• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月09日

「SAKURALLY 琵琶湖」下見オフ!

「SAKURALLY 琵琶湖」下見オフ!

遅くなりましたが、今回は6日に開催させて頂いた

「SAKURALLY 琵琶湖」下見オフ!

のレポートブログです(^^)


下見オフ当日は生憎のお天気 ( ̄~ ̄)ξ


ストライプがオシャレなRosso Scorpioneさん


今回お初のジュノーンさん



さて、ここで問題。
このクルマの名前は何でしょう?

ヒントはボンネット上のエンブレム・・・


そして、この日一番のサプライズはこの一台でしょう!

エムエム695さんスクーデリア・スパイダー16M


世界限定499台の特別なフェラーリをこのオフ会で初披露(!)
してくださいました(≧ω≦)

2008年、F1コンストラクターズ・チャンピオン獲得の証!


エムエム695さん、希少なモデルを見せて頂きありがとうございました!
実に目の保養になりました(*´∇`*)

今回はロードスターやコペンよりも外車勢の方が多かったですね(^^)

時間になり、小雨も降ってきたので説明もそこそこに出発!

まずは彦根城を外周してさざなみ街道へ・・・

と思ったら、なんと彦根城の内堀は交通規制が敷かれており、通行止め
これが本番でなくて本当に良かったです(^^;)

途中C.C.C.の隊列とははぐれてしまいましたが、
なんとか無事に中継点の北近江リゾートへ到着。
(ハイドラの必要性を痛感しましたw)

チンクなグループ♪

オープンなグループ♪


雨は降りやまず、ランチ会場であるCAFE ROMEOに連絡を取り、少し時間を早めてもらう事に。

晴れていれば桜のトンネルで1時間ほどお花見をしようと思っていたのですが、今回は通過するだけになってしまいました。

しかし、CAFE ROMEOへ向かう道中、湖岸道路に出た頃から日差しが見え始め、会場に着く頃には待望の青空が登場しました!
(もっと早く晴れてよ~w)

カフェの方と打ち合わせをした時に、何台か前のスペースに停められないか交渉していたのですが、下見オフ当日はこの2台に特等席に停めて頂きました(^O^)

素敵な2台のコラボレーションを楽しんだ後、カフェの中へ・・・

既に料理が用意してありました(^^)


さすがオーナーさんが500乗りなだけあって、こんな置物が♪

いろいろと気を遣って頂きありがとうございます(^O^)

昼食の前に簡単に挨拶をさせて頂いた後、本日の主役!
スクーデリア・スパイダー 16Mを初披露して頂いたエムエム695さんに乾杯の音頭をお願いしました(^^)

photo by 捨乃介さん

カンパーイ!」

お料理も美味しかったですね~(^▽^)
皆さん各テーブルで楽しまれたでしょうか?

ガラス越しに素敵なクルマを眺めながらのランチも良いですね♪

ランチを楽しんだ後はC.C.C.の皆さんが恒例の隊列撮影!

C.C.C.メンバーの隊列編成は熟練の域ですね!
上の写真は見事な手並みを見つめる参加者の図w

あっという間に綺麗に並びました(^^)

青空の下でのフォトセッション
やっぱり晴れていると気持ちが良いです♪

こんな時間が楽しいですよね(≧▽≦)

CAFE ROMEOがアバルトディーラーに!?w

アンテナにトリコローレ♪

bianco500さんのセンスの良さには毎回感心してしまいます(^^)

めちゃくちゃカッコイイ 16M

内装はかなりスパルタンでありながら、優雅さも持ち合わせています!

コロ衛門さん550バルケッタ・ピニンファリーナと並んだ姿も見て見たいですね~♪

おや? 皆さんなにか始めましたよ・・・


こ、これはもしや、

初めてお会いした時のアレですか!?w


ツインエアのエンジンルームは初めて拝見しました(^^)


続きはフォトギャラリーにて。

選手交代でお次はオープンカー!


ようやく幌も空けてオープンに~



・・・と思っていたら、

急に雨(というか雪!)が降りだしました(爆)

どうやら雨を降らした犯人はこの中にいるようです(笑)

ってのは冗談ですが、終始“晴れ男”と“雨男”が熾烈な闘いを繰り広げた一日でした(>_<)w

最後に全員で記念撮影♪


天気の悪い中をご参加頂き、
ありがとうございました(≧▽≦)!

13日に参加出来ない方は、ぜひ来年を楽しみにしてくださいね♪
ブログ一覧 | 「SAKURALLY 琵琶湖」 | 日記
Posted at 2014/04/09 22:24:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第6回軽井沢浅見ソアラ洗車オフ 9 ...
別手蘭太郎さん

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

20250831活動報告^_^
b_bshuichiさん

なんか偉い事になってる!?(((( ...
takeshi.oさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
流星@さん

【お散歩】大食王決定戦の予選ですー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2014年4月9日 22:50
お疲れ様でした♪
雨を降らせた犯人ですf(^_^;

写真多数で詳細ブログありがとうございます。
本番は参加出来ませんが楽しんで来てくださいね(^-^ゞ
コメントへの返答
2014年4月10日 16:04
お疲れ様でした(>_<)
いえ、きっとあの雨の降り方から言って犯人はオープンカー乗りの中に・・・(笑)

私のレポートブログはレスポンスが悪いのが難点だったりしますw
本番お会いできないのが残念でなりませんが、Rossoさんの分まで楽しんじゃいますよ~(≧ω≦)♪
2014年4月9日 22:56
こんばんは^^
先日はありがとうございました♪
そして、いきなりの参加でご迷惑お掛け致しました<(_ _)>

当日参加できるようであれば次はキチンと参加表明致しますので宜しくお願いします(^^ゞ
コメントへの返答
2014年4月10日 16:06
お疲れ様でした & ご参加頂きありがとうございました!
飛び入り参加大歓迎ですよ(^O^)

参加表明も特になくてもOKなので、気楽にご参加くださいね(^^)v
今度お会いした時はいろいろお話ししたいですね~♪
2014年4月9日 23:23
日曜はお疲れ様でした^^

彦根城に入る前にはぐれていましたが、交通規制がかかっていたのですね^^;
やけにあっさりと外に出たなと思いましたw

北近江リゾートまでの道は信号も少なく分かりやすかったので気持ちよく走れました。
また晴れの日に走りたいですね^^

コメントへの返答
2014年4月10日 16:12
お疲れ様でした。
今回お初でしたね。お会い出来て嬉しかったですv

まさかの交通規制でしたが、今回下見をしておいて正解でした(^^)

混まない & 分かり易い快適なコースを設定しているので、そのように言って頂けると嬉しいです♪
(お天気は残念でしたが)
ゴールデンウィーク頃もとても気持ち良いですよ(*^_^*)
2014年4月9日 23:41
こんばんは!

私も参加したかったのですが、OSの更新に手間取り間に合いませんでした(T T)
こちらも天候は同じで、桜のトンネルでは晴天だったと思っていましたが、残念でしたね。

CAFE ROMEOさん、いい感じのお店ですね。
いちななさんの事だから秋のMTGまでにプチオフ会催されると思いますので、ランチ会場はぜひここで(笑)
コメントへの返答
2014年4月10日 16:15
こんばんは(^^)

OSの更新、ブログを拝見したのですが、自作PCですか?
私もいつか自作PCを作ってみたいと思っているのですが、なかなか重い腰を上げられません(笑)

当日のお天気は残念でしたが、カフェの雰囲気&お料理には皆さんも満足されたようでした♪
またCAFE ROMEOでオフ会したいですv

2014年4月9日 23:48
お疲れさまでした〜
楽しい下見をありがとうございます!

本番は、しっかり晴れたらいいですね。

よろしくお願いします。
コメントへの返答
2014年4月10日 16:17
お疲れ様でした~♪
こちらこそ、ご参加頂きありがとうございました(^O^)

本番のお天気は予報では微妙ですが、皆さんの“念力”でなんとかなるものと信じています(>_<)

こちらこそ、よろしくお願い致します。
2014年4月10日 10:08
こんにちは♪( ´▽`)

いいお店ですね(^^)是非またいってみたいです(^^)

しかし、、、行けばよかった(T_T)見たい車がたくさん!(T_T)
せめて集合場所に行けばよかった(T_T)
スパイダーかっこよすぎです♪( ´▽`)
コメントへの返答
2014年4月10日 18:23
こんにちは(^O^)

オシャレで雰囲気も良いお店でしたよ~♪

本当に凄いクルマがいっぱい来てくれて主催者が一番驚きました(笑)

今回の分まで13日は楽しんでくださいね(^^)
お会い出来るのを楽しみにしています!
2014年4月10日 12:00
13日の本番参加出来ないので、6日に参加しようと思っていたら6日もダメになり、5日に滋賀に行く用事が出来たので桜のトンネルへ行って来ました〜
少し早かったようでしたが、綺麗でした〜
本番の13日は少し遅いかも…? ですが晴れると良いですね。
コメントへの返答
2014年4月10日 18:24
前日に桜のトンネルへ行かれていたんですね!
この週は少し早かったですが、今年は満開のタイミングが丁度平日になってしまいました。

13日は天気予報が外れてくれる事を期待しています(笑)
2014年4月10日 13:56
お疲れ様でした(^_^)

いつもいろいろ無理をお願いしてスイマセンm(_ _)m

おかげで編隊撮影はイイ感じで撮れました!

13日日曜日もよろしくお願いします(^O^)/
コメントへの返答
2014年4月10日 16:19
お疲れ様でした(>_<)

いえいえ、こちらこそC.C.C.の皆さんのお陰で今回も楽しいオフ会になりました♪
本当にありがとうございます!

隊列撮影、バッチリでしたね(^^)
初めてお会いした時を思い出しましたv

13日もよろしくお願い致します<m(__)m>
2014年4月10日 14:37
お疲れ様でした。
自分が抜けた後晴れたので多分雨男です。f(^_^;

初参加でしたが、楽しかったです。

あれで晴れてれば…

13日は無理なので、また来年宜しくお願いします。(^^)/
コメントへの返答
2014年4月10日 18:21
お疲れ様でした(^^)
いえいえ、きっと犯人はあの中にいます(笑)

幌を開けた瞬間にスコール!
漫画みたいな展開でしたw

楽しんで頂けて良かったです♪
来年はぜひご参加ください(^O^)
2014年4月10日 20:57
水色のNBで参加してた年寄り夫婦です。
先日はお世話になりました。

雨でも楽しめました。
ロド以外の方達との集まりも新鮮でいいですね。

今週末は北陸ミーティングに行くので
SAKURALLY本番には参加できませんが
時々メタセコイア並木にも行ってるので
またお会いできるかも。

神戸MTGもまた来て下さいね。
ありがとうございました。
コメントへの返答
2014年4月10日 22:52
お疲れ様でした。
そして、ご参加頂きありがとうございました♪

当日は生憎のお天気でしたが、楽しんで頂けたようで何よりです。

車種混合のオフ会もロードスターオンリーのオフ会とはまた違う刺激があって楽しいですよね(>_<)

「SAKURALLY 琵琶湖」は残念ですが、またお会い出来る機会はたくさんあると思いますので、今後ともよろしくお願い致します。

また神戸MTGにもおじゃまさせて頂きます♪

プロフィール

「“ あのクルマ ” の行方・・・ http://cvw.jp/b/1336703/37960100/
何シテル?   05/28 01:07
「 Drive 」 「 Live 」 「 Blog 」 3つのアプローチで 「クルマの楽しさ」 を追求するブログです ^^
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

1.5リッター、130馬力の走らせ方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/18 20:16:14
NDロードスター買いました! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/07 01:30:10
My First NDロードスター ドライブ1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/13 12:21:37

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
格好良くて、可愛いヤツ (^^)
マツダ ロードスター いちなな号 (マツダ ロードスター)
人生初のマイカーはユーノス・ロードスター♪ このクルマとの出会いで、オープンドライブ ...
マツダ ロードスター ロードスター @ ミーティング (マツダ ロードスター)
ロードスターライフの魅力の一つ、ミーティング。 全国で様々なミーティングが開かれ、様々 ...
その他 その他 イベント (その他 その他)
イベントレポートです。 「モーターショウ」や、「スーパーGT」などの写真はここに投稿し ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation