自作のコーションラベルを貼っていましたが、トップケースの鍵を抜き忘れることが多いので、今回は「鍵」も追加した新作を作成し貼り付けました。
コーティング

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検(2回目)

難易度:

1年(10000km)点検

難易度:

一年点検

難易度:

OIL交換

難易度:

FreedConn FX ヘルメットインカムを取り付けよう!!

難易度:

車検(2回目)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

2019年式BMW R1250GSに乗っています。 くだらないブログですが、暇つぶしに見て行って下さい。 みんからに登録なされていない方、掲示板に足...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

BMW R1250GS BMW R1250GS
2019年6月27日(大安)登録。とりあえず「10年10万キロ」を目標に大事に乗りたいと ...
ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム) ホンダ VTR1000F FIRE STORM (ファイアーストーム)
初めての大型バイクです。99年に国内仕様を新車で購入しました。生産中止なってしまったのが ...
ホンダ XR250 ホンダ XR250
97年に1年落ちの96年モデルを新車で購入しました。 残念ながら2008年3月27日、 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
1994年に新車で購入しました。電装品はほとんど駄目になって交換したり修理していますが、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation