• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くぅ(喰う寝るやん)の"Ku’s GN0W" [三菱 アウトランダーPHEV]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

空気圧調整

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GN0Wは超扁平タイヤ標準装着ですから、こまめな空気圧点検・調整は必須ですね。PHEV故にGSに寄る機会も少ないでしょうから、多くの皆さんはDIYなのでしょうかねぇ。

拙車の場合(走行距離は少なくても)20kPa/月程度抜ける印象です。

先達を倣ってTPMも考えましたが、①見た目が美しくない、②TPMは自動で空気を入れてくれない、③急な減圧以外は定期メンテで十分、④信頼性&実用性が良く判らない、事から定期的的な点検・調整で対応としています。
2
アストロのミニ静音コンプレッサー、物置き保管で準備と片付けの方が面倒なのは、ここだけのナイショですから。💦

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

初回車検

難易度:

【うまい、やすい、はやい】まるで自動車業界の吉牛

難易度:

アウトランダー GN0W 車検1回目

難易度:

2025/7 車検1回目(備忘録)

難易度: ★★

20250808初車検完了 60711km

難易度:

11年目の車検費用

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「充電カードの更新をしなかったので、最寄りのディーラーで最後の記念充電中。」
何シテル?   05/31 20:08
17年間、惜しみなく予防整備をしてきた(機関好調・乗り味良好の)W203ですが、自分と家族の環境の変化に対応するためGN0Wに車両入れ替えの運びとなりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GN0W エアコンフィルター交換(+わさびデェール追加) [68796km] 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/17 05:31:38
ドア内張りの外し方(後席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:41:43
ドア内張りの外し方(前席) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/14 05:41:31

愛車一覧

三菱 アウトランダーPHEV Ku’s GN0W (三菱 アウトランダーPHEV)
家族を取り巻く環境の変化により、17年間予防整備に勤しんだ機関好調・乗り味良好のW203 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン Ku’s W203 (メルセデス・ベンツ Cクラス セダン)
17年間、惜しみなく予防整備をしてきた(機関好調・乗り味良好の)W203ですが、自分と家 ...
三菱 ディアマンテ 三菱 ディアマンテ
本社ショールームで見た深緑の塗色と淡いタンの本革内装に一目惚れして購入。 大柄なFF故、 ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
車両入替する親族に貰った車。 人生初ディーゼル、ターボDのトルクで走りも燃費も良かったで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation