• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonicの愛車 [ホンダ X-4]

整備手帳

作業日:2020年4月30日

メーターランプ LED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
メーター球が切れたのを機にLED化に挑戦します。X4のメーターは元々暗めでもあります。アストロプロダクツでLEDテープを購入。色はホワイトにしました。1320円なり。
2
何はなくともメーターをバラします。今回はメーターの下にLEDを仕込むのでスピードメーター、タコメータともに外します。
3
スピードメーターの針を抜かないといけないのですが、そのまま抜いてしまうと戻した時に位置が分からなくなりずれてしまいます。なので針止め(?)を飛び越して止まった所を記録しておき、戻す際はその位置で針を装着します。
4
LEDテープにはカット位置の印があり、カット後にプラスとマイナスのパターンへリード線をはんだ付けすれば点灯します。
5
配線はこんな感じで。先駆者がいらっしゃいましたので参考にさせていただきました。当然ですが赤がプラス、黒がマイナスです。
6
スピードメーター側(左)は一枚だとうまく設置できなかったので2枚に分けてリード線でつなぎました。
7
点灯テストです。
いい感じです。ほぼ全周に貼っているのでムラもなさそうです。
8
すべて戻しての点灯状態です。
LEDが明るすぎてメータの隙間から漏れ出していますが気にするレベルでもないかな。
狙い通り純正よりも数段明るくなりました。LEDテープチューンは意外と簡単だったので他にも流用してみたいと思います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

クランクケースカバー交換

難易度:

ビキニカウル交換 続編

難易度:

ビキニカウル交換

難易度:

オイル交換

難易度:

X4のFフェンダー加工&塗装

難易度:

サブフレーム取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ユーノスロードスター ボールジョイントブーツ 3点セット交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/137121/car/45465/8309808/note.aspx
何シテル?   07/25 16:46
ユーノスロードスターNA8C RS-Limited・HONDA X4 に乗っています。 ブログ更新は半年に一回あれば良い方(笑) 気が向いたら更新いたします...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

増車しました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/11 14:53:46
ようこそ新スマホ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/05 23:57:03
ブチル除去と気になるところ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/12 12:45:20

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
お小遣いの範囲内で弄っていきます~
ホンダ X-4 ホンダ X-4
ガソリン満タンだと250kgオーバーのおデブちゃんですが アクセルをかるくひねるだけでと ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation