• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月05日

助かる命は助けたい

助かる命は助けたい 今日、会社で
普通救命講習
を受講してきました。

心肺蘇生とAEDの使い方を中心とした、約3時間のコース。

2010年に「蘇生ガイドライン」が見直され、4年前に受講した時よりも内容が変更になっていました。

以前に習ったはずなのに、やっぱり忘れちゃってますねー
こういう講習は定期的に受けないと・・・

役に立つことが無いことが一番ですが、万が一の場合は助かる命は助けたいです。

「肋骨が折れてもいいから、ためらわずに蘇生してあげてください。蘇生すれば手術できますから」

2010年での変更点は
①傷病者の呼吸を確認する時に気道確保を行わない
②人工呼吸より優先して胸骨圧迫から心肺蘇生を開始する
③胸骨圧迫の深さを、「4~5cm沈む程度」から「少なくとも5cm沈むよう」に変更
④胸骨圧迫のリズムを、「毎分100回」から「少なくとも毎分100回」に変更
⑤小児に対しても成人と同じ方法で行う
⑥AEDの小児用パッドの使用が8歳未満から未就学児に変更
など
ブログ一覧 | 交通事故撲滅作戦! | 日記
Posted at 2012/10/05 23:58:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

待遇の違い!爆爆
レガッテムさん

代打『メタひか♪』くん🍶😄
メタひか♪さん

オオミズアオ
SUN SUNさん

真夏のお散歩(群馬県)
fuku104さん

夏場の温度対策
rescue118skullさん

早朝徘徊を中断中😩
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2012年10月6日 0:06
お疲れ様でした。

>肋骨が折れてもいいから、ためらわずに蘇生してあげてください。
僕も受講したときに、ためらいましたよ。それも救急車が来るまでやるのかと。でも命を落とすよりは、です。

僕もまた、個人的に受講したいと思います。

コメントへの返答
2012年10月6日 20:42
こんばんわ!

5cm沈む程度ってことは、σ(^^;)の場合は厚みが半分くらいになっちゃいます(笑)
絶対に折れますね~orz

でも、助かるものなら折れてもいい・・・かも。
2012年10月6日 0:40
お疲れ様です

仕事柄、普通、上級、再講習と受講してますが、いざというときのもんですからね~

奥が深く為になる講習です
コメントへの返答
2012年10月6日 20:44
こんばんわ!

受講は必要ですが、使うことがないに越したことはないですよね。

「なぜこうするのか?」をちゃんと教えてもらうと、応用力がつく気がします(^^)
2012年10月6日 1:39
こんばんは。

自分も、この夏会社から受けました。
ムダな力が入りすぎて汗だくになりました。
コメントへの返答
2012年10月6日 20:45
こんばんわ!

「自分も楽ができるように」と考えることも必要だそうです。
なるべく、周りを巻き込んだ方がいいですねw
2012年10月6日 8:22
おはようございます。

私も昨年上級を受けまして、使う機会は無い方がいいと思いつつ、何かの時には役立つと良いなぁっても思っています。

神奈川県は救急車が到着するまで平均8分と教わりました。特殊器具が無い限り人工呼吸はする必要が無いと云われましたが、この8分間ずーと心臓マッサージをし続けるのが辛いこと辛いこと(^_^;;
やはり他人を助けるにも「我が体力」ですねぇ(^o^)
コメントへの返答
2012年10月6日 20:47
こんばんわ!

そうなんですよ。
消防車や救急車と同じで、使わないに越したことないですよね。

救急車の平均到着時間が年々延びている気がします。
出動回数が増えているのも一因だとは思いますが・・・

そうなると救急車の適正利用も真剣に布教していかないといけないですよね。

プロフィール

「日産パトロール Y60 納車 http://cvw.jp/b/135402/48431947/
何シテル?   05/16 00:23
■趣 味■  ミニカー収集と草ヒロ探索♪  たまにデコトラのイベント会場で写真撮ってます ■見た目■  ドラえもんの”のび太”に似ているらしい・・・...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

☆ミニカーコレクション☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:32:24
 
☆デコトラ写真館☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/08/26 22:31:00
 
☆昭和のはたらくくるま☆ 
カテゴリ:MyHobby
2011/02/27 18:12:45
 

愛車一覧

日産 グロリアワゴン 日産 グロリアワゴン
お友達から譲っていただきました。 車  種:ニッサングロリアワゴン(1999年式) ...
日産 セレナ 日産 セレナ
3代目ねこばす号 車  種:日産セレナ(2008年式) グレード:ハイウエイスター 塗 ...
スバル ディアスワゴン スバル ディアスワゴン
初代こねこばす号 長崎からやってきた中古車です。 車  種:スバルサンバーディアスワゴ ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
新しい親父号です。 車  種:日産スカイラインクーペ(2008年式) グレード:370 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation