• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年05月18日

初めて見ました。

初めて見ました。 画像はGWに見に行った零戦。


レプリカとはいえ、実物を見るのは初めてだったのでワクワクでした。


コクピットにも座ることが出来、当時のパイロット気分も味わいました。


でも、これって人を殺すための飛行機なんですよね。


会場にいる親子連れが「ほら。かっこいいね。」って言ってるのを聞いて、ふと思いました。


戦争を機に技術が進化したものって意外と多いもので。


今生きているこの世界は数々の犠牲の上に成り立っていることを、会場にいる人間の何人が知ってる


のかな?って考えさせられたひと時でした。


って言ってる割にはアイデンも十分、興味本位で見に行ったんですけどねw


ブログ一覧 | つれづれ日記 | 日記
Posted at 2010/05/18 19:47:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

親父の法要(2025/09/12㈮ ...
hiro-kumaさん

ビーナスライン他(下道)
2.0Sさん

通勤ドライブ&BGM 9/16
kurajiさん

この機会に是非とも宜しくお願いしま ...
haruma.rx8さん

津和野銘菓 源氏巻
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2010年5月18日 20:42
ここは三沢の航空科学館ですか?

そのうち見に行こうと思っています(笑)
コメントへの返答
2010年5月18日 20:55
そうですよ~。
残念ながら、計器類は板に絵を書いたモノになってましたが、それ以外は結構リアルに再現されてましたよ♪
2010年5月18日 21:47
>これって人を殺すための飛行機…

高性能なのに悲しき戦闘機です…



ちなみに、僕のじいちゃんは、

飛行教育隊の隊長で、教官でした…

終戦間際には、特攻隊を教育したそうです。

で、最後は、教官(じいちゃん)も特攻する予定でしたが、

ギリで終戦になり、生き残ったそうです…

その後、上官だったので、満州で捕虜として服役し、

水沢に帰って来たそうです…



…世界に平和を
コメントへの返答
2010年5月19日 18:24
>最後は、教官(じいちゃん)も特攻する予定・・・

命令した上官はそういう方が多かったみたいですね。
自分が終戦で特攻出来ず、辛い思いをした人も多かったと聞きます。

特攻作戦を考案した一人の源田実は部下に特攻を強要し、「では私がお供しますから、あなたも隊長機として出撃して下さい。」と言われ、顔面蒼白になり何も言わなくなったという逸話がありますが。

平和って素晴らしいです。

2010年5月18日 22:16
平和な日本の時代に生まれたうちらですからね

わからないからこそ知っておかなきゃいけんことですね~シミジミ
コメントへの返答
2010年5月19日 18:26
それこそ、戦時中に生まれてたら間違いなく徴兵されてたでしょうし。

当時の同年代の残した辞世の句とかを読む度にその学力の高さ、精神力の強さに驚きます。
2010年5月18日 22:38
皆が気づかないだけで、戦争によって開発された技術の転用の恩恵を受けているものはけっこうあります。
平和ボケ、ってのも思い出すと怖いものです。
コメントへの返答
2010年5月19日 18:30
そうなんですよね。

時間が経てば経つ程に色褪せがちですが、こ

ういうことは忘れちゃいけないと思います。
2010年5月18日 23:53
山口に来てから、原爆ドームや大和ミュージ
アムに行きましたが、ドームや大和に無言で
戦争の惨さや人間の愚かさを訴えられたよう
な感じがしました・・・

子供にもしっかりと伝えようと思いました。

コメントへの返答
2010年5月19日 18:32
TECさんも仰る様に、もし自分に子供が出来たらしっかり伝えたいと思いました。

会場では戦争で使われた道具だということを教えている親がいなかったのが、とても残念でした。

プロフィール

「網って高いねぇ。」
何シテル?   06/10 22:27
斜面を降りるのが好きなのか、高いトコがすきなのか、冬はスキーで山へ行き、夏は車で山に行きww 結局年中、山のお世話になっています♪ 人生の半分以上は山で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

WATT&#39;S / ELS ELS フレックスオレンジフィルム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/01 20:14:07
レフィルスピード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/06/25 02:14:44
 
439的エンスト記 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/01/29 00:52:12
 

愛車一覧

ホンダ シビックタイプRユーロ ホンダ シビックタイプRユーロ
2019年4月納車
アメリカその他 その他 アメリカその他 その他
cannondale caad12
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテR。 今度は96specのクーペなり。 エンジンノーマルって聞いたけど ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
初の輸入車。 憧れのBMW。 遂にオーナーになりました。 大事に乗っていきます。 画像 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation