• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月03日

枕ー蓮

枕ー蓮 ダイドーのブレンドコーヒーのキャンペーン
マクラーレンのミニカーが当たります♪

普段ブラックしか飲まないけど、このミニカーほしいが為にブレンドコーヒーを買ってました(笑)

職場の同僚の協力もあり、フルコンプリートるんるん


MP4/4のセナ機が当たらず苦労しました~冷や汗

結局F1も好きなんだなぁ~って再認識したイベントでしたひらめき


ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2010/12/03 13:53:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

楽天・日本株3.8倍ベアⅢ
京都 にぼっさんさん

怪しいバス乗車
KP47さん

速そうな車展示
Team XC40 絆さん

初めての帯広
ハチナナさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

慣らし運転がてら、大黒へ‼️仲間と ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2010年12月3日 21:07
こんばんはっ(^^♪
MP4/4・・ゴードン・マーレー作^^
リアルタイムで見に行った世代としては・・・気にならない筈がありません(笑)
コメントへの返答
2010年12月4日 7:52
あの激闘を見に行かれたんですね!
今、見直すと単純なデザインですが、あのマルボロカラーには憧れました~
プラモデルも作ったし、一番F1にのめり込んでいた時期でしたひらめき
2010年12月3日 22:09
なつかしいですね~ロータスホンダとかターボ爆裂の時代にはまってました。
そのころはへんなブームになる前で、フジじゃなくてTBSの深夜で見ていた気がします。
最近は全く見てないので分かりません(笑)
コメントへの返答
2010年12月4日 7:58
1.5リッターで1000馬力でしたか?
恐ろしいパワーでしたね。今、見直すとシャシーとタイヤの性能が低いのかコーナーがのろいのですよねexclamation&question
当時ビデオもなく深夜のF1放送見るの苦労しました(笑)
2010年12月4日 0:33
Car No.12、ツインリンクもてぎの博物館で実物見ましたが、「セナが乗っていたんだ」と感慨深くなりました。
あの頃のF1は、最高でしたね。
先日、セナのドキュメンタリー映画見て、改めてセナの凄さを知りました。最近は、WRCやSuper GTばかりですが、F1も面白いですね。来年は、可夢偉に期待です。
コメントへの返答
2010年12月4日 8:12
実物を一度見てみたいですよ~ しかもセナが乗ったマシンexclamation×2 羨ましいですわーい(嬉しい顔)
セナのドキュメンタリー映画は私も是非見てみたい一本です。生ける伝説であってほしかったんですが、本当に残念です。

F1は個人的には給油がなくなって面白くなったと思いました。今年はビデオ録画して楽しんで見てましたひらめき
逆にWRCはスバルが撤退してからは全く見てません(汗)

プロフィール

「S210はキャンセル待ちでしたが、完全にハズレになったようです」
何シテル?   07/27 14:27
ボクサーサウンド大好きです!! ……でも、今は等長エキマニのS203乗ってます。。 やっぱり、シンメトリカルAWDは素晴らしい!! が、初めから色々なスペ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ご挨拶 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/20 13:46:43
車高調取り付け(フロント編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:10:02
車高調取り付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/05/18 08:09:52

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
10年GCを乗り続け待ちに待ったS203です。 2005年1月納車でした。 2005年5 ...
トヨタ ヴェルファイア トヨタ ヴェルファイア
かみさんの現在の愛車 オデッセイからの乗り換えです。 09年3月納車 色はダークブルー ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
父の愛車のB4 3.0Rです。 一人で遠出するなら、迷わずこの車を借ります。 運転楽だ ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
かみさんの愛車でした。 95年4月納車 09年3月1日にお別れしました。 走行距離:16 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation