• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月23日

米を食え!米を!!

旨い米を安く食うコツを紹介してます

米屋とは有名銘柄品に粗悪米をブレンド(6:4なら6の銘柄で販売できる)し販売する。
しかし...だ、ブレンドの回数に規定は無い事をご存知であろうか?何件もの米問屋を通過した米が店に並ぶのである。米流通が自由化された事で消費者が糞を掴まされている事に気付こうではないか。

我が家は生産者が収穫した直後に直接秋田小町を買う。純粋米である。
この銘柄の生産者米価が18,000円/60㌔である。ブローカーが何軒も絡んで水増しゴッコが盛んに行われている時代なのだ!

三笠フーズ事件なんて氷山の一角に過ぎない。調べを進めると農水省の責任に行き着く。そうなる前に適当なところで収束させウヤムヤのまま忘れ去られるのを待ついつもの手法をとるであろう。

生産者は、農協であれ私であれ販売価格は同じである。
自由化前には闇米の罪で逮捕されていた。
いくら混ぜ物してもお咎め無し!イイ時代になったモンだ。
ブログ一覧 | 飲食 ネタ | 日記
Posted at 2008/09/23 19:10:37

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

原因判明✋
takeshi.oさん

これが本物!
shinD5さん

8/31 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

今日は暑かったズラー🥵
SELFSERVICEさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2008年9月23日 20:21
最近、話題になっておりますね。
自分も白米大好き人間なので、美味しく安全な物を食べたいと常々思ってます。
やっぱり、信用できる人と出会い直接譲ってもらうのが最良なんですね~。
コメントへの返答
2008年9月23日 20:30
実家が農業している友人探すのが一番の近道です。
2008年9月23日 20:54
例)「20年産:長野コシヒカリブレンド米」JAS法では、こちらの表示をして販売する場合は、20年産長野県産コシヒカリの検査米を、最低50%以上使用しなければなりません。逆を言えば残り50%は、国産であれば何を入れても構いません。また、粗悪なブレンド米(年産や銘柄名が記載されていない場合)でも、「国内産複数原料米」と裏の一括表示に、記載しなければなりません。

長野こまちの場合、生産者の農協への売り渡し価格は、18,000円/60㌔どころか、13,000円程度/60㌔ですよ。これが現実です。だから、生産者は直接消費者へ売りたがるのです。自分、とある商社の米穀部に勤務してます(笑)
コメントへの返答
2008年9月23日 22:43
我が家では一昨年まで50俵出荷しておりました。ガキの頃は100俵。
農機具の老朽化と本業が多忙で6反を休耕し米を買ってます。

情け無い百姓OBです。

最近は米価下がって来てるんですね。
豊年早生も1万5千円だったのに。

売主も姉の嫁ぎ先なので安くなりそうです。
2008年9月23日 20:54
新米と言えど何パーセントかは古米が
入っていても言いと言う事を
聞いた事があります。
まして、先日の米騒動<安心できる所から
買えれば良いと思います。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:51
新米6+古米4=新米
米屋が何軒も介在し回繰り返しているのか解らない、切り口を変えて見れば何回やっても新米を謳えるって事でしょ。コレが現実...

まさか全数検査も出来ないだろうし...
2008年9月23日 21:28
まじすか!?知らなかった…

自分は安さ重視のドンキホーテの米です(笑
10kgで2000円以下ですが、安全性は??ですね(笑

学生終わったらちゃんとした米食べたいです☆笑
コメントへの返答
2008年9月23日 22:23
無名の新米で1万2千円/60㌔で出荷されます。生産者米価でも10kgで2000円です...
古米は新米の半値以下で取引されてます。
2008年9月23日 21:35
↑いえいえ~

今で言えば「新米」と表示して販売する商品は、20年産100%の検査米でなければJAS法違反になります。また、補足ですが.....この付加価値を付けた「新米」の表示は、精米年月日21年1月1日以降からは、表示販売は出来ません。単なる「20年産」の表示になります。
コメントへの返答
2008年9月23日 22:53
建前はネ。現実は違うんですよね。

農水省でJAS法取締りがどこまで確立監視が行き届いているかと言う事で、中間ブローカーやモグリの業者まで監視できていれば問題無いんですよ。お役所ってのは昨今の報道見てればアテにならないです。

↑は田舎の米屋(知り合いの裏話)の談であります。
2008年9月23日 22:26
嫁の実家が農家で米には困らなかったのですが、最近お年で米の作付面積が減ってきて、1年中米が当たらなくなりました^^;
コイン精米は近くに沢山ありますよ
コメントへの返答
2008年9月23日 22:45
義父にゴマスリで農業支援しましょ。
2008年9月24日 18:37
食品は・・・(汗)怖いですねぇ。
コメントへの返答
2008年9月24日 22:16
最近の報道を見聞きしてると農水省のグータラぶりが偽装を引き起こしてるという事でしょう。
口に入るものだからこそ怖さ倍増です。

プロフィール

「嫁入りしました http://cvw.jp/b/132573/43938196/
何シテル?   04/26 06:39
リーチボーイです 全てにおいてテンパイは早いがロンしない 詰めが甘いシャイなオッサンです いい歳して四駆で遊んでます。 正直言って車弄りより遊びに出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

嫁入りしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/10 21:07:09

愛車一覧

日産 NV100クリッパー 日産 NV100クリッパー
普段の足にと新車導入 なが~く乗るのでノンターボ 非力ではあるが周囲と競わなければ長距離 ...
ジープ ラングラー 練馬号 (ジープ ラングラー)
'98年車を04年練馬大根氏から譲って頂く。 Jeepに乗り続けたい。 マイナートラフ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
除雪機が載っています(笑) 2013年11月導入 11馬力、腕力パワーステアリング付き ...
スズキ キャリイトラック 金太負けるナ!号 (スズキ キャリイトラック)
2016年9月に新車導入 社有車だが、実質個人使用。 普段使いのメインに昇格(笑 軽ト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation