• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月23日

apr走行会に行ってきました

apr走行会に行ってきました 画像はMITT-Xさんからお借りしましたm(__)m


みん友のてるてる坊主さんににお誘いいただき、FSWで開催されたaprさん主催の走行会に行ってきました。

FSWは3月にSSTが壊れて以来7か月ぶりでした。

行きの高速では途中雨が降ってきたかと思うと富士山が見えたりどうにも不安定な天気です。


走行開始は15時なんですが、準備に時間が掛かるため11時には到着。
暫くすると本コースデビューのてるてる坊主さんと写真撮影&見学のMITT-Xさんが到着です。
お二方には走行前の準備をお手伝いいただき感謝ですm(__)m
13時前にはココアヒョウさんも到着しました。

さすがaprの走行会、参加されるプロドライバーも一流どころが集まっています。

プロの同乗走行も無料とのことなので申し込んだところ、今年のスーパー耐久チャンピオンの藤波清斗選手がエボをドライブしてくれることに(^^)v

13時から自分の走行1回目。
気温は15℃、パラパラと雨が落ちていますが路面はドライ。
1周の慣熟走行後フリーとなりましたが内圧が上がってきていないのでもう1周回ってから徐々にペースを上げます。
走行台数が少ないのでクリアは取り放題な感じw

EVCの設定をMAXの1.8にしていたのですが、ストートで2.0のワーニングが鳴りっぱなしの割に加速しないです。
回転もバラついていてSSTオートモードで5速から6速に入らない∑(゚Д゚)ガーン
マニュアルで6速に入れましたが嫌な予感。

次の周はEVCのモードをBの1.7に変更すると、先程よりはマシな感じになったので今日はこれで走る事に。
それにしても最高速が伸びず、いつもならロガーで250km/h弱なんですが、頑張っても240km/hちょっと。
気温のせいかもしれませんがちょっと気になります。


次のBグループの枠で同乗走行の為、少し早目にピットへ入ったので計測できたのは8ラップ。タイムも1'57.918とベストには程遠いタイム。
新品A052の295を投入したのに撃沈ですorz




気を取り直し同乗走行です。
黙って動画をご覧ください。


1周フルのアタックはしていないんですが、各コーナーのブレーキングポイント、出そうで出ないアンダーなど流石はプロドライバーです。
お知り合いに私と同じように手動装置を使っている方がいて、ショートコースだったら手動装置でも走れるそうです(笑)

エボのコンディションもとても良いとお墨付きも頂きました。
30分枠で藤波選手の同乗は私だけだったので、ガス欠直前まで同乗してもらいました。

同乗走行後はすぐに2回目の走行なのですが、てるてる坊主さんに携行缶のガスを足してもらったり準備をしていたらすでに始まってしまっていました(^^;
同乗走行でタイヤも熱が入っていたので、1周後すぐにアタック。
2周続けて56秒台中盤が出ましたが、ベストには届かず、クーリングを入れて再度アタックに入ったのですが300Rでガス欠症状が発生し断念。最終立ち上がったところで貧乏ランプ点灯で終了となりました。

走行台数が少なかったのでベスト更新を狙っていたので残念な結果ですが、色々楽しめた走行会となりました。





そうそう、最後の閉会式のじゃんけん大会は全敗。仲間内では唯一ココアヒョウさんがシールドステッカーとワッペンをGETしましたが、4輪用ヘルメットじゃないから貼れないよと言う事で私が頂いちゃいました。
ココアさんありがとね。

で帰り際に気付いたのですが、ナビからの異音が大きくなっていて青息吐息って感じ。(ついに本日26日に動かなくなりました)

流石にナビなしでは不便なので次をポチットしましたが、エボをコーティングに出そうと思っていたのは先送り決定です。

おまけ動画その1



おまけ動画その2




関連情報URL : https://www.apr-racing.com/
ブログ一覧 | EVO Ⅹ | クルマ
Posted at 2018/10/26 20:56:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

【シェアスタイル】明日8/2は「オ ...
株式会社シェアスタイルさん

🚶ウォーキンググッズ
SUN SUNさん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
軍神マルスさん

北の大地へ 2025 夏 4日目・ ...
hikaru1322さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
右京・Sさん

この記事へのコメント

2018年10月26日 21:23
お疲れ様でした~!^^

ポツポツと降ったり止んだりでしたが、路面ドライで良かったですね。(^^)b

ちゃちゃさんが煽るから・・・430はコースアウトするしw、私はヘアピンクリップ付けないは!w、86は最終でどっちに逃げようか?迷ってますよ!`;:゛;`(;゜;ж;゜; )ブフォォ !!

自分走りを外から観れるのは中々出来ないので、ありがとうです♪
*車外カメラはルーフの方が良くないですか?・・・殆どダクトしか見えないし!www

458はコーナーで減速?するから、怖かったですよね!^^;
コメントへの返答
2018年10月26日 21:35
お疲れ様でした。

晴れ男ココアさんのお蔭であの程度の雨で済んで良かったです(^^)

私もココアさん見つけて、追い付こうと最終立ち上がりでアクセル開けるの速すぎて膨らんじゃってますね(^^;

車外カメラはもう少し前輪が写っている予定だったんですよ。ステアリングの切れ具合が映ると良いなって思ったんですが、ミニサーキットの方が良いですね。
やっぱり後ろ向きで追いかけてもらう映像ヶいいかな。

458は良く分からないラインとブレーキングポイントでしたねw
2018年10月27日 0:09
お疲れ様でした♪
楽しめたみたいですね~タイムは残念でした。
A052はどうでしたか?
やっぱり食いつきますか??
履いてみたいけど275無いんだよなあ~汗
コメントへの返答
2018年10月27日 7:39
おはようございます。

052の295を投入してあのタイムですからダメダメですね(;´д`)トホホ…

A052はグリップ力は高いんですが、私が上手く使えてないんだと思います。

そっか、275無いんですね。
今年は何を履くんですか?
2018年10月27日 0:26
もうFSW走ってきたんですね、 いいなぁ~
特に高速域の車速の伸びが私のエボとは別物です、速っ !

私もFSWでのプロ同乗はとても参考になりました。
とにかく速いのにとても動作がスムーズでバタバタしていなくて、安定していました。

今シーズンは諸事情で走行会数が激減すると思いますが、ご一緒できる時には揉んで下さいませ。

私は2分切りしたいです。

コメントへの返答
2018年10月27日 7:58
おはようございます。
3月に壊れて以来7ヶ月振りでした。
今回6000回転くらいまでは良いんですが、そこから先で回転がバラついて最高速は伸びませんでした。

同乗走行ではブレーキングポイントの違いにビックリしました。プロってマスターバックの無い車を平然と運転する踏力でブレーキ操作するから、私のエボでも1コーナー150mで余裕で減速していました(゚д゚)

2月のプロアイズを考えていますので、是非一緒に走りましょう(^^)v
2018年10月27日 8:45
走行会お疲れ様でしたm(_ _)m
藤波プロ、エボを楽しんでいましたね❗
自分、クーリングラップにオーバーテイクされていたんですね(笑)
動画を見ているとラインどり参考になります😄
ところどころ自分の走っているところは当たっていたんだな~と🎵
速度は遅いですが🐌💨💨
またaprさんの走行会でご一緒出来るときにはよろしくお願いしますm(_ _)m
コメントへの返答
2018年10月27日 8:53
お疲れ様でした。
台数が少ない割に速い方が多くて、とても走りやすかったです。

そうそう、1コーナー立ち上がりで。
手を振ったんですが、気付いてもらえませんでした(笑)

またご一緒させてください。ドライブの企画もお願いしますね(^^)v
2018年10月27日 9:27
こん〇〇は♪
走行会お疲れさまです。動画食い入るよう拝見しました!追いかけっこ楽しそうで羨ましいです(^^
コメントへの返答
2018年10月27日 9:38
ご無沙汰しています。
動画はもう少し臨場感のある映像が撮れないか悩んでおります(^^;

自分のタイムを削るのも楽しいですが、追いかけっこの方が好きかな(笑)
今回は走行台数が少なくて、動画のR34さんとみん友の白エボと遊んできました(^^)v
2018年10月27日 9:52
おはようございます。

プロの方の走りが違うのは私でも分かりました。ブレーキング、ハンドリングのメリハリが凄い。同乗されてるちゃちゃさんが辛そうなのも分かりました(笑)

もしかして、これでナビが逝ったんでしょうか・・・
コメントへの返答
2018年10月27日 10:02
おはようございます。

この時本気で助手席にフルバケとハーネスが欲しいと思いましたよ。
母親を乗せる事があるので無理なんですけどね(笑)

多分ナビはみん友さんのエボを追いかけようと最終でゼブラに乗った時にトドメを刺した気がします(^^;

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation