• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年05月02日

車検不合格理由

車検不合格理由 トランク開かずに不合格……?

もちろん直接的要因ではありません。


構造変更検査ではスペアタイヤを降ろした状態で車重を計測します。


…が、トランク開けられず→スペア降ろせず→計測不可→不合格…
という訳です。


コスモのトランクはマグネットスイッチで解除される電磁式。
今回鍵穴はスムージングしてしまったので室内から開けられなければオテアゲです。
古い車だけに、電気モノは今ひとつ信用がおけません。
もちろん緊急時の為にマル秘構造を仕込んで開けられるようにはしておいたのですが、肝心のそのワイヤーが切れてしまい使用不能
↑ダメじゃん…(-"- )


昨晩は板金屋さんと二人でどうやったら開けられるか四苦八苦。
そんな折、電話で状況を話していた某コスモオーナー氏が一言。

「室内のロックスイッチがオフになってるんじゃないの?」








…!!!


「それだ~~~ヾ(>▽<)ゞ 」



高級車やオープンカーにはよくある装備ですが、コスモってグローブBOX 内にトランクを外から開けられなくするスイッチが付いてるんです。
↑グローブBOXに鍵を掛ければ、ホテル等で車両の移動を他人任せにすることができる…ための機能。



もちろんスイッチ切り替えたらトランク開きました♪


なんかの拍子にスイッチがオフに切り替わってしまったんでしょうねぇ~
よく考えればそれまで問題なかった機能が、都合よく車検当日に壊れる…ってのも考えにくいですわな。
ロック機構を信頼しきっていないがために頭がそこから離れられず、室内スイッチの存在をすっかり忘れてました…
とりあえず私は初心者オーナー以下であることが判明(^ ^;)ゞ

ほんとそれまで大真面目にフロアを切るかトランクを切るか検討してましたからね~~~
↑二人とも車体を切り刻むことに抵抗が無くなっているのが怖い…

もう一つ不合格理由はあるのですが、似たような理由です。
全くもってお恥ずかしい。。。




なにはともあれ
本日無事ナンバーつきました♪
(*^ー^)/°・:*【祝】*:・°\(^ー^*)
ブログ一覧 | My Car | クルマ
Posted at 2006/05/03 01:17:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最近、写真をアニメ風にするアプリ流 ...
ベイサさん

[茨城・那珂市] 木内酒造販売
morrisgreen55さん

聖地に“帰還“
まさあべさん

ランチは、そだしラザウォーク甲斐双 ...
haruma.rx8さん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

「ハイタッチ! drive」はじめ ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2006年5月3日 1:26
後ろ姿、惚れ惚れします。
一度はロータリーに乗ってみたいです。
コメントへの返答
2006年5月3日 1:44
お褒めの言葉ありがとうございます
(〃∇〃) ☆

RX-7とはまた違ったフィーリングで楽しいですよ~♪
↑とかいってもう忘れちゃってますが^^;

2006年5月3日 1:29
長い^100道のりでしたね。本当におめでとうございます。

トランクオープンのキャンセラー、私も昔は何度か焦ったことが。
グローブボックスに物出し入れするとひょんなひょうしにスイッチ動いちゃうようで。
たまにecopのトラブル質問に書かれる方も居ますよね。やっぱりリリース押してカタンといってくれないと焦ります^^

もう一つの理由って何だろう…。
コメントへの返答
2006年5月3日 1:47
ホント長かった…嬉しいです^^

あのスイッチ、普段弄りませんからね~
存在を完璧に忘れてました。
他にもCCSパネルの操作とか、瞬時に思い出せないんですよね…

>もう一つの理由
これも普段使わないので気付かなかったところです^^;
2006年5月3日 1:29
ナンバー取得おめでとうございマ~ス!!
(ノ^ ^)八(^ ^ )ノ
o(^ ^o)(o^ ^)o
o(゜∇゜*o)(o*゜∇゜)o~♪
そういう理由でしたか……。それは確かにまずかったですね。
電磁式は故障すると原因追究するのは難しいですよね~
でも、原因がハッキリして良かったですね♪♪♪(=^ ▽ ^=)
あやうく、切り刻むコトに……… ((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル………
コメントへの返答
2006年5月3日 1:49
ありがとうございます~o(*^▽^*)o

電磁式は無反応だと配線か!?と反射的に考えてしまって…
すごく時間をロスしましたが、わかった瞬間大爆笑です。

もうどこから切り刻むか…なんて検討してましたからね~
あやうくネタを提供してしまうところでした^^;
2006年5月3日 2:42
遂に・・遂にナンバーが付きましたか!

ヾ(>y<;)ノうわぁぁ~~~ん
おめでとうございます!長かったですね。
ワイドになったコスモ。これからもイジリ倒してください。
コメントへの返答
2006年5月3日 3:09
ありがとうございます!
もう嬉しくって踊っちゃいます~~
~( ̄▽ ̄~)(~ ̄▽ ̄)~

これからも楽しみながら付き合っていきたいですね。

HALさんもそろそろ…ね♪
2006年5月3日 5:38
おめでとうございます。ぴかぴか(新しい)
後ろ姿、ほんとカッコいいですねぇ。
3ローターってどんなんなんだろう。あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2006年5月3日 21:34
ありがとうございます~

でも後姿はちょっと妥協なのです(^ ^;)ゞ

ノーマル3ローターはロータリーらしからぬ下からのバカトルクです♪
2006年5月3日 6:56
登録おめでとうございます!

ってか俺も何回かやりましたw
だって納車された時にOFFでしたんで次の日にクレーム言いに行ったら。。。
(;´Д⊂)

トランクから給油口開けれるんだから、給油口からトランクも開けれるようにすれば安心?
両方壊れたりして(* ̄m ̄)プッ

ぜひ一度実車を見せていただきたいなぁ
コスモで函館に来る予定はありませんか?w
コメントへの返答
2006年5月3日 21:35
ありがとう~~ヾヾ(^-^)

あれ知らないと絶対やっちゃいますよね…
6年も乗っててやっちゃう自分って…
(;´Д⊂)

函館いつか往きたいですね~
イクラ丼…( ̄¬ ̄) ジュル
2006年5月3日 9:10
うわー、遂にナンバーがついたんですね。

ぜひ実物を見てみたいですー!!
コメントへの返答
2006年5月3日 21:36
遂にです~~ヘ(>ロ<)ノ

普通に普段の足にも使いますんで、そのうち…^^
2006年5月3日 11:51
おめでとうございます!!!

後姿すごいですね!どのくらい幅あるんですか??
コメントへの返答
2006年5月3日 21:39
ありがとです♪(v^^)v

今から取りに往くんですけど、195cmと計られていたような…?
2006年5月3日 12:39
おお・・・とうとう合体ロボが・・・ちがった・・・コスモが復活ですねぇ。

これからの季節やっぱりフルオープンですよね・・・って屋根はついてそーだな・・・

ヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノワー

おひろめOFFするんですか?
コメントへの返答
2006年5月3日 21:40
やっぱガンダム…q(´・_・`)p
で屋根切って初日の出○走…
…ってちが~~~う
(゜゜ )☆\(^^ ;)☆

これからメンテもあるし、まだ細かいとこ未完成(汗)なのでお披露目するには時間掛かりそうです。。。
2006年5月4日 22:33
なるほど。ハイソカーである
コスモならではな理由でしたね。

しかし、即ぶった切る事を検討
しだすあたりが既に普通の思考
ではありませんねwww

ネ兄 車検合格!!
コメントへの返答
2006年5月5日 23:39
笑えますでしょ?^^;
末代にまで渡るネタを提供してしまうところでした…

ありがとうございます~~~♪


プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation