• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃっきーのブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

北海道林道旅行終了

北海道林道旅行終了6泊7日の北海道林道旅行を終え、愛知に帰りす。
行きは5時間と言う大幅な遅れに耐えたが帰りは30分遅れ。やっぱりこの船は遅れる。

今回は娘と一緒に行ったのて林道は全然満喫できなかったが、思春期反抗期のあ年頃なのでいい思い出だ。

帰った後のカード請求だけが恐怖…。
Posted at 2025/08/14 00:00:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道旅行 | 趣味
2025年03月07日 イイね!

自転車で四国一周した時の動画

自転車で四国一周した時の動画四国があまりにも好きなので、2024年のGWに自転車で四国一周した時の動画でもあげときます。予定よりも距離が短くなったので6日間で919kmしか走れず不満は残っています。でもあの地獄の6日間をもう1度走れと言われると・・・。

そんな辛かった動画です。













Posted at 2025/03/07 21:06:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ロードバイク | 趣味
2024年08月18日 イイね!

剣山スーパー林道完全走破!

夏の林道旅行は四国へ行ってきました。そう、剣山スーパー林道を走るために。
7月の通行状況は一部通行止だったので行くか迷ってたが、8月になってから確認すると期間限定で解放中とのこと。行くしかないってことで行ってきました。

2.5倍にしているので1時間半もあります。実際の走行時間は4時間半です。


ちなみに、本来2泊3日だったのだが、この林道の次の次の林道でパンクしたので翌日に帰ることにしました。昼間に帰ったので渋滞しまくりで大変だった。
Posted at 2024/08/18 23:18:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 林道旅行 | 趣味
2023年11月20日 イイね!

冬の温見峠

冬の温見峠今回は紅葉には間に合わず、雪中旅行になってしまった。

長くなるので簡単に。

今回の1番の目的は「冠山トンネルが出来れば冠山峠と高倉峠の道が廃道になってしまう!」と言う思いから最後の走り納めに。

夜中に道の駅 うすずみ 桜の里・ねおへ。2時に到着してすぐ寝る。朝は1℃の寒さに目が覚めるが、なかなか寝袋から出れず。なんとか6時半起床。そのままオマケで行く温見峠へ。

最初は道の端っこに雪があるだけだったが、どんどん雪が深くなり、ついには2駆では上らなくなる。4駆にして滑りまくりながら何とか峠へ。それが上の写真。デフまでギリギリついてないので積雪は20cmぐらいか。クラッチも臭いし引き返そうかと悩んだが、これ以上雪は深くならないだろうと進む。

ニューマシンは純正LSDを入れたからか、雪道でほんと曲がらなくてかなり恐怖。これがLSDの効果なのかJB64が曲がらないのかが不明。ただ上りでケツが出ると綺麗なパワードリフトっぽくなるので楽しい。

そんな恐怖を感じながら下って行くと、とあるコーナーを曲がったら前方にフィールダーが止まってた。こんな朝っぱらから気合入ってんなーと思ったら、ドライバーのおばはんが必至で俺を止める。話を聞くと昨晩ここまで来たはいいけど、雪が多くて上れなくなったから、ここで一晩明かしたとか。いや、その状態なら引き返せよと・・・。

んで、このままでは死ぬと思い、朝じーさんが麓まで歩いて助けを求めに行ったらしい。なので、どこかで倒れてたらお願いしますと言われ別れる。が、80mぐらい進んだとこで、積雪はそんなにないんだで、車ごと下っていけばいいじゃん?と思って引き返し、フィールダーのUターンを試みる。が滑りまくり。比較的タイヤは新しいと言ってたけどなぜこんなに滑るんだ? と思ったら夏タイヤでした。

おばはんに夏タイヤと気が付かなくてごめんね。これは無理。やっぱり待機しといてってことで、じじいを探しに行く。

一番近いと思われる民家ですら30kmもあるので、ざっと6時間かかる計算。3時間前に出たらしいのでどこかで会えるはず。ずーーーっと続く足跡を追っていたが、15kmぐらいで車がUターンしたとこで足跡もなくなったので、たぶん誰かに乗っけてもらったと思われる。ってことで自分のルートへ進んだ。

そんな感じで温見は色々楽しめた。
次の日は冠山トンネルを走破、今までの苦労はなんだったんだ!?と思うほど楽ちん。だが岐阜川の旧道の入り口はト柵で行けず。福井側から行くが、途中で土石流っぽくなっててすでに廃道。高倉峠も向かったが、すぐにトラ柵で終わり。

今回は雪のせいで全然回れなかったが、JB64もドノーマルなので慣らしには丁度よかった。でも納車5日目で傷だらけなんですけど・・・。
Posted at 2023/11/21 00:11:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 林道旅行 | 趣味
2023年08月20日 イイね!

日本酒

日本酒帰省した時に大分空港でお土産を物色していた。

大分なのに麦焼酎ではなく芋焼酎がいいと言う義妹のリクエストに応えて、その店でおすすめの芋焼酎を購入。じゃー自分のも買っとくかとスパークリングワインを探していると店の人が「こちらはワインと間違われるほどの日本酒ですがいかがですか」と写真のを進めてきた。

いや、日本酒飲めないのでスパークリングワインがいいんですけどと言うが「・・・大人気で残り2本となっております」。スパークリングワインのオススメはどれですか? 「・・・。」日本酒売り切る気だな。

まーそこまで言うならどんだけワインなのかと購入して飲んでみたが、思い切り日本酒です。鼻に通る時なんてまさに日本酒。どこがワインなのかと。はぁ、飲めない・・・。

まーこの店なんてあと数回しか行くことはないが、次は信用しないようにしよー。
Posted at 2023/08/20 14:43:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 趣味

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation