• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kuroharri3の"kuroharri3" [トヨタ ハリアー]

整備手帳

作業日:2024年9月25日

ロアグリル&エンジンルームコーティング(備忘録)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
本日の天候曇り、28.9℃、北1m/s。
絶好の洗車日和ですが、まだ泡洗車とボディコーティングを楽しんだばかり(^^;;

なので今回は、一昨日の洗車にて気になっていた、ロアグリル&エンジンルームのコーティングを施工しました(備忘録)
2
【器材】

◆WAKO’Sバリアスコート
◆WAKO’Sスーパーハード
◆PROSTAFF魁磨き塾窓ゴム&ゴムモールコーティング
◆ソフト99ディグロス神トレ ホイールブラシ
◆マキタ充電式ブロワーハタキ
◆DAISOスポンジブラシ
◆精製水スプレー
◆マイクロファイバークロス
◆DAISOお掃除手袋
◆コーナンミニミニチェア
◆その他
3
【ロアグリルメッシュ清掃】

一昨日洗車後は走行していないので、汚れていない筈ですが、念のため精製水を吹き付け、黄色クロスで拭き上げ清掃♪

案の定、クロスへの汚れ移りはありませんでした^_^
クロスで取れなかった水滴は、ブロワーにて吹き飛ばしました。
4
【ロアグリルコーティング】

バリアスコートをロアグリルへ直接スプレーして、青色クロスで塗り込み、桃色クロスで拭き上げ磨き施工^_^
5
【ロアグリルコーティング】

愛車メッシュグリルは、比較的磨き易いものの、細い隙間、エッジ部はコート剤が残ってしまいます(-。-;
こう言ったところは、DAISOスポンジブラシが効果的に施工できます(^^)v
カメラ越しに拭き残しヶ所を丁寧に拭き上げます♪
6
【ロアグリルコーティング】

最後は、ロアグリルメッシュ下部のリップ部分をコーティング施工♪
ヌルテカになるのが気持ちいいです(^^)v
7
【ロアグリルコーティングムラチェック】

上段が、施工前。下段がバリアスコート施工後です。
画像では、差異が見え難いですが、目視では極上のツヤツヤになったことが確認できます(^^)v
8
【エンジンルームコーティング】

先ずは、エアインテークパイプをPROSTAFF魁磨き塾窓ゴムコーティングで施工♪
このコーティング剤は白化したパイプを黒々と蘇らせ、耐久性も抜群です(^^)v

パイプ以外では、エンジンルーム内のゴムモールもコーティング施工しました^_^

(特記事項)
某社シュア○スターのタイヤコーティング剤も効果有りと謳っていますが、プロスタッフのゴムコーティング剤と比べたら、天と地の差で、某社製は効果無しと断言します!
(以前には、私自身でも効果有りと思っていましたが、本物のゴムコーティング剤を使用してからは、シュア○スタータイヤコーティングは不合格としました)
9
【エアーインテークパイプコーティング】

上段が施工前。
下段がプロスタッフゴムコーティング施工後です。
これまでの実績では1年程度は、この状態が維持できます(^^)v
10
【エンジンルームコーティング】

次に未塗装樹脂部分をWAKO’Sスーパーハードにて、コーティング施工♪
エンジンヘッドカバーは、外して施工しました。
スーパーハードは、付属スポンジに垂らして未塗装樹脂部分に塗り広げますが、伸びが素晴らしく、数滴でヘッドカバーコーティング施工ができます♪
拭き伸ばし後は、乾いたクロスで拭き上げ完了です^^

これまた、このコーティング剤は効果と耐久性が抜群で、某社シュア○スターのコーティング剤とは比較に値しないと断言します。
11
【エンジンルームコーティング】

ヘッドカバー以外の未塗装樹脂部分も全てコーティング施工しました♪
12
【エンジンルームコーティング】

ヘッドカバー外した後は、シリンダーヘッド周りを神トレブラシで清掃。
折角なので、排気パイプをバリアスコートでコーティング施工♪

上段が施工前。
下段がバリアスコート施工後です。
ヘッドカバーで見えなくなる部分ですが、綺麗にしたことを自己満足しています^^
13
【エンジンルームコーティング施工完了】

上段が施工前。
下段が施工後です。
WAKO’Sバリアスコート、スーパーハードおよびPROSTAFF魁磨き塾窓ゴム&ゴムモールコーティングと言った、最強トリオのコーティング剤の成果です(^^)v

これらの、コーティング剤は耐久性が優秀なので、以前の効果が残っているため施工前後の差異が分かりづらいのが残念ですが、肉眼では確実に綺麗に仕上げられたものと大満足しています(^^)v
14
【ロアグリル、エンジンルームコーティング施工完了】

一昨日は、シラザン50メンテナンス剤でボディコーティング施工。
本日は、WAKO’Sバリアスコート、スーパーハードおよびPROSTAFF魁磨き塾窓ゴム&ゴムモールコーティングにて、ロアグリル、エンジンルームコーティング施工。

概ね、愛車の大半のコーティングを終えて、ますますヌルテカの愛車となりました(^^)v

洗車が趣味の私は、まだまだ課題としている箇所がありますので、次のコーティング機会を楽しみにしています♪


最後までご覧いただきありがとうございましたm(_ _)m
コーティング

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( WAKO’Sスーパーハード の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

ほぼ定例のタイヤホイールコーティング施工(備忘録)

難易度:

ボディーメンテナンス

難易度: ★★

Bピラー研磨→再コーティング

難易度:

キーパーラボ ダブルダイヤモンドキーパー

難易度: ★★★

キーパーコーティングのメンテナンス

難易度:

定例のタイヤホイールコーティング&空気圧測定(備忘録)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「パナソニック電動アシスト自転車「ビビ・MX」は非常に快適です http://cvw.jp/b/1336686/48507190/
何シテル?   06/24 23:26
kuroharri3と申します。クルマを洗うためにクルマを所有しているような、洗車好き爺いです(^^;; プロフィール名は、ハリアーを10系、30系、60...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

定期便💌愛車ランキング32連覇🏁達成の御礼🙇通行車両シリーズまとめ🚗サイクリング🚴 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:29:47
VELENOさんフォトコンエントリー(8月) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/15 11:02:45
1ヶ月振り&今年最後の泡洗車(備忘録) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/13 20:07:27

愛車一覧

トヨタ ハリアー kuroharri3 (トヨタ ハリアー)
ハリアー(チュウヒマーク)が大好き過ぎて初代から3台目。 Progress“Style ...
その他 パナソニック電動アシスト自転車 ダスティ・ミントマン (その他 パナソニック電動アシスト自転車)
パナソニック電動アシスト自転車 「ビビ・MX」(2025年式)ダスティミント 通常の買 ...
トヨタ マークX kuroX (トヨタ マークX)
生涯10台目のマイカーとしてマークX(Black Leather Limited)に乗っ ...
トヨタ ハリアー クロハリ (トヨタ ハリアー)
SUVはRAV4から乗り始め、以降、初代ハリアーと2代ハリアーに乗ってきました。 2代ハ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation