• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月24日

ペケロク見~~っけ

ペケロク見~~っけ 朝の通勤中、御堂筋某所にて、早くも発見!
ブラックボディの「X6
走ってる実車は始めて見ましたが、

デカッ

の一言です。


真横にメルセデスのGが並んでましたが、
それでさえ小ぶりに見えるんですから・・・・(^^;


通勤号でカッ飛んでる最中だったので、
これまた撮影不可能でした・・・
orz
ブログ一覧 | BMW | 日記
Posted at 2008/07/24 23:07:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

クイニーアマン専門店 ボングーテ
こうた with プレッサさん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

出勤ドライブ&BGM 8/18
kurajiさん

8/18 月曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2008年7月24日 23:21
ペケロクって、カタカタ表記見てなぜか、ケロロ軍曹を連想しちゃいました・・・だめだめなアタクシ。
行ってるディーラーでも一台だけ入庫したそうですが、即売れしたそうです(見たことないけどw
コメントへの返答
2008年7月26日 10:02
おはようございます。

X6・・ショールームの箱から飛び出したシーンでも、相当にデカいです。

今回見たオーナーさんは・・・・
なんと、女性でした(驚)

2008年7月25日 0:02
ほんまデカイ車ですよね。なかなか大阪で見れないので山口のDまで行って見てきました。(^^;
コメントへの返答
2008年7月26日 10:03
高槻のDに展示車がありましたのに・・(^^;
X5より一回り大きい感じしました
2008年7月25日 0:04
当方も先日、西宮市内のDにて初めて接しました。
ベースはX5と同一のようですが、何分あのルーフラインですから後ろが狭い!!

正直、ある程度経済的に余裕ある方々の3rdカーでしょうか…?
コメントへの返答
2008年7月26日 10:07
あの図体で4人乗り!
これは相当の贅沢車ですね~

ま、一般庶民には絶対に手が届きませぬよ~・・・(^^;
2008年7月25日 8:49
あくまで個人的な思いですがハリアー、ムラーノ、トゥアレグなどのSUVって外見はデカいのに人数乗れないし、室内広々ってわけでもないし、走りがいいわけでもないし、存在理由がよく解らないカテゴリーの車です。
×6もディーラーで見ましたがやっぱりデカいですね(笑)。
コメントへの返答
2008年7月26日 10:17
このタイプで運転を愉しめるかどうかは、ドライバー自身の判断になりますから何とも言えませんです。。
ただ、ある程度の悪路を走るのは得意でしょうね。フロア下を擦る心配なんて絶対に無いでしょうし・・・。
あの図体で4人乗りですから、一般人の考える実用性を考えると、相当な贅沢を愉しめるツーリングカーのイメージでしょうかネ。
ドライバー本人のみでなく、同乗者も快適に寛げる空間・・・オイラなら、実用性重視で考えて、5のハイラインかMBを選んでしまいますが・・・(^^;
2008年7月25日 10:46
こんなので後からオラオラされると・・・

考えるだけでも恐ろしいです。。。(^^;
コメントへの返答
2008年7月26日 10:19
オイラ、トラックでも乗ってない限り、素直に道を空けます(汗

335カブなら、ベタ踏みで回避が可能ですネ(^^;
2008年7月25日 12:55
結構でかいんですよね。
それがネックで買えないです(汗)
本当は資金が一番ですが(笑)
コメントへの返答
2008年7月26日 10:21
オイラも、たとえ買える資金があったとしても、自宅付近の道路事情と駐車場の事を考えた時点で却下っす。
最近の国産車でも、相当しんどいのに・・・(^^;
2008年7月25日 19:38
ペケロクと聞いてX68000を思い出す私…
コメントへの返答
2008年7月26日 10:23
あっ、ソッチね。
シャープのパソコンでしたっけ?
学生の頃、コンキチの間で話題になってたのを思い出しました
2008年7月25日 19:59
ペケロクと聞けば、昔懐かしいマツダのMX-6を思い出すわ
コメントへの返答
2008年7月26日 10:24
おお!!そうか、ペケロク=MX-6
忘れてた(^^;
昔、姐御Mieさんが乗ってたね。赤いやつ。

懐かしいのぉ。
2008年7月25日 22:19
ご無沙汰す手(パー)


拙者も鍋島殿に同じくでふ冷や汗


X6の実車はまだ拝んでましぇんあせあせ(飛び散る汗)


本国では7シリーズもフルモデルチェンジしたし、ますますBMWから目が離せませぬうれしい顔ぴかぴか(新しい)
コメントへの返答
2008年7月26日 10:35
MX6、この名をここで聞くなんて・・・

スポーツクーペを街で良く見かけた時代、当時はGX71に乗ってましたが、このクルマのCMを初めて見た時に「おぉ」と関心し、初めてマツダディーラーに行ったきっかけをも作ってくれたクルマです。確か、試乗もしましたね。
何分、当時は相当の安月給で高嶺の花でしたが・・・(^^;
懐かしいス

X6は内外共にかなり贅沢な造りです。
リアシートに座れる機会があれば乗りたいス(自分では運転したくないかも)

プロフィール

「謹賀新年 http://cvw.jp/b/13678/48177441/
何シテル?   01/01 00:00
走り廻るのが好きなので 共に風の中を駆け抜けませんか? 宜しくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

kawasaki Parts Catalog 
カテゴリ:Motorcycle
2016/02/07 00:55:20
 
雑談掲示板! 
カテゴリ:My HP & BBS
2006/05/10 01:11:05
 

愛車一覧

BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
BMW 3er(E90) M-Sport Package '06Model ボディ ...
カワサキ GPZ900R カワサキ GPZ900R
kawasaki GPZ900R Ninja ('00y A13型 マレーシア仕様) ...
ヤマハ BW'S125 ヤマハ BW'S125
2012年式SE44JシグナスX SRから、 個性的なスクーター、BW'S 125に乗り ...
スズキ ワゴンR 我弐號車 (スズキ ワゴンR)
SUZUKI WAGON-R FX '07年式 実用車兼弐號車として購入した、我が家初の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation