• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

髭たつの愛車 [トヨタ ヴェルファイア]

整備手帳

作業日:2012年4月30日

フワッとピカッとハイポジ①

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
いきなり完成画像。
単なるポジ連動ではなく、以前作ったフロントウイポジに連動させてみようと思います。
要は、車両に近づくとフワッと光るように間接照明にも連動させてハイポジを仕込みます。
作製にあたって、諸先輩方の整備手帳を参考にさせていただきました。
参考: http://minkara.carview.co.jp/userid/1351919/car/992892/1814364/note.aspx
2
材料は
⑴ミラリードのバルブ
⑵エルパラの角形2.3.4LED
⑶エルパラのCRD; E-153
です。
⑵×3個+⑶×1個を使って画像のように赤印部分3か所を半田付けします。
これを4セット作ります。
3
不要な部分の足を切り落とします。
4
次にバルブ背面のフタ(?)を精密ドライバーでこじ開け、そのフタとバルブ本体背面側にφ2mmのドリルで穴を開け配線を通します。
ちなみにこのフタをこじ開けるとかなりの確率でフタが欠けるような構造になってますが、強行します。
5
2で作った【⑵×3個+⑶×1個】を2セット使ってバルブ形状にあわせてクルリとリング状に形作ります。バルブ取り付けホールはかなりタイトですので、きっちり型取ります。
6
作ったLEDリングをバルブにセットしますが、セットに前にバルブの金属部分を絶縁処理します。
接着材成分の揮発がなさそうで、かつ高温耐性のありそうなシール剤を選定、金属部分をぐるっと絶縁処理します。
(良い画像がなく添付できませんでした)
7
作ったLEDリングに配線を半田付けして画像のようにバルブへ装着します。この時点で一度点灯確認します。
ちなみにバルブをラップで養生しています。
8
バルブ背面のフタを閉じて、念のために要所要所をグルーガンで防滴処理します。左右分作製してその②に続きます。
(赤いテープが耐熱シール材です。ここにも使ってみました)

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フラッシャーリレー取り付け

難易度:

3種フォグ比較

難易度:

ヘッドライトLED化

難易度:

ヴェルファイア ヘッドライト磨き

難易度:

バンパー下がり修正、fclバラストから純正バラストへ交換

難易度:

LEDドアウォーニングライト取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

髭たつです。よろしくお願いします。 かつてヴェルファイガのHNで活動していましたが、乗り換えを機にHNを変更しました。(新HNはある方のパクり?) 乗り換え...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

センターコンソールパネルの取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/26 20:49:08
『キャッツアイ カッティングシート貼付け』実施 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/12/01 22:49:48
ヴェルファイガさんのトヨタ ヴェルファイア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/09 22:44:36

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
ほぼほぼOP無しにて納車です。 前車のように得意技の電気流す系を駆使して…は(たぶんあま ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
トヨタ ヴェルファイアに乗っています。 ヴェルもみんカラも初心者です。 皆さんの整備手帳 ...
スズキ ワゴンRハイブリッド リリーフエース (スズキ ワゴンRハイブリッド)
納車までのリリーフです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation