• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月21日

食いすぎ。

食いすぎ。 でした。

先週末の出来事ですが。。。。
カモメ(●´ー`)ノ さんと共に、柏の優勝軒にいってきました。

角ふじの限定つけ麺がウマイということでそれにしてみることに。
相変わらず限定という言葉に弱い自分。
味はオススメできるものでしたよ。
ゴマ風味で上品なツケダレでした。

前回は大盛でいまいちの量だったので特盛にする。
なんと麺の量600グラム。

久々にやりすぎました。。。
麺だけではきつかった。
具を含めると大体800グラムぐらい。。。

そのあとファミレスでデザート。
ここでもデザート。
別腹に入りました。
これだけ食べて、さらにデザートを食べていますからねぇ。。。

高校生なみの食欲でした。
ただ高校生のころの代謝量はありませんので。。。
エネルギーにするのは大変でした。

次の日のジムはずっとウォーキングでした。
それしか運動できませんでしたな。。。

#写真@特盛
ブログ一覧 | くるま | 日記
Posted at 2007/10/21 23:02:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

小浜島に行ってきました。
つよ太郎さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
shinD5さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

雲の合間から顔を出してくれた富士山 ...
pikamatsuさん

9/6)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2007年10月21日 23:16
ラーオフお疲れさんでした!!
流石に特盛りは大杉だったようですね(;´∀`)
σ( ̄。 ̄)も限定つけ麺は大盛りでもきついです。
中盛りぐらいが丁度良いんだろうけど値段変わらないからついつい大盛りに・・・ww

来月もラーオフしましょう♪
コメントへの返答
2007年10月22日 23:07
そうそう自分も貧乏性のためよく大盛りを喰らいます。

関内二郎の件ぜひやりませう。
日程を早めに決めたいですねぇ。
2007年10月22日 0:04
ラーオフ、ウラヤマシス・・・。

でも、1kg弱の食物が胃に入るって、大丈夫ですか?w
さらに甘味まで^^;
コメントへの返答
2007年10月22日 23:10
えーっと、昔はこれでも2キロほど入っていましたよ。

昔に比べると食欲は半分以下です(笑)

会社が新橋が近いのでぜひ。
2007年10月22日 1:22
バタン♪Ю―(^O^ )オジャマシマース

ラーメンオフですか!!
良いですねd(^-^)
それにしても、凄い量ですね・・・(^-^;
ここのラーメンは、豚骨ベースなんでしょうか??
コメントへの返答
2007年10月22日 23:15
味はとんこつベースでしたよ、確か。

非常に美味しいのですが、食べるので精一杯でした。。。。
2007年10月22日 10:04
か、かしわですか?(・∀・)チゴイネ!
コメントへの返答
2007年10月22日 23:15
柏の優勝軒というところです。

もちろん下道でした。
2007年10月27日 10:12
(;・_・)

や、やりますな!!
私は大食漢じゃwwwないから食べきれるかどうかが不安ですバイ!!

・・・・・・・・・・

アレなんじゃwないですか??
やすサンならデカ盛りで有名なお店もゼンゼン平気だったりして??
コメントへの返答
2007年11月12日 23:59
遅くなりました(汗)。


多分大丈夫ですよ>デカ盛。
ただ前日から抜きますが、食事(汗)

プロフィール

「生きてます http://cvw.jp/b/132827/41706719/
何シテル?   07/10 20:06
アテンザスポーツ乗りの☆やす☆です。 車は基本的にノーマル+α。 見た目ノーマル。 適度に走れる車を目指しています。 同乗者に車は良くわからないけど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

6ヶ月点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 23:04:20
yahooでのblog 
カテゴリ:日常のブログ
2006/08/20 23:43:52
 
くるまにっき別館 
カテゴリ:過去のブログ
2005/04/17 23:49:51
 

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
我が愛車です。 最初の車になります。 カッコ良さに惹かれ買いました。 良く作られた車です ...
日産 スカイライン 日産 スカイライン
親の車です。 たまに自分も使います。 主にスーパーへの買い物用、親の迎え用など大活躍で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation