• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月01日

点灯無視

点灯無視 2カ月ぶりに点灯。

前回は3日間ついていて、その後パッタリと点かなくなりました。さて今回はどうなることやら。

ま、どうなろうとも雪が降るまでは無視ですけどねー┐('~`;)┌
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2012/09/01 15:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

花火は上がりませんでしたが!
らんさまさん

祝・みんカラ歴10年!
sixstar555さん

8/27 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

キャンプギア続々と着弾
ふじっこパパさん

月〜金北海道、火曜は紋別界隈
Zono Motonaさん

猛暑の中、何かと忙しい8月だった( ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年9月1日 16:01
エンジン再始動又はしばらく走行
したら消えませんか?
僕の車も時々点灯しますが面倒&
修理代が何気に6万もするので
かれこれ1年以上放置してますw

僕のはDSCのプレッシャーセンサー
(マスターシリンダーの脇に有る
金色のセンサー2本の内どちらか
1本が不調みたいです。
コメントへの返答
2012年9月1日 18:25
いまのところ、再始動だと消えないんですよねー。
何種類くらい原因あるんでしょう、これ。

車検のときテスターかけて聞いたんだけど原因忘れました(-_-;)
2012年9月1日 17:09
よんろくさん「あれから2か月たったことだし、そろそろご主人さまに牽制球を投げとくか…(ぽーん)」

…うぬぬ、試されてますね^^;

ちなみに私は、こういうかまってちゃん的駆け引きにはめっぽう弱いのです汗
すぐに面倒見始めてしまうんですよね~^^;
コメントへの返答
2012年9月1日 18:30
まぢっすか?
そんな駆け引きだったとは。
さすがもうすぐ10年選手、老獪な投球術ですなあ。

そうとわかれば、こちらはこちらで駆け引きを楽しむしかないですねー。うーん、オトナのお付き合いって感じ!
2012年9月1日 18:11
ナカーマ♪
とか言ってる場合じゃないですが、うちのも相変わらずです。
夏場はぜんぜん問題ないですが、さすがに雪が積もる前には何とかしないとですね。
コメントへの返答
2012年9月1日 18:33
電子デバイスなんていらないわい、と思いつつ、凍った跨線橋とかメチャクチャ助かりますからねー。
何とかするというより、何とかなっていてねと懇願したい気分です(*_*)
2012年9月1日 18:31
私も1度だけついた事があります。


マフラー交換から車が帰ってきた時です(^^;


あの時はちょっとビビりました(笑)
コメントへの返答
2012年9月1日 18:36
まるっちょさんもですか~。
しっかし、つかない車両ってあるんでしょうかね。
46オーナーに、デフォルトかよ(笑)みたいな諦めが蔓延してます。
2012年9月1日 18:39
確か原因はDMEのハイドロユニットが
逝くとめちゃ高いみたいで他は僕の
みたいにプレッシャーセンサーか
ABSセンサーかステアリングの舵角
センサーのどれかですが一番多いのは
プレッシャーセンサーですね。

僕も前に再始動しても消えなくなり
ましたがしばらくしたら知らない内に
消えてましたね~

コメントへの返答
2012年9月2日 2:18
さきほど唐突に消灯しました♪(^^;
今回は短かった…

原因がそれだけ複数あるということは、点灯消灯にそれぞれパターンがあるかもしれないですよね。
行動との因果関係がわかればスッキリするのてすが('~`;)
2012年9月1日 19:23
私の車両はDSCないですけど、付くのでしょうかね・・・?((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
コメントへの返答
2012年9月2日 2:22
どうなんでしょう?
まあ、点いても走るし、だいたいみなさん気にしてないようなので、ダイジョーブですよー(*^^*)ナカーマ♪
2012年9月1日 20:22
定番の故障ですね

DSCプレッシャーセンサーの場合6~7万

コンピュータの場合30万みたいです

センサーのケースが多いようです

ボクも一時期点灯しましたが

いまは全く点灯しません

これは祈るしかないですねー
コメントへの返答
2012年9月2日 2:26
30万ですかー。うーん、そうなったら冬眠かなーf(^_^;

祈りましょう!
2012年9月1日 20:32
私のはチェックエンジンランプが時々点灯しますが無視してます。
このランプが点くと、ABSとASC両方効かなくなるんでしょうか?
雪道で作動しないと、ちょっとツライですね~
コメントへの返答
2012年9月2日 2:32
ランプつくと効いてないみたいですよ。
なにげに冬場はトラクションコントロールがんがん介入しますからねえ。
普段通りに踏むとタコ踊りしちゃいます~
2012年9月2日 7:56
今のところうちの46は点灯していませんが、
変わりにラジエタのランプが点くことしばしば・・・(;´Д`)
たぶんパッキン等の劣化で若干の漏れが出てきていると思うのですが、
注ぎ足し注ぎ足しで誤魔化しているのでそのうちに修理はと思っています。
コメントへの返答
2012年9月2日 8:32
あああ(´Д`)
ラジエタはかなり脅されますよね。
みとけよ~みとけよ~、突然だぞ~って。
水温計はなんのために…

プロフィール

「ちゃんとロードスター、ちゃんとFRスポーツ http://cvw.jp/b/1364418/47941388/
何シテル?   09/01 19:30
〈2024/8〉プロフィール名をCARTUNEとニコイチにしました MT車であること、楽器の機材がつめることプラス乗って喜びがあることが基本的なクルマ選びの基...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

朗報 ルーテシア4にMT追加! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/26 07:28:12
2014秋、家に帰るまでが遠足です(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/11/12 17:37:14
仕事の外出を利用して、、汽車道を散策。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/13 00:53:58

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
17年ぶりのロードスター。 ちょっとボロっちいところもありますが、めちゃくちゃおしゃれで ...
ジープ グランドチェロキー ジープ グランドチェロキー
乗り心地は生き物、例えるなら馬。 高い目線でぽっくらぽっくら走るよ。 かといってカーブで ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
2018年6月導入 初年度登録2015年6月、走行距離15000kmで 前オーナーは大 ...
トヨタ サイノス トヨタ サイノス
雪で滑ったMR2に正面からつっこまれてお亡くなりに(泣)

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation