• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

きんちゃんNR-Aの愛車 [マツダ ロードスター]

2011 北海道旅行記 Day4 Part ~函館観光その2・函館山の夜景~

投稿日 : 2011年10月09日
1
ホテルの前の市電の駅から市電に乗って函館山へ向かいました。

駅3つ程なんですけど、路面電車が人生初だったので、乗ってみたかったと言う好奇心だけで乗りました。(笑)
2
函館山ロープウェイに近い駅、十字街で下車。
ロープウェイの駅まで歩きます。

市電を降りてほど近い、道路沿いの建物がステキな雰囲気。
かつての東京のの様に、バカみたいに明るく照らしてなく、街の雰囲気がスゴクイイ感じ。
のんびり歩いて散策したい気分になります。
3
同じく、道路沿いの風景。
空の色もイイ感じで、気持ちもよかったです。
4
同じく、道路沿いの建物。

小樽に行った時も感じたけど、高い建物がないので、街の中でも空が広くて気持イイ。
5
メチャ混みのロープウェイに乗って、函館山の山頂へ。
これが有名な函館の夜景。
24mmだったら収まるのに~。(泣)
絞り優先オート(オレ的デフォルト設定w)で、絞り込みつつ撮影。

しかし、ホントにキレイな風景でした。
こんなきれいな夜景は、街の明かりが程良く照らされているからできる夜景なんだなと思いました。

東京じゃ、空まで明るくなっちゃってますからねぇ...

暗いところから明るいところを見りゃ、そりゃまぁキレイだろうよと、東京の夜景しか知らないオレは思ってましたケド、この夜景を見たら感動しちゃいました。
6
それにしても、人が多過ぎ...
ロープウェイも通勤ラッシュかと言うほどの混みようでしたが、展望台は移動が困難な程の人、人、人...

もうね、41歳のオレですけどもね、小学生の頃に見に行った上野動物園のパンダを思い出しましたもの。
もう人、人、人で、人越しの隙間からやっとパンダの手が見えたみたいな...(笑)
夜景は、広大ですから、もっと見えましたケドね。
運良く良い場所で見れたので堪能できました。

7
柵のまわりなんかこんなですからねぇ...

暗いシーンに強いデジカメだって、手持ちで混雑した中ではキビシイものがあります。
でも、ソコソコ撮れちゃうので、スゴイよねぇ...
8
そう言えば夜景モードとか言うのがあったなと思いだして、夜景モードでも撮ってみた。
場所も移動して、カメラを置ける場所を見つけられたので、ラッキーでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ワタシとした事が…」
何シテル?   12/29 17:46
クルマが好きで、ロードスター乗ってます。もともとモータースポーツが好きで、自分で走ってみたいと常々思っていたのもあって、サーキット走行をしたり、ちょびっとレース...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ガリ消し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/20 18:12:21
[マツダ ロードスター] マツダ電子パーツカタログEPC2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 16:47:23
Z32 中期リヤスポイラーを取り外してレス仕様に! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/23 09:25:15

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ひょんな出逢いがあり、フェアレディZ(Z32)を購入してしまいました。 フェアレディZを ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
ボクの第2のロードスターライフの相棒に選んだのは、NB6CのNR-A。 テンロクにこだわ ...
ホンダ スーパーカブ110 ホンダ スーパーカブ110
今年の4月、スーパーカブ110がモデルチェンジしたと言うニュースに触れ、「今度のカブは絶 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
足クルマとして探していたら、思わぬ格安価格にて出会った運命のデミオ。 これから、十二分 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation