• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミコっちゃんの"ウホウホゴリラ号🦍" [スズキ エブリイ]

整備手帳

作業日:2024年5月14日

アイドリングストップをストップする🤣🤣🤣

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ヤフオクでこんなもん発見!!
この車買って直ぐから地味に気になっていたんですよね、、、このムダな機能😩
バッテリーにもセルモーターにもエンジンにも絶対良くないハズなんですよね!この
アイドリングストップシステム!!
目先の燃費にこだわって、大切なパーツの寿命を短くする!そんなシステム要らないんですよ!乗り潰すまでにかかる費用考えたら絶対マイナスです!!😤
2
ハンドル下にあるスイッチのところをめくってこの青いカプラーを外します♪
コレがアイドリングストップする為のスイッチに繋がるモノ
3
そして購入したパーツを挟み込みます😉
4
次にコレ。ヒューズボックスの中のヒューズから電源を取ります🤨
5
ヒューズボックスはココ。助手席側のグローブボックスを外してみると向かって右側にあります!
6
こんな風にどのヒューズが何のためのヒューズなのか?書いてあります😌
7
中身がコレ。
8
取説にも書いてありました😌
これを見てどこのヒューズを使うか?先に決めておきましょう!
9
あと、検電テスターでヒューズの上からか?下からか?電流がどちらからどちらに流れているか?確認しておきましょう!ウチのエブリィは上から下に流れていました。つまり上がプラスってことです😙
10
なので電気の流れで下流の下側に線が来るようにしました。ヒューズが切れる事があった時に一緒に電流が遮断されるようにです。
11
わかりやすく簡単に確認する方法としては、数字の向きを揃えて刺せばいいようです😌
12
外して余ったヒューズはもったいないのでココに格納しておきます😙
13
元に戻す前に確認します!エンジンON!
数秒経ってこの様に点灯を確認。
14
ちゃんとアイドリングストップランプがエンジン掛けただけで点灯しています!これは便利〜♪イチイチ解除ボタン押さなくてよくなりました!!😆
反対にボタンを押すとアイドリングストップシステムが作動する方に変わりました!それはそれで使い勝手良さそうです!コレで終了!!
あ!パーツ代はヤフオクで2,000円程でした♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

レーダー探知機を付けました

難易度:

CEPインテリジェントオートライトLIGHTON取り付け

難易度:

ダブルホーン化

難易度: ★★

BSM(ブラインド・スポット・モニター)

難易度:

USB&HDMIポート取り付け

難易度:

マーカーライト配線やり直し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2024年8月6日 12:33
バンにもアイドリングストップついているのか。。。。
家のはついてない。。。いつからか標準になったのかな??
時代に逆行??

最近はメーカーもアイドリングストップ廃止しはじめてますよね。
コメントへの返答
2024年8月7日 14:03
そうですそうです!😤結局プラスとマイナス考慮したらマイナスの方が大きいと気付いたエラい人が一喝して終了となったんでしょうね…
標準装備されている時代の人はたまったモンじゃないですよ〜😩ホントニモウ…

プロフィール

「さあ!クルマ戻そう😆」
何シテル?   07/25 10:03
人生は楽しぃ~ねぇ☆ かぁ~~ったまんネェ( ̄(エ) ̄)y-゚゚゚
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

FD3S アーム交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/09 18:47:26
frontrunner スコップホルダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/08 09:53:35
バンパー塗装でチッピング&つや消し塗り分け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/14 13:20:20

愛車一覧

マツダ ユーノスコスモ 弐号機 (マツダ ユーノスコスモ)
ワタシの2代目コスモです。某オークションで思い切って落札!!(2004年6月5日) はる ...
スズキ エブリイ ウホウホゴリラ号🦍 (スズキ エブリイ)
ミーハーと思いたくはないのですが……(;^ω^) 流行りの車中泊を楽しむために(貧乏前 ...
スズキ スペーシアカスタム 銀ちゃん (スズキ スペーシアカスタム)
母上の(たぶん)人生最後の車。
ダイハツ コペン ウチのコペンさん (ダイハツ コペン)
娘が自腹で車を買う歳になりました。。。 感無量ですーーーー♪(≧∀≦)/ 初度検査年月2 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation