• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月14日

遅すぎる林道旅行報告 GW編

遅すぎる林道旅行報告 GW編 だいぶ経ってしまったが、そろそろ紅葉旅行にも行かなければならないので、覚書程度にGWに行った林道旅行の報告です。覚書なのでめちゃ長いです。峠&林道名をクリックするば写真が見れるので、面倒な人は写真だけでもどぞ。






今回のGW林道は、9年前のリベンジを兼ねて行くことにした。
出発はちょっと遅めの0時過ぎ。高速で最初の目的地に近いPAまで行って寝ることにする。でも今回は三重~奈良なので最初の目的地いつもより近い。お陰で目的のPAまで1時間で着いてしまい伊勢道の嬉野PAで寝ることに。

だが全然寝れやしねー。なんとか1時間半ぐらい寝ようと粘ったが全然ダメ。3時だったが眠れる気配がないので、もー1つ先のPAまで移動することにした。ちょこっとだけ走って多気PAに到着。ここで寝るしかないのでがんばって寝ることにしたが、なかなか寝れないまま記憶が薄れて行った。

朝はちょっと遅めの7時すぎに起床。
でも寝たのは4時は過ぎてたと思うので3時間ぐらいしか寝てない。眠すぎる。眠すぎるが出発することにした。


2015.04.30
★鍛冶屋峠

最初はここ。前回も通ったことはあるが現道を通っただけで「つまんねー」と帰ってきてしまった。
でも帰って地図を見ると、旧道があることに気づきショックを隠せなかった。なので今回はリベンジで旧道へ。
県道719号から720号へ分岐してしばらく進むと、え? ホントにここから入るのか? と思える入り口。
進んで行くと旧道ながらの細い苔むした道が始まる。ヘアピンが続いたりの道ではないが結構いい感じ。峠は切りとおしで、伊勢町側にはお地蔵さんもいる。標高は300mぐらいなのでたいしたことないけど雰囲気はいい。下って行くと伊勢町側も同じ道が続くが、気持ち道が太くなった気がする。
太くなった気はするが落ち葉は溜まりまくりだし、ぷち崖崩れや不法投棄も多く伊勢町側の方が荒れてる感じ。


★三浦峠

前回来た時は地図にも大きく出ている鴻坂峠を通ってしまい、行けなかったので今回は行く。
国道260号からそれて集落の中を進んで行くと入り口がある。でも初っ端から通行止の看板。理由を何も書いていない通行止の看板は、ただ通らせたくないだけなので行ってみた。道は鍛冶屋峠よりも広い感じ。対向車が来てもなんとかすれ違えるだろう。ガンガン上って行くと峠っぽいとこに着くが峠ではない。峠っぽいとこを過ぎたあたりから、ぷち崖崩れだのぷち崩壊だの倒木だの結構荒れてくる。その手前からは既に道が狭くなっているので面白さは増してくる。おまけに、朝だからか木から垂れ下がった毛虫が厄介だ。もーそれはそれはすごい量で面白いどころではない。窓を開けて走るので何度か止まっては除去した。たぶんここだけで20匹は取り払ったと思う。当然室内にも入り込んでて、4匹ぐらいは見つけた。峠はお地蔵さんこそないが、岩山を切り通した感じで雰囲気はいい。ただ不法投棄は相変わらず。
峠を過ぎてからも道は荒れ具合は続く。確かにこんな状態なら通行止の看板を立てた方が無難だろう。普通車でも通れなくはないがキツい箇所もあるかもしれない。


★藤坂峠

前回も行ったが逆からだったし、ここまで来たついでなのでまた行ってみた。
国道260号から県道46号へ入り、川沿いをしばらく走り、そこから突然山に突入すべく曲がって行く。道幅はギツギツではないが狭いとこは狭い。そんな箇所では離合は絶対ムリ。何台か対向車とすれ違ったので普通車でも通れなくはないがある程度の覚悟は必要。上るにつれガードレールも少なくなるので結構危険だ。ハクビシンも呑気に道を歩いてる様な自然あふれる道だ。峠の寸前では熊野灘も見えて結構綺麗。前回は曇りのため見れなかったので今回は晴れててラッキー。
峠は峠らしくはなく、四つ角になっている。西側はすぐにゲートで通れなかったので、東側に行こうと思ったが業者らしき車も止まっていたしチェーンソーの音もしたのでやめた。
下りだして大紀町側の道も狭いが、なんと言っても恐怖の8連続ヘアピンが待ち構えている。別に恐怖ではなく楽しいだけだが、このヘアピンは下りよりも上る方が楽しい気がする。そのままガードレールのない道に気をつけながら下って行けば、突然2車線の広い見になって終わる。ちなみに2つぐらいあった支線みたいなダートを進んだが、どっちともすぐにゲートと道がなくなり終わった。


★奥西河内林道

藤坂峠から降りてくるとすぐ入り口がある。
全舗装路ぽかったが次への林道のために通ってみた。走り始めてすぐに国見岩登山口まで行く林道 国見能見線の入り口があったので行ってみた。これがまた無駄に道がきれいで面白い。本題そっちのけで遊んでしまったが、結局道が崩壊してて通れなくて引き返す。てか藤坂峠の峠から繋がる支線も林道 国見能見線だった。のちのち繋がる予定なのだろうか? 地図を見る限りまだ距離はあるけど。元に戻って全舗装の道をひたすら進む。道の具合はそんなに狭い訳でもない普通の山道。まー1度ぐらいなら走ってもいいかな程度の道だと思う。途中には八重谷湧水や風穴もあったりと、この道以外の魅力が多いかもしれない。


★大紀南東林道

これまた次の林道へ行くために通っただけだが、更に道が広くて走りやすい山道。
これと言った荒れ具合もなく、普通に通って終わりという感じ。景色はちょろっと見えるとこもあるがさほど。ただ、大宮紀勢トンネルを抜けたらぷち落石とかがあり多少荒れる。その後は注連小路林道の入り口まで何もないまま終わる。


★注連小路林道

2005年にも行っているが、どれだけ変わっているか行ってみた。
時の流れは残酷なもので全舗装になり何の面白味のない林道へと変貌をとげていた。もう来ることはないだろう。


★千石越

ここも2006年にきているが、前回は大規模な崖崩れまくりで通れなかった。
今回もあまり期待はしていないが行けるとこまで行こうと言う魂胆。グネグネの細目の道をひたすら上って行くと峠まで到着。途中には何ヶ所か景色を見れるような場所もあるが特別いい訳ではない。しかも上るに連れて道が広くなるっぽい。前回も峠までは何事もなくこれたので問題はここから先。
恐る恐る下って行くと、以前デカい落石があった場所も問題はなく、大規模な土砂崩れが起きていた場所も何もなくなっている。そりゃ9年も経てば処理ぐらいはできているだろう。小さな落石は多々あるが、どうやら無事通れそうだ。下って行くと前半は道がちょと広めで、進むに連れて細くなる。だいぶ下ったとこで、林道 嶋谷線ってのがあったので行ってみた。
すぐに道はなくなったが、どうやら大規模な土石流みたいなのが発生し、川ごと破壊されたようなスケールのデカい崩壊現場だった。そのためか砂防ダムを作っているために元々の林道を壊してしまった感じ。どっちみち林道はなくなっているだろうし、砂防ダムが完成したからって林道が元に戻るのかは謎。
千石越の道に戻り、下って行くと何かの工事中。そのおかげかどうかはわからないが路面がダートのとこも多々ある。林道 嶋谷線と合わせて1時間ぐらいの道のりなので十分楽しめる。


★春日越

どう見ても道が続いてなかったが、一応林道 春日谷線だしカナトコ岩だけでみ見るかーと行ってみた。序盤は川の横を走るが、グネグネな上に起伏の激しい道。起伏の激しい箇所を抜けると整備された綺麗なダートに変わる。川の横なのでたぶん道ごと流されたので修復したのだろうか。このいい道はヘアピンカーブのとこで終わるが、そこから先もどう見ても大型ダンプか何かが走り固めた道になる。これは対向で来たらかなわん。が、行くしかない。
道はそんなに狭くもなく悪くもない状態が続くのでそれなりに走れる。そんな道を進むと林道 カジヤ谷線の分岐が現れる。当然行ってみることにする。この道も案外道の状態はいい。と言うか、トラックの跡はこっちの道へと続いている。そんなカジヤ谷線はあっちゅー間に終わり、こからは得体のしれないダート道になる。道はまだ未完成の様な作業道のような状態だし、途中からは思いっ切り崩落している山が対岸に見える。しかもその山の下には崩れた道を修復しているのか、元々ない道を作っているのかわからないが作業をしている人が数人。あの道はどこから行くんだろう? と思いながら進んでいるとまさにこの道だった。なので近くまでは行ったがこれ以上近づけないと判断し春日谷線まで引き返す。
本題のこっちの道はそんなに車が走ってはなさげな状態。道幅も狭くはないし走りやすいが所々でくえている箇所もあるし、崖崩れが起きている場所もある。後半には道に川が流れている場面に数回遭遇するが、そこには石ころが結構溜まっているので慎重にクリアしなければならない。何ヶ所かクリアしなから進むと突然行き止りで終了。それでもいいと思う人には結構オススメ。カジヤ谷線のがよかったかも。


★水呑峠

前回行った時は道が崩壊していて改修工事中のために通れなかった。
今回はリベンジってことで行ってみたが、やっぱりダメだった。しかも前回と全く同じ場所。細かく言えば、前回は道自体が崩れていたが、今回はその道の上に岩が崩れ落ちていた。しかもその辺一帯の法面はすでに崩れそうになっているので、まとめて整備しないとすぐ崩れるだろう。


★父ヶ谷林道

水呑峠へ向かう途中にある林道。
前回は進入禁止の看板の文字を見て簡単に諦めたが、よく見ると橋の上を「通行者及び全車が渡り終わる迄進入禁止」と書かれているだけだった。行けるんじゃん! と行ってみた。道は多少細かったり、ぷち崖崩れの岩がゴロゴロしてたりするがそんなに悪くない。捨てられた感じの林道だが、それでもまだ車の通っているみたいだった。が、途中で橋が崩落してて終わり。呆気ない結末だった。地図を見る限りではそこからかなーり長く続いているのでもったいない。ネットで見ると素掘りのトンネルもあるようなので早く橋を架けてほしいもんだ。でも無理だわな。


★池坂越

大台町側から行く国道422号の未開通部分。正確には池坂越になるかわからないが、とりあえず池坂越としておく。進んで行くとすぐに国道とは思えないような道。ごまかすためなのか2車線にしてたりするが無意味なことをしている。途中で野又越との分岐があるので、そっちは後で行くとして国道を進むと、これまた村道のような道。アスファルトはひび割れまくり。最後に無駄に整備された場所を通り過ぎると、そこからは林道よりも格下な道へ。ひび割れアスファルト⇒ボロボロコンクリ⇒ダートになって最後は鳥居があるとこで行き止り。18時半だったので結構不気味。


★野又越

池坂越の分岐まで戻り野又越へ。こっちも地図では道がなくなっているので確かめるべく行ってみる。舗装された林道の様な道を進む。実際、林道 野又越線らしい。まだ県道にもなれていない様子。ぷち崖崩れが多発する道を進むとお決まりのダートになる。でもダートでもすこぶる道がいい。まるで作りたてのよう・・・と思ったら、ホントに作りかけの状態で行き止り。帰りに元々の道? の様な道への分岐があったので行ってみたが、敢え無く崖崩れで行き止り。ここからバックするのが、草で見えない中だったので大変だった。明るすぎるバックライトが欲しい。

2015.05.1
★水無峠

昨日は水呑峠が通れなかったために、また国道422号をぐるーーーっと回って戻ってきたため遅くなりすぎて風呂に入ることができなかった。風呂は諦めて、寝る道の駅の近くのコンビニでビールと晩飯を買う予定だったが、当初の予定だった道の駅 紀伊長島の近くにあったはずのコンビニが潰れてるし。しかたなく更に進んでなんとか晩飯とビールを買うことができた。必然的に寝る場所が道の駅 海山になってしまったが、翌朝最初に行く峠はここの道の駅の方が近いのでいい。てか、この道の駅もいつの間にか車中泊する人が増えたようで、いい場所は確保できないぐらい止まっていた。

そんな訳で翌朝は5時起床。ちょっと遅かったけどしかたがない。
最初に行く峠は前回も来た峠だが工事関係者で塞がれていたため諦めた峠。まずはここに行くことにする。そこまで道幅は狭くないので軽快に上っ行ってると、フロントの足回りから変な音がしだす。一応止まって確認はしたものの何かがわからないまま走りだす。そのまま大した見どころもないまま峠へ到着。
峠も面白味があるわけではなく普通の道。ただしここからがダートになるので、いかにも峠と言ったところか。ダートは道が荒れてるわけでもなく、それなりに走りやすい。てか、峠を過ぎてからもどんどん上って行く。峠の威厳もないんじゃないかと思うほど。走るに連れて道が荒れてたり、作りが雑だったりするが、それが終わりを知らせる合図かのようにゲートで終わる。ゲートから先は木組林業専用道らしい。ちなみに今通ってきた道は木組林道だと思われる。


★大又佐渡林道

ゲートが閉まっていたため敢え無く撃沈。
「大又838る林小班内崩土のため通り抜け困難です」との看板と地図が出ているのでわかりやすいが普通に大又838る林小班内と言われてもわからん。しかも困難ってことは通れないことはなさげ。
どっちみちゲートが閉まってるのでダメだが。


★国道425号(池原ダム湖岸)

林道サンギリ線へ行くためだけに通っただけ。400番代の国道なので、酷道だがそこまで酷くない。
それより大又佐渡林道から池原ダムへ来るまでの国道169号。ここはある程度クネっていて普通車なら気持ちよく走れるがジムニーではフラッフラでハイペースで走るのは厳しい。ジムニーなりにペースを上げて走っていたが、後ろから5t車が離れるどころか迫ってくる。なんでこんな道でそんなに早いんだ?それともジムニーが遅いのか?負けちゃおれんとかなりのペースで走ったおかげでちぎることが出来たが、買ったばかりのマッテレタイヤの角がなくなってしまった。


★林道サンギリ線

池原ダムの上を通ってスタートする林道。
とは言っても全舗装路のダート。普通ならいまいちだが、結構上りまくりだしグネグネなので退屈はしない。そんな道が20kmぐらい続くのでジムニーでは車酔いしてしまうが・・・。ザンギリトンネルが峠みたいなもんで、トンネルの手前に林道橡谷西ノ谷線の分岐がある。ホントはそっちに行く予定だったが登山口から先は通行止めと書いていたのでやめた。下り側も同じような道がつづく。そんなに荒れてない印象はある。これがダートならさぞ楽しかっただろうなと思いながら下界まで降りて行くだけ。


★林道 橡谷西ノ谷線

通行止のようなので、とりあえず行けるとこまで行ってみようと進む。
林道を入ってすぐに9km先路肩決壊のため通行止との看板があったが、9kmかぁ・・・と思いながら行くだけ行く。でもいきなり、呑気に釣りをしてるヴェルファイアに遭遇。端っこにすらよせずに車を止めてるので通れやしない。ホーンを鳴らしてどけてもらうが、狭いので大変だ。道の状態は普通の山道。なんも面白くない。素掘りだが綺麗なトンネルがあるぐらいか。つまらんなーと思いながら走ってると、いきなり上りまくりだした。設計ミスなのか? と思いながらも進むと、道の作りが面白いほどに上るわ曲がるわ崖崩れ起きとるわ法面崩れとるわで面白くなる。それだけではなく綺麗な景色を見ながら走れるのも悪くない。勾配がなくなると尾根を走るような道になり、これも気持ちいい。そこには展望台もあり、200度ぐらいの景色を満喫でてすこぶるいい。しかもそんな山奥なのに嫁からの電話も繋がるので何か安心感がある。展望台からはさほど面白くない道をじわじわ下って行き、ザンギリトンネルに入り口にたどりつく。いったい路肩決壊はどこにあったのだろうか? と不思議でたまらない。


★旧国道169号

たぶん旧国道だと思う。
前回来た時は伯母峰峠側から行こうとしたのに柵で通れなかった。
この時はまだダートだったのかがわからないが、行けなかったために今回行ってみた。でも全舗装のただの道になっていた。和佐又トンネル側から伯母峰峠へ向かうと、峠のちょい手前に旧道のトンネルが見える。その調査をしているページもあるので見たい人はどぞ。


★行者還トンネル

前回も行ったが、ここを通るしかなかったのでまた行くことにした。
道は広いとこもあれば狭いとこもあるので、なんとかなる。問題が起きてもなんとかなる。実際にこんな山奥の道なのですれ違う車は多い。と言うのも頂上のトンネル付近には登山客なのか車が結構止まっている。登山客だけではないと思うが、この日も当然のように何台かとすれ違うし、トンネルを越えたとこの駐車場には車も結構止まっていた。でも以前と違うのは駐車場が立派になってるっぽい。てか、有料になってる感じ。そこまでしてお金を取りたいのか・・・。
てか、今googleマップで見たけど、ここって大峯奥駈道って言う世界遺産に登録されてる場所なのか? だからこんなに客が多いのも納得できた。
下りは上りよりも気持ち狭い感じがする。対向車でランクルが来たが、離合できなかったので下がるハメになったし。川迫ダム辺りぐらいかはかなり狭い。ここで対向車に遭遇しないように祈りながら通ることをお勧めする。


★笠木峠

前回も通ったが、さほど面白くはなかった。と言うのも普通の道だしトンネルだし、峠っぽくもないし
専用のページを作るまてもないと思ったほど。前回は旧旧道に辿り着いたのが遅かったので行かなかったが、峠までは行けるらしいので行ってみようと向かった。が、前回草ボーボーで全く入りこめる隙間のなかった旧旧道への入り口が普通に口をあけている。こりゃ行くしかないでしょうってことで突入。道は即席で作ったような状態だったが十分通れる。普通車でも無理をすれば行けるかも。そんな道を進むと峠っぽいとこへ到着。せっかく来たのに峠はいまいち。峠から先は今までも通れたからか案外普通。普通と言ってもダートだしぷち崖崩れあるし倒木も。しばらく進むとアスファルト舗装になの出口へ。でも出口で再び驚く。旧道が大規模な崖崩れで通れなくなっている。ここも通る予定だったのに残念。


★県道49号

笠木峠から次へのショートカット。と言っても、別にこの道を通る必要はない。
なんとなく旧道っぽいので通ったが、案外道は狭い。なのに激しく突っ込んでくるベンツも通るので気をつけなければならない。他にも車の行き来はあるので、今でも普通に使われている道っぽい。


★林道 永谷天辻線(天辻トンネル)

峠のトンネルっぽい道があったので行ってみた。
入り口がわかりにくかったので通り過ぎてしまったが、走りだすとなかなか狭くて危険な感じがしていい。しかもすぐにダートになる。これは予想外。ダートは比較的走りやすいので結構快適。道幅も入り口付近よりは全然広い。しばらく進むと峠のトンネルが現れる。トンネルはさほど狭くもなく、修復されているようで味気はない。トンネルマニアじゃないので竣工が何年か見ていないが、見とけばネタになったなと後悔。トンネルを越えるとアスファルト舗装になるのでつまらなくなるが、ほどよい細さの道を下って行って終わる。


★出屋敷峠

地図を見る限り、あまりおもしろくなさそうだったが行ってみた。
道は舗装されてるし狭くもない。唯一、ガンガン上って行くぐらいか。
しばらく進んで峠に到着。でも峠の様子は全然ダメ。ラミネートで出屋敷峠って書いてると工事の看板はあるし鉄柵はあるし。雰囲気が台無しだ。でも、この峠はここからがいい味を出す。ガードレールはちょいちょい途切れるし、小刻みにグネグネしまくりで下って行くので結構疲れる。対向車はこなかったので問題なかったが、このグネグネで疲れたとこに対向車が来ると結構イヤだと思う。


★紀和トンネル

この道もさほど面白くなさそうだったのに行ってみたけど、道がそこそこも細く、上りまくって行くのでぼちぼち楽しい。峠のトンネルは、元々素掘りだったんだろなーと思わせるゴツゴツだが、コンクリを吹き付けられている。しかも隧道ではなくトンネルになっているので、そんなに古くはないのかもしれない。下りは前半はまだいいものの、後半で2車線になるのでいまいち。


★平川釜落林道

2006年にも来たが、あの時は法面の工事中でユニックが通せんぼしてたり、道端で昼飯食ったりしたので今でも記憶に残っている。舗装する寸前っぽかったので、今はどうなってるのかと気になって行ってみたら、やっぱり全舗装されてた。もー面白味はなくなってしまった。アスファルトがズタズタタになってダート化している箇所は多々あったがいまいち。

こんな感じで終わった。
一泊二日にしては25箇所も行けたので上出来。近場だったのと行ったことのある場所だったのが数をこなせた理由かもしれない。トータルの走行距離は945km。まー2日間では普通の距離。こんだけ回ってもまだまだ行けなかったとこはあるので、あと何度来ることになるのだろうか。

夏は帰省をするために恒例の2泊3日の林道旅行には行けないのが残念。来年の夏はグダグダになるまで林道を走りまわりたい。とりあえず、まずは目先の秋の紅葉林道旅行があるので、まずはコレを楽しむとしよう。1泊2日なのが残念だが・・・。

↓これは旧鍛冶屋峠。なかなか悪くない道。

ブログ一覧 | 林道旅行 | 趣味
Posted at 2015/10/15 00:22:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

十二ヶ岳登山
バーバンさん

有磯海パーキング
みぃ助の姉さん

おはようございます😊
takeshi.oさん

そうだ! 長野に行こう!!
ちょい悪オヤジ660さん

空飛ぶデロリアン
avot-kunさん

小さな人気モノ! 【足ゴム】 滑り ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「冬の温見峠 http://cvw.jp/b/132757/47356751/
何シテル?   11/21 00:11
昔からひたすら峠を走っていたが、今は違う楽しみ方で峠を彷徨い中。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

素人の限界・・・ミッション交換&クラッチ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/03 12:49:13
Roads of Declining 
カテゴリ:林道のページ
2005/06/07 04:55:10
 
本家のぺーじ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/06/06 21:48:52
 

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
まともに動かない86の足として峠・林道探索に購入したはずが、今となってはジムニーしかなく ...
トヨタ ヴェルファイア G's トヨタ ヴェルファイア G's
家族でのドライブ用に買いました。室内は広くていいけど、ジムニーみたいにどこでも走りまわれ ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
4代目の86。ついに手放しました。この車はダメだったけど、86はよかったなぁ。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation