• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月11日

気分はナイトライダーなドラレコ ドラドラ6

気分はナイトライダーなドラレコ ドラドラ6

HN22Sヶィを復活させたらドラレコ(DD-01)の調子が悪く、ラチがあかないので1台だけ交換。






HGのドラドラ フォ~ッではなく、





フルHDで、とってもサイバーなドラドラ六号機(DD-06)に取り換えました。



2009年秋にDD-01を取り付けて、早5年・・・その間に、どんどん世の中、高機能に進化してますね。

約¥36,000と他社製品より割高ですが、
DD-01の電源がそのまま使用できること
サイバーなデザイン
3年保証
それから安全運転支援機能が、どれほどのものか興味もあり、お試しに1台取り付けました。


GPS測位で位置情報、移動速度も記録でき時刻合わせの手間もありません。
音声ガイダンスが親切で『システムが起動しました』『録画を開始します』『録画を停止します』など、いろいろな状態を音声でお知らせしてくれます。
(録画中はモニタ右上にRECの文字が点滅しています)

日本語だと、ちょっと耳障りに感じるので英語モードにして英語の音声にしています。
設定もシンプルなので英語モードのままでも設定変更は、特に困らないでしょう。

安全運転支援機能は、録画した映像から状況を認識して警告を発声します。
前方車両の番号で『573*』『*573』を認識するとコナミモードに突入。

ボスキャラの警告音声が・・・
An intruder has penetrated our force field!









そんな隠し機能はないですyo♪www

機能使い方は公式ページの通り。


以下、どんな挙動をするのか、作動速度を低く設定して数日、使ってみた使用感です。

①「前方衝突警戒」
普通に運転している分には、ほとんど警告はしない。(当たり前か)
前走車両がない状態でカーブのとき、対向車が接近した際、作動することがありました。
レーダーではなく、画像処理で判断するのでこういった場面は判定が難しいですね。

自動車メーカーのものとは違い自車の制御は行わないので、この機能がホントに働いたときは、警告音を聞いても、次の瞬間、『北斗の拳』のような状態になっていると思います。。。たわばっ


②「車線逸脱警戒」
作動速度を超えると両側の車線を認識して、踏みつけてしまうと警告されます。
とはいえ、これも一般道では難しい判断ですね。

路駐や自転車を避けるために車線をまたぐと当然、警告されます。あと、カーブで舗装されている破線も反応してしまいます。
車線変更もしかり。


③「前車発進お知らせ」
これがイチバン使える機能。自車の制御も必要ないですし。
ところが、まったく使えない。

他のオーナーさんも書いてますが、前走車のブレーキランプの消灯を検出してお知らせしてくれます。
このお知らせ判定が早すぎます。
だから毎回、前走車のブレーキランプが消灯すると普通の発進タイミングで、お知らせが鳴ってしまう。。。

GPSで自車の速度が計測できるなら、次のように改良してもらいたいですね。

前走車のブレーキランプ消灯

設定したインターバル時間までお知らせ判定を待機(もちろん、時間設定画面を用意)

設定時間経過しても自車が0km/hのままなら発進お知らせ
ってなるといいんですが。

コレ、みなさんオフにしてますよ。意味ナシ。
しいて使うなら前進タイミングが読めない渋滞時のみ機能オンにするとかですかね。
(※う~ん、JAFさんに改良をお願いしてみよう。。。)




①②は、作動速度を70か80km/hに設定して高速道路のみ作動させるか。
③は音声のみオフか普段はオフで渋滞時のみオンですかね。
(3つの機能はメイン画面で容易にON/OFFできます)

こういった機能に頼らず、マイクロスリープ時など眠かったら、すぐに安全な場所で数分、仮眠するのが当たり前体操ですね。
安全支援機能を省いた廉価版が発売されたら他のDD-01車両も取り換えたいと思うけどね。。。

それにしても、カーナビ、レーダー、キティちゃんのETCときて、ついにドライブレコーダーも喋るようになったか。

クルマも、そのうち喋り出す車種が普及するんだろうか!?
『バッテリーが弱ってます』
『そろそろ、オイル交換して』
『タイヤの空気圧を確認』
『ブレーキランプが切れてるかもYO♪』
なんてねwww
ブログ一覧 | HA35S | クルマ
Posted at 2015/01/11 22:26:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ご先祖さま
バーバンさん

『チバラギオフ』・・・2025/0 ...
鏑木モータースさん

第千百九十七巻 大江戸出張記〜③い ...
バツマル下関さん

微増
ふじっこパパさん

2025.09.03 今日のポタ
osatan2000さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

この記事へのコメント

2015年1月24日 14:35
はじめまして。足あとよりやってきました。

なるほど、言語を「ENGLISH」にすると音声が英語になるんですね!(^o^)
画面表示が英語に切り替わるだけかと思い込んでいました。(^^;
音声は全て切っているのですが、面白そうなので試してみます。
コメントへの返答
2015年1月24日 22:23
はじめまして♪

なんとなく、英語モードにしたら、音声も英語になった(当然か!)のでそのまま、英語モードで使用しています。

安全運転支援機能は、まだまだ、発展途上な感じですね。。。

プロフィール

「[整備] #アルトエコ HA35S シートカバーの取り付け(99000-990J5-A29)ブロッサム https://minkara.carview.co.jp/userid/136969/car/1623776/4949206/note.aspx
何シテル?   05/25 22:53
みなさん、仲よく♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

【HA25S】ドアミラー交換記録【壱】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/25 07:57:00
メーターを全部バラしてみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/13 08:59:06

愛車一覧

スズキ アルトエコ レッド スコルピオ2号 (スズキ アルトエコ)
ZLBフェニックス レッド パール×Z2S シルキーシルバーメタリック ツートン。 アル ...
スズキ Kei HN22Sヶィちゃん ケーイーアイ (スズキ Kei)
2007年式 HN22S 9型 βターボ 5MT.2WD. パレットのアルミホイール ...
日産 セレナ e-POWER アズライトブルーのセレナ (日産 セレナ e-POWER)
ウォーカーマシンC27セレナタイプ アズライトブルーのe-POWERセレナです。
日産 セレナ 日産 セレナ
C25モデル末期で購入。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation