• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年02月27日

はじめての胃カメラ

はじめての胃カメラ 仕事中に胃が痛くてたまらず、同僚から「検査してきたら?」と言われ、仕事をそっちのけに急遽検査してもらいに行きました。

胃潰瘍かも?ということで、そのまま胃カメラをすることに・・(^-^;)

昔からえずきやすい体質なので、口からの胃カメラはパス・・で、最近流行りの「経鼻」胃カメラにしてもらいました。それでも、えずいてしまいましたが(笑)

結果は、小さなポリープがある以外に異常なし。胃痛の原因が分からず、エコーやCTも勧められましたが、そそくさと帰ってきました(^^)/ だいぶマシになりましたので、まぁ、大丈夫でしょう(^-^;)

それにしても、自分の胃の中をみられるのって、とても緊張しますね。もし何かおかしい影があり、何人も医者が集まってきて相談しだしたりしたら・・
ブログ一覧 | その他 | 日記
Posted at 2009/02/27 09:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ワンパターン
バーバンさん

今週の晩酌 〜 ゆきの美人(秋田醸 ...
pikamatsuさん

霞ヶ浦までドライブ
R_35さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

ガレ育は甘い蜜
☆よっけさん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2009年2月27日 11:24
おはようございます。
とりあえず無事なようで良かったですね。
しかし他人事とは思えません(汗
私も2週間程前から胃が痛くてたまりません。
タイムリーな話しで今現在もチクチク痛いです(T_T)

私も胃カメラの経験は無く、気持ち悪いので嫌ですね!
なるべく検査したくないので売薬で抑えてます…

今日でまた一つ歳をとり、大台に乗りましたので悪くなる所が出てきても不思議じゃないと... 自分に言い聞かせてます…(爆

※鼻からは痛く(気持ち悪く)なかったですか?
コメントへの返答
2009年2月27日 15:33
こんにちは(^^)/

胃炎・潰瘍はなかったし、何より癌っぽい影もなかったので一安心しました。そーちゃんさんも胃が痛いのですか・・飲み薬は効いてますでしょうか?

鼻からの胃カメラ、鼻の奥を通過するとき痛いんちゃうん~?とか思っていましたが、一瞬痛いものの、思っていたよりも大丈夫でしたよ。咽の奥を通過する時に一度「うえっ」となっちゃいましたが(^-^;)、後は何とかなりました。

30歳台で胃癌になってしまうという方もおられるようなので、一度は胃カメラ受けたほうがいいかもしれませんね。今の医療技術なら、初期の胃癌だと胃カメラの先の電極でビビビッと焼いて終了、ということもできますし・・早期発見が大事ですもんね。
2009年2月27日 11:56
こんにちは。
特に悪くなくてよかったですね~

私は昨年に受けたのですが(経口)、普通にオエオエなりました(笑)
ビビリなので力がはいってしまい、「力入れたらよけいしんどいよ~」と言われても力が抜けません。落ち着いてきたらだいぶ楽になりましたが。

健康でいられることは、とてもありがたいことですね~
最近つくづくそう感じます。
コメントへの返答
2009年2月27日 15:36
こんにちは!潰瘍か、潰瘍の痕でも見つかるのかと思ってましたが、意外にも何もありませんでした(謎)。

hi64さんも胃カメラ受けたのですね、しかも経口で(^-^;)。私は、経鼻であれだったので、経口だときっとえらいことになっていたでしょう(笑)。

ほんと、健康って大事ですね。私はスポーツしているものの、それでは癌はどうしようもないので、定期的に検査受けるしかないかな~と思っています。
2009年2月27日 12:23
異常なしで一安心でしたね。
やはり早期発見が一番といったところでしょうか?

今日締め切りなので昨日ギリギリ会社の人間ドックを申し込みました。
初めてのドック、そして胃カメラを希望しました!
覚悟しているものの体験された方々から気持ち悪くなるって話を聞いているので、今からドキドキものです(^^;
コメントへの返答
2009年2月27日 15:40
不思議なことに、症状の割には何も異常はみつかりませんでした。やれやれ~(^^)/

会社のドックの胃カメラを申し込まれたのですね!経口ですか、経鼻ですか?ドックだと、たぶんどちらかを選べるのかもしれませんね。

鼻が痛い・咽の奥の異物感もそうですが、胃の中に空気を入れてお腹が張ってきたときも、結構しんどいですね。ゲップしたらダメといわれちゃうし・・。見終わって胃の中の空気を抜いてくれた時、ほんと幸せでした(笑)
2009年2月27日 14:42
私も胃カメラ挿入なんて耐えられません(;¬_¬)

でも勇気を振り絞って病院に行ったのだから徹底して調べたほうが後で後悔しないと思いますよ(((・・;)
コメントへの返答
2009年2月27日 15:47
鼻からでしたので、思っていたよりも苦しまずにすみました(^^)

胃がまったく大丈夫だったので安心してしまい、症状もよくなりつつあったので、ひとまず様子をみることになりました。症状続けば来週エコーすることになってます。この際だから、仕事さぼって徹底的に診てもらおうかなぁとも考えています。
2009年2月28日 0:06
Q400さん こんばんはm(__)m

大変ご無沙汰していますが…(^_^;)

↑↑ UMA煌君もご無沙汰です(=^・^=)

初めての胃カメラ、ドキドキものでしたねm(__)m

今日のニュースで(^_^;)

懐かしいと思いますが、確か『ニンニン3』さんが関わっていた様な(^^ゞ


http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/science/medical_issues/?1235722978
コメントへの返答
2009年2月28日 8:58
おはようございます(*^^*)

たいへんご無沙汰しておりますが、お元気にお過ごしでしょうか?うりさんからコメントいただくことができ、とても嬉しいです(^^)/

経鼻だから楽なのかなぁ~と思っていましたが、先生がカメラを操作するたびに咽の奥が押される感じがして、さらに胃に空気が入るとお腹が張ってきて、決して楽ではなかったです(笑)。でも、口からのに比べるとケタ違いに楽なんでしょうね・・私には、あの太いカメラは飲めそうにありません(><)

ニュースのリンク、ありがとうございました。長さ26mm・直径11mmですか・・単三乾電池を半分に切ったくらいでしょうか?「意外に楽に飲み込むことができた」というインプレッションは心強いですね(^^)

ニンニン3さんが関わっているのですね!ニンニン3さんもお元気にされてるのでしょうか??
2009年2月28日 17:57
胃カメラ初体験たいへんでしたね。

私も10年ほどまえに一度やったことがあります。

今は胃痛などの症状はないのですが,どことなく体がだるいので検査でもしてもらおうかと思っています。

でも正直ちょっと怖くて二の足を踏んでいます。
コメントへの返答
2009年3月1日 14:11
経鼻だから楽(?)とはいえ、やっぱりイヤですね(^-^;)

てっちゃんフーガさんも受けたことがあるのですね。10年前だと、口からのカメラだと思いますが・・あれを飲むのは、私には無理です。。

体のだるさがあるのですか!?血液検査とかは健診で受けられているのでしょうか?早期発見・早期治療のため、お互い検査受けるの頑張りましょう(^^)/
2009年3月1日 21:49
こんばんは。

胃カメラなんて聞いただけでもう勘弁して下さいです、私。

バリウム飲んでゲップを耐えながらグルグル動き回る胃のレントゲンと胃カメラとどっちが楽でしょうか?
コメントへの返答
2009年3月2日 0:08
こんばんは。

胃カメラ、イヤイヤながらも、胃が痛かったので受けました。経口のだったら、おそらくパスしていたでしょう(笑)

バリウム、経口の胃カメラに比べると楽だとは思いますが、検査の精度が胃カメラに比べるとかなり低くなりますので、必要ならば、勇気をだして(?)胃カメラ受けた方がいいと思いますよ!
2009年3月2日 23:43
こんばんは。

胃は、大丈夫でしょうか。
最近は、鼻からのタイプが
あるみたいですね。

自分は、健康診断したいですねぇ。
疲れがたまりすぎかもです・・・
1日人間ドックでも行きたいです。
コメントへの返答
2009年3月3日 9:59
こんにちは。

ようやく、お腹の調子が戻ったような感じです。食欲も以前と同じくらいまで復活しました。

鼻からの胃カメラ、鼻の痛みは想像以下でしたが、咽の奥の違和感は想像以上でした。でも、口からのに比べたら、かなりマシなんでしょうね。。

JIMMYちゃんさんはとてもお忙しいので、体は大丈夫でしょうか??一度、ゆっくりドック受けることができたらいいですね。また、プチオフ会でストレス発散しましょう!!

プロフィール

トヨタ車を12年間乗り継いできた私ですが、2004年デビューの日産フーガ(Y50)に一目惚れして衝動買いをしてしまいました。現在は二代目フーガ(Y51)に乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ e-POWER 日産 セレナ e-POWER
正直なところ、昔はミニバンをバカにしており、車はセダンだと考え、Y50, Y51フーガを ...
日産 フーガ 日産 フーガ
ディープブロンズのY51型フーガ370GT TypeSです。2010年1月登録。 <主 ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
ブライトカッパーの日産ムラーノ 250XL 特別仕様車 (モードブラウンレザーアン ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレイッシュブロンズの初代フーガ250GT(Y50)です。2004年11月登録(みんカラ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation