• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゃちゃ。の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2014年6月22日

リチウムバッテリーへ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
リチウムイオンなので横置きでも大丈夫
2
重さは2.8kg
3
新車時からの純正品は14.4kg。4年半ご苦労様でした。
4
純正の固定金具のままなのでネジが長い。スペC用のBバッテリー用に換えないと見栄えが悪いですね。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Panasonic caos のメンテ (補水)

難易度:

エーモン 静音計画 エンジンルーム静音シートの取付け

難易度:

スバル純正インタークーラーダクト(改)へ交換

難易度:

毒キノコの傘交換

難易度:

バッテリー交換。

難易度:

GVBバッテリーカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年6月22日 16:59
こんにちは。

良さげですけどお値段も中々なもんですね。

もちを考えれば安いんでしょうか?
コメントへの返答
2014年6月22日 17:24
こんにちは。

スペCのアルミボンネットへの交換が塗装などを含めると20諭吉弱で9kgの軽量化。

このバッテリー送料と充電器を含めて9諭吉弱で11.6kgの軽量化。Dで純正バッテリーが3諭吉ちょっと。

コストパフォーマンスを考えると良いかなと。

後はいつまで使えるかですね。

車を乗り換えても使える可能性もありますし、と自分に言い聞かせました(笑)

プロフィール

「キリ番

なんかこの気温でも驚かなくなって来た😅」
何シテル?   07/08 17:23
エボⅩから10系シエンタに乗り換えました。 趣味の変化に伴い車中泊が可能なサイズで燃費の良い車から選びました。泊りでの無線運用に活躍すると思います。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

古いサイバーナビでBluetooth経由の通信をしよう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/05/18 06:13:20
日本身障運転者支援機構公式ホームページ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/02 09:15:12
 
麦むぎ工房 
カテゴリ:食べる
2009/05/26 23:49:26
 

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
2024年1月22日に納車になりました。 エボⅩからの乗り換えです。方向性が随分変わりま ...
その他 椅子 その他 椅子
OXエンジニアリングのREVブランドの車椅子LRです。前の車椅子は多分14~5年使いまし ...
三菱 ランサーエボリューションX ちゃちゃ (三菱 ランサーエボリューションX)
平成25年式の8型、走行距離3,400kmの極上中古車を購入。 前オーナーさんがかなり手 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3台目のスバル車です。 10年振りのインプレッサにワクワクしてます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation