• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月10日

TVでサニーターボ”ルプリ”発見・・・

TVでサニーターボ”ルプリ”発見・・・ 昨年の5月5日に、"ETV50 もう1度見たい教育テレビ 子供スペシャル"で放映された
「たんけんぼくのまち」
主人公の”チョーさん”がおじさんのお店の配達を手伝いながら地図を作っていく、アレです(^^)

この中に、
B11型サニーターボ”ルプリ”(前期)
が登場しています。
っていうか、カメラの前を通過しただけですが・・・(笑)

TVは録画し損ねたので、youtubeで見つけてきました(^^;)



サニーターボ”ルプリ”のデビューは1982年9月。
番組は放送開始直後の1984年4月放映分なので、まだ新車の頃かもしれません。

フロントグリルの「TURBO」の逆文字が時代を感じます(笑)

親父も同じ”ルプリ”に乗っていましたが、グリルの逆文字は車検の時に消しちゃったorz
ブログ一覧 | 連休の過ごし方 | 日記
Posted at 2010/01/10 22:33:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Lucky monthly… 🙌
superblueさん

おはようございます。
138タワー観光さん

こんばんわ🌙お疲れ様です😺♪
モコにゃんさん

クロスト君は納車から1年と346目 ...
Jimmy’s SUBARUさん

【イベント出展のお知らせ】VIP ...
エーモン|株式会社エーモンさん

皆様、おっ疲れ様で〜す。☔️☂️
skyipuさん

この記事へのコメント

2010年1月11日 3:48
あの「TURBO」の文字を見つけるとは凄いですね!

ジャパンやR30でOPTION設定されていた金色のデカールやピンストはカッコよかったですよね。

最近の車にもそういった部類の遊び心が欲しいですね
コメントへの返答
2010年1月11日 22:00
一瞬で判りましたよ(笑)

最近のクルマって、デカールのオプションってほとんど無いですよね~

ラルゴのハイウェイスターに、「デカールレス(剝す)」のオプションがありましたけど(^^;)
2010年1月11日 9:05
懐かしいですね。「たんけんぼくのまち」は夏休みの時よく観てました。

その番組でサニールプリを発見するなんて、さすがです。(笑)

これの、ゴールド黒ツートン好きでした。
コメントへの返答
2010年1月11日 22:02
学校の社会の時間にも見ていた記憶があります。
当時は気付きませんでしたけどね(←あたりまえか 笑)

ゴールドのツートンはハッチバックだけの専用色だったんですよね。
ウチのはセダンで白でしたw
2010年1月11日 16:53
いやぁ~っ! 1:47付近のこの一瞬で良く判りましたね~♪ ヽ(°◇° )ノ

そう言った視点で、古いVTRを見るのも楽しいですね。

70系カローラの出演台数(笑w)が多いのにも驚きましたw (^ω^)
コメントへの返答
2010年1月11日 22:06
何となく、普通のサニーとは雰囲気が違うんですよね~
ピピッと反応しちゃいました(笑)

古いVTRを見ていると、たまに「おおっ!」っと思うようなクルマが出てくるときがあります。
それが楽しくて(笑)

2010年の映像を25年後に見たら、「プリウスばっかり」と思うんでしょうね、きっと(笑)
2010年1月11日 21:00
あの逆文字TURBOは確かにルプリですね~。
初代アルトとレックス(コンビ?)がよく映ってるのも懐かしいなぁ~。

あ、4分16秒あたりで出てくる「ふそうFK」も、これまた懐かしい(笑)。
コメントへの返答
2010年1月11日 22:30
諏訪でのロケでしたから、景色ものどかですよね(笑)

このふそうFKも初期型なので古いですよ。
昭和52年頃のモデルです。
実家の近くでまだ現役ですけど(笑)
2010年1月12日 23:10
こんばんは。
私、この番組たまたま去年の大晦日に見ました。
たんけんぼくのまちの初放送時はもう中学生だったので初めて見たのですが、親父が乗ってた2代目レオーネは早々発見して懐かしんでいたのですが、ルプリは気が付きませんでした (汗

私の親友がメチャクチャこの前期ルプリセダンが大好きで、今もハッチバックのGX-Rに乗りながら懲りずに探しています。
お父様の歴代愛車の写真、どれも味わい深く興味深く拝見させていただきました♪

コメントへの返答
2010年1月12日 23:43
こんばんわ♪
σ(^^)は小学5年生くらいだったと思うので、ギリギリ学校で見ていた気がします。
さすがに25年も前の映像だと、懐かしいクルマがいっぱい登場しますよね(笑)

我が家のルプリはσ(^^;)が免許を取る前の年までは現役だったのですが、パワステが無かったり、ターボの調子が悪かったりで、10年過ぎて廃車にしちゃいました。
程度が良ければ乗っても良かったのですが・・・

今でも、”ルプリ”のエンブレムと”TURBO”のホーンパッドは親父の宝箱の中にしまってあります(笑)


プロフィール

「日産パトロール Y60 納車 http://cvw.jp/b/135402/48431947/
何シテル?   05/16 00:23
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation