• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [トヨタ アルファードG]

整備手帳

作業日:2015年12月30日

☆ トヨタ純正ナビ 「NHZT-W58」 タッチパネル交換修理 パート1

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
 えー、トヨタ純正ナビ「NHZT-W58」のタッチパネルを交換しましたので、記録しておきます。

 こちらのナビは購入当時(中古品)よりタッチパネルにズレがあり、ナビ操作時は押したいボタンの下側が反応して、イライラがだいぶ積もっておりましたですねー...。

 直ぐに修理しようかとも思いましたが、タッチパネルが高額でして購入できず、中古品で代用できる物がないか探していましたが、これもなかなか代用品も見つからず、やっとこさ新品を購入いたしました。


 ちなみにパート2はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3532935/note.aspx


 ちなみにNHDT-W53のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2113810/note.aspx

 ちなみにNHCT-W54のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2369663/note.aspx

 ちなみにNHDT-W54Vのコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/2591364/note.aspx

 ちなみにNHDT-W55のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓(ほぼ同じです)
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3502339/note.aspx

 ちなみにトヨタ純正ナビ bB 26019のコネクタ確認はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3244765/note.aspx

 ちなみにNHZT-W58 映像出力ハーネス作成はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3247217/note.aspx

 ちなみにNHZT-W58ステアリングスイッチ操作用ハーネス作成はこちら。↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3254011/note.aspx

 ちなみにパナソニック ナビゲーション 「CN-H500WD」 コネクタ(配線)確認はこちら。↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3508012/note.aspx

 これを見て真似される場合は、自己責任にてお願いいたします。

m(_ _)m
2
交換前にタッチのズレ具合を見ておきますが、画面右上の【戻る】ボタンを押すと、約2センチ下【は行】のボタンが反応して戻るに戻れません。

 以前は金属の棒などで、【戻る】ボタンの上の端を押せば反応することがありましたが、ここ最近は全く無反応で下のボタンがヒットするように症状が悪化しておりました。

 大陸製のポータブルナビなんかは、タッチの補正画面がありまして、タッチ補正ができますが、このナビやNHDTシリーズはパネル交換以外に修理する方法がないみたいです。
3
前置きがだいぶ長くなりましたが、ではではこれより交換作業に入ります。

 ナビ本体を車両から取り外して来まして、画面両サイド下側を手で引っ張り出し、少しスライドさせます。

 画面横下にプラスネジがありますので、先の尖ったプラスドライバーで外し、アームから画面を取り外します。

 左側にはバネがありますので、無くさないように注意です。
4
続いて、フィルム配線をナビ本体から取り外しいたします。

 コネクタにロックが掛かっていますので、無理に引っ張らず当方は精密マイナスドライバーで左右ともロックを上側へ押して解除いたしました。

 今まで遊んで来たナビとはロック構造が違っていまして、解除方法が若干違いましたので、手間取りましたですねー...。

 ここまで取り外しができましたら、残りはあまり手間がかかりませんので、半分終了したも同然です。
5
ナビ本体から画面が分離できましたら、裏返しにして金属製カバーを取り外したいと思いますので、赤丸のプラスネジを取り外しいたします。

 ここも先の尖ったプラスドライバーか精密ドライバーが必要です。
6
続いて、両サイドにプラスネジが左右計6カ所ありますので、ここも精密ドライバーで取り外しいたします。

 ネジが小さいので無くさないように注意です。
7
それでは画面プラスティック部分と金属カバーを分離いたします。

 画面上下の計6カ所にロックが掛かっていますので、キズを付けないように工具を使わず手で浮かせて外します。

 ちょっと硬いですが、慎重に行いましょう。
8
パッカーン!。

 フィルム配線を穴から抜いて、鉄製カバーを分離いたします。

 だいぶターゲットが近づいてまいりましたが、続きは「パート2」ということで...。

 ちなみにパート2はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1010949/3532935/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

車検前の準備

難易度:

☆ オッティ OTTI ナビゲーション 取付

難易度:

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修

難易度:

☆ オッティ OTTI オーディオパネル 取り外し方法

難易度:

☆ AVIC-MRZ07 タッチパネルのズレ補修

難易度:

復活か? 投資か? 電球式の字光式ナンバー

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年12月14日 23:01
はじめまして!
いつも、大変参考にさせて頂いております。

今回、ご教示頂きたい事がありましてコメントさせて頂きました。
私もNHZT-W58を所有しているのですが、タッチパネルが割れてしまい動作しなくなってしまいました。

そこで、中国のAliExpress等でもいろいろ探してみたのですが適合するものがどれかわからず困り果てていました。

もし、どの商品を購入されたかお分かりでしたらご教示頂けると幸いです。
コメントへの返答
2021年12月15日 20:20
こんばんは、初めましてです。

この時はヤフ○クにて調達いたしました。

先ほど見ましたら、現在も4,800円にて新品が調達できるようです。
(検索方法は、NHZT-W58 タッチパネル)

中古品で宜しければ一番安く調達する方法は、同年代のイクリプス製ナビでOKかと思います。(中古品なのでタッチズレになっている場合もありますが・・・)

以上
2021年12月31日 6:58
はじめまして!
いつも、大変参考にさせて頂いております。

今回、ご教示頂きたい事がありましてコメントさせて頂きました。
私もNHZT-W58を所有しているのですが、タッチパネルが割れてしまい動作しなくなってしまいました。

そこで、中国のAliExpress等でもいろいろ探してみたのですが適合するものがどれかわからず困り果てていました。

もし、どの商品を購入されたかお分かりでしたらご教示頂けると幸いです。
コメントへの返答
2021年12月31日 20:54
こんばんは、初めましてです。

この時はヤフ○クにて調達いたしました。

先ほど見ましたら、現在も4,800円にて新品が調達できるようです。
(検索方法は、NHZT-W58 タッチパネル)

中古品で宜しければ一番安く調達する方法は、同年代のイクリプス製ナビでOKかと思います。(中古品なのでタッチズレになっている場合もありますが・・・)
2022年3月15日 14:46
はじめまして!
いつも、大変参考にさせて頂いております。

今回、ご教示頂きたい事がありましてコメントさせて頂きました。
私もNHZT-W58を所有しているのですが、タッチパネルが割れてしまい動作しなくなってしまいました。

そこで、中国のAliExpress等でもいろいろ探してみたのですが適合するものがどれかわからず困り果てていました。

もし、どの商品を購入されたかお分かりでしたらご教示頂けると幸いです。
コメントへの返答
2022年3月15日 17:56
こんばんは、初めましてです。

この時はヤフ○クにて調達いたしました。

先ほど見ましたら、現在も4,800円にて新品が調達できるようです。
(検索方法は、NHZT-W58 タッチパネル)

中古品で宜しければ一番安く調達する方法は、同年代のイクリプス製ナビでOKかと思います。(中古品なのでタッチズレになっている場合もありますが・・・)

以上

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation