• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ANVIL.の愛車 [スズキ キャリイトラック]

整備手帳

作業日:2023年7月15日

DA16T シフトノブを交換しました。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から目を付けていたシフトノブがプライムデーで500円近く安くなっていたので即購入しました。
本革製で高級感と革の香りが漂っていてシフトノブに車が負けています(汗)
取り換えは簡単なので順を追って説明していきます。
2
交換前の純正のシフトノブです。
取り外しは反時計回りに回すだけです。
タオルを巻いて回すと簡単にノブを回すことが出来ました。
外してみてわかりましたが凄く重たいです。(220gありました)
3
ノブを外した状態です。
4
シャフトに直接ノブを取り付けるとノブの径が大きいのでグラグラになります。
このままでは取り付けが出来ないので、ノブに付属のアダプター(硬質のゴムキャップ)を取り付けることでジャストフィットになります。
5
アダプターを取り付けたイメージ的にはこんな感じです。
6
アダプターをノブに差し込み、シャフトに時計回りに回していきます。
(セルフタッピング)
回らなくなるまで回せば完了です。
この時シフトノブの向きや位置合わせに注意しましょう。
7
イモネジを締めることでシャフトに固定されるので、ノブが回るような事は無くなります。
8
下からイモネジで締めた部分を隠すリングを取り付けたら完成です。
9
こちらの商品の良いところは、シフトノブのトップにシフトパターンが記載されていることです。
ですからこのままで車検もOKです。
別途でシフトパターンが記載されたシールやプレートを貼り付けるような不細工な事はしなくて済みます。
10
握った感じもGOODです♪

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイル交換記録

難易度:

車検

難易度: ★★

暫定泡ノブからサイコロノブへ

難易度:

エンジンオイルとフィルター交換(下抜き)備忘録

難易度:

サイドブレーキカバーの小改造

難易度:

ハザードスイッチガーニッシュの装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODディスプレイオーディオ】 http://cvw.jp/b/1337146/48523171/
何シテル?   07/04 16:54
ANVILです。 すっかりおっさん世代に突入してしまいましたが、未だに車の中やトラクターの中では80年代のヘヴィーメタルを聴いています。 当時は動画とい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ キャリイトラック スズキ キャリイトラック
2023年の6/10に納車されました。 走行2800kmのワンオーナー、車検2年付き、デ ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
新規購入のクボタ Slugger SL35HQです。 こちらは本土と違い1筆辺りの圃場面 ...
クボタ トラクター クボタ トラクター
BullStar EXTRA JB17 幅狭仕様からの買い替えです。 3年前に購入した ...
その他 その他 その他 その他
25年度の国の補助事業を使って購入しました。 金額18000000円ちょい(汗) 26 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation