• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

新婚旅行終了

新婚旅行終了 帰ってきてから何かと忙しかったため何もアップできずにいたので、心配した方もいる?かもしれないのでとりあえず報告。なんとか無事に22日に新婚旅行と言う名目の林道旅行から帰ってきました。まだまだ動画の編集が終わらないけど、とりあえず下の動画でもお楽しみください。


<Embed TYPE="application/x-mplayer2" pluginspage="http://www.microsoft.com/Windows/Downloads/Contents/Products/MediaPlayer/" SRC="http://rindows.web.fc2.com/g_mitsuiwa000.wmv?BCBUCpDBIGP3yc.v"Name=MediaPlayer ShowControls=1 ShowDisplay=0 ShowStatusBar=0 AutoStart=0>




22日は愛媛の松山から出発して、これと言って目的もなかったため当然林道へ。ざらっと行ったとこをあげてみることに。


★関屋山の内林道(窓峠)
前半はずーっと舗装路のまま上って行く。しばらく行くと1車線になり、やっとダートに変わっていく。ダートになってからも道は案外よくて走りやすい。結構すぐに峠に到着するが、峠はぼちぼちな感じ。窓峠と言う名前はどこからついたのかは不明だが・・・。
峠を越えてからはコンクリ舗装のまま下って終わり。

★寒風山峠
峠と言うか寒風山トンネルとしか書いてはいない。
この時期は冬季閉鎖だろうがダメ元で旧道を上って行く。大きな九十九折って感じで広大な山を上って行くため気持ちがいい。でもはれてたらの話で、この日は雨は降ってるし霧まみれで何も見えやしねー。峠のトンネルに着くと案の定冬季閉鎖のためトラ柵で閉鎖。諦めて帰ろうと思ったがよく見ると柵の脇から車の通った跡が。真似して通ってみると難なく通過できた。トンネルを越えたほうが霧まみれで何も見えなかったが、登山者なのか車が数台止まっていた。ジムニーに乗るおっちゃんからは「向こうからきた?」と聞かれたりした。簡単に写真を撮り下って行くとこっちもクネクネの連続。ショックをかなり軟くしている影響か、ちょい酔い気味になりながら無事生還。ダートだったら結構面白いだろうにもったいない。

★道の駅 木の香
昼飯を喰らうべくよってみたが、食堂はキジを使った料理がほとんどを占め、食べたくはなかったが席に座ってしまったためキジカレーを食べる。これと言っておいしいわけでもなく、キジの手羽が3つぐらい入っているだけ。よっぽど名古屋の手羽先のほうが美味い。これで1,360円ぐらいしたしアホらしー。

★一の谷脇の山林道
全舗装路の林道。景色がいいらしいので、ショートカットのためにも通ってみたが霧で何も見えず。上って行くにつれて路面に雪も出てくる。1回だけ4駆にしたけど、そこまで雪はなく問題はなかった。それ以外はこれと言って何もない林道。晴れてたらもー1回行きたいかも。

★県道6号
通っただけ。でも険道の部類に入るかな?
前回も川窪芥川林道を出てきたときに通った道なのでちょっとつまらん。上の写真はこの道の唯一景色がいいとこで撮ってみた。まー雲海ってことで・・・。

★京柱峠
行こうとしたら沖地区より通行止めらしいのですぐ引き返す。

で、もういいやと思って我が家を目指す。ざっと400km強の道のり。林道旅行はこの時が一番辛い。雨は一向に止む気配もないまま400kmの間ずーっと降り続けててたまらんかった。

そんな訳で無事旅行も終わり、今回の走行距離は少なめの2,975km。予定では3,500km行くはずだったが、嫁のことを考えてキャンセルしまくったので延びなかった。燃費を見てみると・・・

326.7km 26L  12.56
263.1km 21.79L 12.07
324km  29.25L 11.07
276.4km 24.66L 11.20
189.3km 20L  9.46
191.5km 20.40L 9.38
188.6km 23.53L 8.01
277.1km 34.75L 7.97
252.3km 18.78L 13.43
305km  28.07L 10.86

こんな感じ。案外ゆっくり走ったのでそれなりにいい。ほとんどがセルフじゃなかったので怪しいけど13.43は疑わしい。徳島自動車道ではメーター振り切ったりしてハイペースで走ったのに10まで行ってるのも怪しい。まーてきとーで。

単純なガソリン代と高速代は面倒なので計算はしていないが、今回の旅行のトータルは26万ぐらいかかってしまったらしい。まー土産買いすぎだな。

それでもなかなか楽しめた思い出に残るかもしれない新婚旅行だったので、これでヨシとしよー。ちゅーことで、林道にはしばらく行けません・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/02/27 01:24:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

😁😁プリウスのパーツ外し😁😁
TOM'S-GSさん

シティ 新車?に戻る
彼ら快さん

早く治ってほしいわ。
ターボ2018さん

【お散歩】秋らしい綺麗な夕焼け雲です
narukipapaさん

【シェアスタイル】プリウスにお乗り ...
株式会社シェアスタイルさん

少し早い🎁誕プレにMINI
のりパパさん

この記事へのコメント

2009年2月27日 4:20
お疲れ様でした☆彡

盛り沢山の新婚旅行で
想い出もありでしょうかね(^o^)
コメントへの返答
2009年2月28日 7:10
日にちが少なかったので、全部駆け足でまわったのがちょっと心残り。ホテルの予約も出発直前にやってたしね・・・。

でも全部がいい想い出になるハズです。
2009年2月27日 8:17
お帰りなさい!
思い出いっぱいで、良い旅行になったようで何よりです。

コメントへの返答
2009年2月28日 7:19
色んな意味でいい思い出いっぱい出来た旅行だったと思います。でもやっぱり雨男なのか、後半全部雨だったのが悲しい。せめて新婚旅行ぐらいは晴れてほしかった。
2009年2月27日 16:28
お疲れさまです

京柱峠は2年前に奥祖谷モノレールに乗りに行くとき、男4人乗車のレンタカーのヴッツで高知側から越えました
まだ新車のレンタカーだったのですが、徳島側に入ったとたん下擦りまくりでレンタカー涙目でしたww

普通の国道だと思って行ったので…(以下略
コメントへの返答
2009年2月28日 7:29
いまモノレール見たけど、なかなか激しそうなモノレールですねー。70分ノンストップって・・・。

京柱峠も去年か一昨年に手前まで行って林道に入っていったので行けなかったけど、そんなに激しい峠なんだ?
あー、また四国に行く口実が出来ちゃったよー。
2009年2月27日 20:03
ご苦労様でした

新婚旅行で林道ってなかなかない組み合わせ♪
コメントへの返答
2009年2月28日 7:32
新婚旅行で林道行くのは物好きな人しかいないかも?今まで聞いたことないなけど。

それもこれも、物分りのいいやさしい嫁がいてこそってことで、嫁を誉めときましょー(笑)
2009年2月28日 21:23
お帰りなさい。。。

楽しい思い出とともに無事にご帰還できたのでよかったですね。
うちは、安い海外でしたので、旅行費は20万ちょっとくらいでしたが、最初の日に奥様がうん十万する指輪を買われたので、あとは自粛モードでした。結局私はおみやげなしでした。。。それからかな? わたし用の買い物ができなくなったのは。。。
コメントへの返答
2009年3月2日 1:10
昔も海外旅行はそんなに高くなかったんだね?てか、嫁さんいきなり買い物?なかなか恐ろしい人だ・・・。

てか、カメラも買えてるし全然問題ないよ。はよD700買ってー。

プロフィール

「北海道林道旅行終了 http://cvw.jp/b/132757/48598363/
何シテル?   08/14 00:00
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
JB23からの乗り換え 【不満点もろもろ】 ・その1 シフトチェンジ後のクラッチミート ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation