• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月27日

そんなに難しくないですヨ。

そんなに難しくないですヨ。 こんばんは。

毎朝4時40分起床ですが夜更かしをしています。
「なぜ?」って、
本日(5/27)はこの前の日曜日の休日出勤の代休だからです。
ん、「3連休?」って、
いえいえ、きんのう(5/26)の午後からサボり~まん(午後半休)をしているため3.5連休です。
お仕事の方、申し訳ございません。

午後半休でなにをしたかと、
タイトル画像のところ(新国立劇場)へ行って観て聴いてきました。

行って観て聴いてきたのは、
ワーグナー作曲ローエングリンです。

「またまた難しいものを、吉本新喜劇のほうがわかり易く親しみやすい」などとどこからか声がしますが...

ワーグナーのローエングリン、
第一幕への前奏曲は、「チャップリンの独裁者」の独裁者(ヒンケル)が風船の地球と戯れるシーン、ラストシーンのBGMで使われています。
ん、「そんな古い映画なんてわからん」って、

それなら、
お世話になった方もいると思われる「結婚行進曲」が第三幕に...(第三幕への前奏曲もTVバラエティ番組によく使われていますよ)

女性の方は結構着飾ってきますが、男性はさすがにTシャツ・ジーパンはいませんが、変に堅苦しい格好ではありませんよ。

演奏はよかったです。
ローエングリンのCD、LD、ブルーレイは10セット以上持っていて何度も聴きましたが、生の演奏に勝るものはありませんね。(結婚行進曲は管弦楽と女性合唱が少しズレたところがありましたが...)


今年はあと、
7月に夕鶴、10月にワルキューレを観て聴いてきます。

夕鶴は木下順二の戯曲を團伊玖磨がオペラ化したもの、ワルキューレは第三幕の冒頭は有名な「ワルキューレの奇行」です。

そんなに難しくないですよね。




では。
ごくげんよう。
さようなら。














ブログ一覧 | MUSIC | 日記
Posted at 2016/05/27 00:52:19

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

塩元帥 カップ麺
RS_梅千代さん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

入院🏥
おやぢさまさん

誕生日おめでとう オレ❗️
もへ爺さん

カエル
Mr.ぶるーさん

三者会談
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年5月28日 10:28
こんにちは

Tie Ride of the Valkyriesですね。
俺、シンフォニーが好きです(^-^)
コメントへの返答
2016年5月29日 6:11
おはようございます。
返答が遅れて申し訳ございませんでした。

Tie Ride of the Valkyries、歌つきでないとどうもしっくりこないです。
(ワーグナーの楽劇は歌と演技つきの交響曲と思っていますが...)

交響曲も好きですよ。
FMで放送されているN響定期などはPCで録音をして聴いています。

プロフィール

「本日のつくば1000オフ会&走行会、お疲れ様でした。
買い物をしたため、先ほど帰宅しました。
ありがとうございました。
また、遊んで下さい。」
何シテル?   05/18 19:00
2014年5月よりMeister-Sachs(マイスター・ザックス)改めかっきぃ_です。かっきぃと呼んでください。 よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【一週間前です】 2024年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/26 10:23:15
【開催案内】 2023年8月31日「第22回 伊勢・赤福オフ」のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/16 22:36:57
2023ホンダリアンVTEC OFFLINE MEETING その② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 20:40:41

愛車一覧

ホンダ インサイト 200型9号機 (ホンダ インサイト)
2004年10月登録 約17年落ちの中古 走行距離=62,574kmからスタート おそ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
初めて新車で買った車です。 色はカメオホワイト。 若かったですね。どうしても新車でDO ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
turbo車に乗ってみたくて車体価格が安いということで買ってしまいました。 初のFF ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
初のHonda車、 初のAT車でした。 1年前(1990年)にかっとびスターレットの1 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation