娘が秋葉原に行きたいというので、そのついでに東日本パスで乗り鉄、撮り鉄に行ってきました。
まずは、三島から在来線1番列車で東京へ。
東京駅に着くもまだ秋葉原に行くには早すぎる、と言い聞かせ、東京駅ではやぶさの指定席が取れたので話のネタに大宮までE5系初体験。
はやぶさ posted by
(C)yamazensan
さすが、はやぶさすごい人気です。
はやぶさ posted by
(C)yamazensan
はやぶさ401号車内
P1010908 posted by
(C)yamazensan
短い30分でしたが最新鋭列車を娘も堪能したようです。大宮でMAXときに乗り換え。
こちらも初めて2階建て新幹線乗車。左右3人の6人掛け。
P1040906 posted by
(C)yamazensan
そして高崎駅到着、C61SLみなかみ。
こちらも大人気です。
C61高崎駅 posted by
(C)yamazensan
偶然にもC61と183系のコラボも
C61と183系 posted by
(C)yamazensan
さて、高崎の次はまた新幹線で上毛高原へ。
東海道山陽新幹線では見られなくなった、0系の流れをくむ200系で移動。シートはきれいに交換されているようでしたが、さすがに時代を感じさせるゆれを堪能しました。
200系たにがわ posted by
(C)yamazensan
上毛高原では、暑さと時間の関係で近くの撮り鉄ポイントへタクシーで移動。
新幹線で抜いたSLみなかみを酷暑の中激写。
時間もなく、初めての上越線なので思うように撮れませんでした。
SLみなかみ posted by
(C)yamazensan
その前の115系
P1010935 posted by
(C)yamazensan
娘も暑い中新幹線、SLを楽しんだくれたようです。この後新幹線で娘の目的地東京秋葉原へ直行。
乗ったのは、さっきの折り返し200系でした。
秋葉原を散策した後、ちょっと贅沢に東日本パスを利用せず新宿からロマンスカーで小田原まで移動。
VSEスーパーはこね posted by
(C)yamazensan
展望席は無理でしたが、最後尾2列目で最後の楽しい乗り鉄。
LSE離合 posted by
(C)yamazensan
小田原にあと10分早く着いて、DYが撮れていれば有終の美?が飾れたんですが、気づいたのがVSEの中遅すぎました。
長々、アップするのも大変ですが、見ていただいた方もありがとうございました。
自分の今年の夏休みが終わったような・・・
ブログ一覧 |
鉄ちゃん | 日記
Posted at
2011/07/17 18:13:13