• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月15日

オイル交換の間隔

オイル交換の間隔 ちょっと皆様に意見を聞きたいのですが・・・。

と、言っても急を要することなんですけど。


みなさん、オイル交換ってどれくらいの間隔でやっていますか?


私は前のフーガは一番最初は1000キロで、その後はだいたい3000キロで交換していました。

「納車してすぐはゴミとかカスとかが出るから1000キロで交換したほうがいい」ってどっかで聞いて、その後は3000キロごと。

普通は5000キロ、もしくは半年に一回交換が平均のようです。
私のディーラーでもそう教えてもらいました。
前のフーガは先に購入したメンテプロパックのクーポンやフェアで安い時(1000円の時)にやっていてたいして気にもしていませんでした。


今回、前回は1127キロでオイル交換をして、今は約3100キロ。前回から2000キロほど走りました。
そして18日から北海道に行きます。そうなると約2000キロほど走行距離が伸びます。
次回、オイル交換が安くなるのはお盆の時期。
このまま変えないと北海道で2000キロ、それプラス一月1000キロほどのペース、そうなるとお盆には今プラス3000キロで、前回オイル交換をして間隔が5000キロになります。

逆に今、オイル交換をするとお盆の時にだいたい3000キロになります。


フーガってオイル交換を通常料金でやると高いんです。
ディーラではフーガにはリッター2000円程度のオイルを入れて、だいたい4リットル以上入るそうです。うん、諭吉(爆)。
メンテプロパックは今回はまだ買っていません。

今日のお昼にディーラーでちょっと見てもらう約束をしています。
お盆まで待って5000キロで交換するか、今お金を払って交換するかすっごい悩んでいます。


皆さんってどのくらいの間隔でオイル交換しています?
ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2008/06/15 01:59:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7/4)皆さん、おはようございます ...
PHEV好きさん

加賀藩 千石肝煎役(庄屋)の館
THE TALLさん

みんカラ:モニターキャンペーン【K ...
コッペパパさん

アメリカでは独立記念日、この日だけ ...
パパンダさん

EXPO2025,今年一番のビール!
きリぎリすさん

【ジムニーノマド】むき出しコード、 ...
YOURSさん

この記事へのコメント

2008年6月15日 2:42
私は5000kmですね~ほぼ間違いなくそのタイミングで換えています。
特に意味はないんですけどね。
コメントへの返答
2008年6月15日 14:10
やっぱりそれくらいの間隔ですよね。

結局今回はスルーしました。
2008年6月15日 7:27
10000キロよりかは
 まめに交換した方が良いとは思いますが

高性能オイルなら3000キロ
純正なら5000キロでも充分OKだと思います。

MOTULを使用していますが
 3000キロ走行後でもあまり汚れていないときもありますし

でもまめに交換した方が財布には冷たくても
 車乗っていて不安になることも解消されるのではないかと思います。

気分の問題かもしれませんね(;^^
コメントへの返答
2008年6月15日 14:12
ディーラーにも言われました。「ここで交換しても5000キロで交換しても差は分からないと思います」って。そりゃ、早く交換することに越したことは無いそうですが・・・。

華月さんの言われるとおり気分の問題が一番だと思います。

で、結局今回はスルーしました。
2008年6月15日 9:10
思い切って今交換して新しいオイルで気分良く北海道へ行かれた方がいいかと思いますが..。

しかしリッター2000円の高級純正オイルってあるんですね。私のディーラーはメンテプロだと0W-20で別料金だと5W-30入れるみたいです。
コメントへの返答
2008年6月15日 14:15
エンジンがHR(ハイレボ)になったのでHR用のは高いようです。
もっとも、今までどのオイルを入れていたのかは知りませんが(笑)。

今回はスルーして今度のお盆か、5000キロに到達すれば新車半年(か、5000キロ)点検で1000円で出来るそうなので帰宅してからでも変えようと思っています。
2008年6月15日 10:02
私はエンジンオイルは約5,000Km毎にエレメントも一緒に、デフオイルは約10,000Km毎に交換しています。

やっぱり北海道に行かれる前に交換された方が、長距離ドライブを気持ち良く楽しめると思いますよ(^o^)♪
コメントへの返答
2008年6月15日 14:17
やっぱり5000キロが相場のようですね。

皆様のコメントを見て変えようと思ってディーラーに行ったのですが担当者があまりオススメしてくれなかったのでやっぱり止めました。
お店からすれば交換したほうが商売になるんですけど私の担当者はそういう人なので(笑)。
2008年6月15日 10:35
理屈から言うと取扱説明書にあるように純正オイルで2万キロくらいのペースで交換していても全く問題ということらしいですよ(インテ基準での話ですから、必ずフーガの取説を熟読してください!)
別のブランドで交換しているようならば自己責任になってきますけどね・・・。ちなみにオイルフィルターはある程度使用して目詰まりしてからが本来のろ過性能を発揮するようですよ。

なのでカーショップで薦めているような3000km交換はやりすぎのような気がします。
コメントへの返答
2008年6月15日 14:20
え?新しい諸説発見(笑)。

>目詰まりしてから~
そう言われるとそんな気もしなくも無い(笑)。

オイル交換に拘ってる人は量販店で「今回はこれ」とか「これから暑くなる(寒くなる)からこれにしよう」って考えてるんでしょうが、私は車が好きだけどそういうところには疎いのでディーラー任せなんです。

帰宅してからオイル交換をしようと思います。
2008年6月15日 21:38
確かにお財布には痛いですが、換えすぎくらいでちょうどいいという話を聞いたことがあります。もちろん今の車、オイルとも性能が上がってしばらくオイルを交換しなくても即壊れることにはつながりませんが、あくまで「壊れない」というだけであって、はたして車がベストな状態か??・・・・ということとは別次元の話になります。

私はいつもベストな状態にしておきたいので、3000kmまたは3ヶ月ごとをなるべく守るようにしています。走らなくてもオイルは酸化してきますからね。。。。

極端な?意見として聞き流してくださいネ^^;;



コメントへの返答
2008年6月16日 18:18
フーガにしてからです。
こんなにオイル交換をしていたのは。

フーガの前のローレルとセドリックは中古と言うのもありましたが全然気にしていなくてむしろ、ディーラーから言われたら交換していたくらいですので。

「壊れる」「壊れない」で言ったら99%壊れないでしょう。ただ、とっかさんの仰るとおり「車にとってはどうなのか」と問われると「?」ですね。

今回、3000キロの縛りは越えてしまいますが、3ヶ月という縛りは全然余裕なんです。

やっぱり気持ちの問題ですね。

プロフィール

「あんぜんうんたん♪」
何シテル?   06/29 23:01
一応、定職には付いてますが普段は自宅警備員です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ETC利用照会サービス 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:57:02
 
ETCマイレージサービス  
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:55:14
 
商船三井フェリー 
カテゴリ:車・その他
2015/10/14 22:53:52
 

愛車一覧

トヨタ アルファード トヨタ アルファード
免許を取って20数年。初めてのトヨタ車。 グレードは2.5S“Cパッケージ”です。 メ ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
ずっとセダンに乗ってきて、今後もずっとセダンで頑張ろうと思ったけど小さい子供が居るとミニ ...
日産 フーガハイブリッド 日産 フーガハイブリッド
グレードはハイブリッド寒冷地仕様です。 メーカーOP→ ガーネットブラックP(GAC・ス ...
日産 フーガ 日産 フーガ
グレードは350GT・Type-S標準地仕様です。 メーカーOP→ スーパーブラック(ス ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation