• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月08日

富士はやぶさ、最後の日曜日

富士はやぶさ、最後の日曜日 富士はやぶさ、あと1週間。

日曜日の走行は今日が最後になりました。
今日も1時間遅れ、その間に一人で撮り鉄できるポイントを由比で見つけて。









ブログ一覧 | 鉄ちゃん | 日記
Posted at 2009/03/08 11:05:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

トヨタ プロボックス【型式:160 ...
AXIS PARTSさん

番外 フェラーリ 612 スカリエ ...
ひで777 B5さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

浜料理 がんがん
こうた with プレッサさん

これは名作眼下の敵!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年3月8日 12:27
これはまたいいポイントですね。
由比ですか。
ワタシは今日は、少し探して見ましたが・・・
この近辺では、無いですね(汗
ラスト日は・・・どうしようかな?
いつもの踏切は、多分今日居たオッサンに取られるだろうし。
案外東田子の駅に入ったほうがいいかも?
コメントへの返答
2009年3月8日 13:00
ドモです。

akirinさんのサイトのおかげで、1時間遅れがわかりました。

その間に由比港にバイクを止め地下道で線路側へ、(100mほど東に一人先客がいましたが)線路沿いに生活道路がありなかなか撮りやすかったです。

今さらですが、編成全部無理としてもいいコーナーのポイントです。
2009年3月8日 13:05
思えば・・・来週ラストはもう9Aの500系は無いですもんね。
富士ぶさだけ撮れればって考えたら、由比まで行ってもいいのかな?って思います。
来週土曜日は、ここで撮らせていただくかも?です。

最終日も、多分遅れそうな予感がしますね(汗
コメントへの返答
2009年3月8日 17:58
そうなんですよね、それがわかっていれば由比近辺で500系撮ればよかった。涙

ここは撮りやすいんですけど、近くに踏切はないし先が全く見えないので通過時間を正確に把握する必要があります。なので例のサイトが非常に役立ちました。

今日は初めてハイビジョンで動画も撮りましたが、アップできるように変換するのがイマイチよくわからないんですよ。冷や汗
2009年3月8日 14:20
yamazensanさん、こんにちは。

これまた、いいカーブですね!!
こんなにかっこよく撮れるポイントがたくさんあってうらやましい限り・・・。
大阪にも有名なカーブポイントはあるにはあるのですが、なにせ通過が深夜なので・・・。
そして、やはりコンデジなので駅撮りでも暗くてなかなか難しいです・・・。

「富士・はやぶさ」、そちらは明るい時間帯に通過して行くので人も多いと思います。
ウチもギリギリになって、金曜日は米原駅へ、昨日は大阪駅へ行ってきました。
コチラも結構な人出でした。
鉄道写真って何枚撮っても撮っても撮り足りませんよね・・・。
パッと見、同じようなアングルで同じように見える写真も、一枚一枚みんな違いま
すしね・・・。
引退まであと数日、お気に入りの写真、一枚でも多く残してくださいね。
コメントへの返答
2009年3月8日 18:12
ちわっス。

ドモです、ここバイパス通るたびに目は付けてたんですけど、他人もいないし、思いの他撮りやすくていいポイントでした。
欲を言えば、コーナーがもう少し緩ければ全編成入るんですけどね。

まあ光線状態を考えれば右コーナーがいいので同じようなアングルになっちゃいますね。
やっぱ鉄写真は、コーナーの走行写真がいい!と思う。

自分の行けるのは後1回、どこで撮ろうか・・・
2009年3月8日 21:17
お疲れ様です。
「ふじかわ」はこちらでもよく見れますね。
撮影スポットはあんまり無いみたいですが。
コメントへの返答
2009年3月9日 22:20
ふじかわ は、こんなとこで撮るより富士山とのコラボで身延線のほうがいいとこあるヨ。

沼久保なんか有名っすよ。
2009年3月8日 23:12
こんばんは。

いい撮影ポイントが見つかりましたね。
有名スポットはさぞかしすごい状態なのでしょうね。

僕のよく撮る線路はほとんど直線で、カーブ区間を撮るのは無理かなぁ。
コメントへの返答
2009年3月9日 22:29
ちわっス。

有名スポットは確かにいいんですけど、他人があまり撮らないいいアングルを探すのも面白い。

でも、それに気がついた時には撮るものが消えようとしています。。

直線と思っても駅や、橋で微妙に曲がっていることがあります。探せば、あるかもです。

プロフィール

「真夏の富士山 http://cvw.jp/b/137128/48580594/
何シテル?   08/03 20:57
おっさんです
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

SP忠男 POWER BOX FULL “S” SUS マフラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/23 16:11:53
フォト蔵 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/12/29 17:25:34
 
にほんブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2010/03/20 18:08:26
 

愛車一覧

日産 デイズ 日産 デイズ
またまた中古、しかも値段で勝負の過走行車。
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
自転車の乗る軽に。
ホンダ ADV160 ホンダ ADV160
マジェスティsの後任です。 久しぶりの新車、このクラスが一番使い勝手が良いです。 バイク ...
カワサキ ニンジャ250 青忍 (カワサキ ニンジャ250)
30年ぶりのギア付き250CC、所謂リターンライダーです。中古を何とか買えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation