• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月10日

思いつくのはみな同じ(佐倉チューリップフェスタ)

おはようございます。

昨日の食事会ありがとうございました。
やはり、ほっ、ほっしぃ~ですね。S660。

でも、に、荷物が...





参考品ですが、こんなルーフキャリア(バック&カバー)があれば...




で、タイトルの件。




朝駆けをして佐倉ふるさと広場の佐倉チューリップフェスタ他へパチパチと...









「なぜ、朝駆けまでして?」
数年前までは規模も小さく駐車場もロハ。
最終日には、花もロハで持ち帰ることも出来ましたが、
最近は、観光地化して、有料。
そのためか、近郊から車での来場が...(昨日京成電車のウォークで通りました。車と人が...)

朝の9時からイベントが始まるため、8時ごろには駐車場は...(昨日電車から見ました)
そんなことで、朝駆け、



みなさん一緒ですね。
この時間に...




鉄撮り1(チルトレンズ)




鉄撮り2 スカライナー(モーニングライナー)


その他に、




こんなサクラ。





佐倉城址の城南堤のサクラも撮りにいきました。


朝飯前でした。





では。
よい日曜日を、
さようなら。



【サクラの追加】


おととい(4/8)に都営北青山一丁目アパートの付近のサクラの花びらの絨毯です。



チルトレンズで撮っています。



きんのう(4/9)にテクテクのコース(佐倉城址公園)のサクラの花びらの絨毯です。















ブログ一覧 | 写真 | 日記
Posted at 2016/04/10 09:55:30

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 ...
こうた with プレッサさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

この記事へのコメント

2016年4月10日 15:18
こんにちは✨😃❗風車&スカイライナーのコラボ良いですねぇ~⤴✨😆 自分もこの光景好きですよ❗😆京成線の👀📷✨を撮る場所には、鉄板的な場所ですよね❗❔お花も💠も綺麗ですね~⤴😆これからも🌸桜に変わり…色々な花が続いて咲き乱れますから、楽しみが今後も増えますね✨~⤴😆❗
コメントへの返答
2016年4月10日 19:46
こんばんは。
コメントありがとうございます。

鉄板中の鉄板です。
スカイライナーが本線を走るのはモーニングとイブニングだけですね。

佐倉は春から秋にかけてさまざまなお花のフェスタがあります。
いつもサクラとチューリップで行くのを止めてしますため今年は秋のコスモスまで行ってみます。

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation