• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年02月03日

トランクオーディオ

トランクオーディオ ご無沙汰してましたが(ほぼ)出来ました!

自分で言うのもなんですがよく鳴ってます!!

とはいえ納車から既に4年…時間かかりすぎでしょw

実は登山に嵌ってまして春~秋シーズンは毎週全国どこかの山に登ってるもんで…
作業が冬しかできないんですwww

ナビ内蔵アンプでもまあまあ聞ける音が出てるので~となると作業も後回しになりがちだったのですが、さすがにマズい!
この冬だけは気合入れて一気に仕上げた次第です

写真だけは撮りためてましたが整理が全然出来てない…ので少しづつアップしていきたいと思いますので、興味のある方は見てやってくださいませ^^;

ブログ一覧 | オーディオ系とそのDIY | 日記
Posted at 2022/02/03 00:20:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ナンカンCR-S
一生バイエルンさん

8月10日の代官山モニクル
パパンダさん

【第116回】車好きあるある行動。 ...
とも ucf31さん

【その他】気温とは裏腹に、、、やる ...
おじゃぶさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

出勤ドライブ&BGM 8/6
kurajiさん

この記事へのコメント

2022年2月3日 21:27
いつも参考にさせていただいております!
実は、密かにオーディオのアップを楽しみに待っておりました!
コメントへの返答
2022年2月4日 0:38
いつもありがとうございます!
これから数々の詰めの甘さが露呈されますので楽しみにしてくださいませ!!
2023年6月22日 14:02
はじまして、タワピーと申します。いきなりのメッセージお許しください。
クリスタル加工についての記事を拝見致しました。
ご自分で施工されてるとはとても感心致しました。
当方も13年程前にクリスタル加工を業者に施工お願いしました。
しかし、飛び石キズやひび割れで再度クリスタル加工を業者にお願いしようと思いましたが今ややってくれる業者がなかなか見つかりませんので自分でやってみようかなと思っています。
もし宜しければ施工に関しての材料や道具、アドバイス等頂きたいのですが、、、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2023年6月22日 18:42
はじめまして、コメントありがとうございます。

コスモのヘッドライト加工のことですよね?なにぶん15年以上前のことなので記憶も定かではないのですが、自分の記事を確認したところ、加工(道具編)と題して整備手帳アップしてましたので機材はそちらをご参照ください。

でコツ…としては電動工具を使うときは回転数コントローラーを使って少しづつユックリと削らないと悲劇になります。
一部でも深く削ってしまうと、その深さに合わせ削り直さないといけなくなりますので…

面を削る(磨く)際は当板が重要です。
指先だけで削ると面が歪みます。削るのは当然裏からですが、ライト表面のアールに合わせて削る意識(厚みを均等にするイメージ)でやれば上手くいくのかなと思います。

ペーパーは横着して番手を飛ばさず、細かく順番に使用します。キレイになったと思っても次の番手に進むと必ずといってもいいほど消せない傷が見えてきます。で、もう一度元の番手に戻りまた磨く…の繰り返し。
このあたりでかなり心折れると思います…

難しいのは角の処理です。
指先でやると指のかたちに合わせて削れてしまいますので角がキチンと出せるものを当板として活用してみてください。
個人的には割り箸の根元側を角に合うように削ってからペーパーを巻き付けゴシゴシやるとチカラも入りやすく綺麗に削れたと記憶してます。

アルミのバフがけだと少々雑でも綺麗に光りますが、プラスチックレンズは手を抜くと顕著にわかります。
私のDIY経験の中では、群を抜いて二度とやりたくない作業第一位!
というくらい時間も気力も奪われます

とまあ脅すようなことを言ってますが、逆に言えば時間を掛ければ掛けただけ仕上がりも納得がいくはずです!
大変だと思いますが、大切に乗られているクラウンのためにも頑張ってくださいね(^^
2023年6月22日 21:18
ご丁寧返信頂き感謝いたします。
そうです、コスモのヘッドライトです。あまりいない車種でしかもクリスタル加工されてたのでカッコイイなと思いました!

整備手帳も拝見しました!以前自作で全て手作業でペーパー掛けてクリスタル加工しましたがクオリティが悪すぎました。


それでフロントライト全て業者に出しましたがやはり角のレンズカットが多少残ってます。やはり自作でやるのは相当大変なようですがとても参考になりました!

ご丁寧に長文返答して頂き、ありがとうございます!!
コメントへの返答
2023年6月23日 12:39
ご丁寧にありございます。
最近のクルマでは出来ない、旧車ならではのカスタムですからね
頑張ってください!

プロフィール

「[整備] #FJクルーザー トランクオーディオの作成・ワイヤリング編その4 https://minkara.carview.co.jp/userid/132914/car/2490272/6768103/note.aspx
何シテル?   02/26 18:12
気持は若い?改造ネタ大好き♪ …でしたが10年のブランク。 また気持ちが向いてきたのでマイペースでやってみますw '90ユーノス コスモ 20B E-...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リアドラレコの配線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/01 19:13:22
リアバンパー組み立てと移植 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:31:56
内張りをめくってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/05 07:27:04

愛車一覧

トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
常に工事中… つくりもの優先、まずはオーディオから
マツダ ユーノスコスモ マツダ ユーノスコスモ
まだ持ってます。 車検切れ・自宅車庫の飾り物www いつか直します。いつかwww
シトロエン C2 シトロエン C2
'05 3月に購入。意外にもゴルフと違って壊れないw 今も現役。嫁の足として活躍してい ...
フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ザ・ビートル (ハッチバック)
ゴルフVの乗り換え。またゴルフでいいかなと思っていたのですが、同居の母がビートルかわいい ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation