• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2012年10月2日

☆ ワゴンRプラス ドアミラー自動格納装置の作成取付 パート3

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
・ワゴンRプラスのドアミラー自動格納装置を取り付けいたします。

・ちなみにパート1はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2070691/note.aspx

・ちなみにパート2はこちら↓↓↓↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1098697/2071540/note.aspx


・配線図はご覧のようになります。

・くれぐれも加工や取付は自己責任にてお願いいたします。
2
・ミラースイッチの後ろ側のカプラーを取り外したところの写真です。

・このような黒色のカプラーで、縦方向についております。

・画像1のように、これに接続いたします。
3
・ちなみにカプラーの裏側はこんな感じになっております。

・当方は切った線を元に戻せるようにギボシ端子で施工しております・・。しかし元に戻す時が来るようには思えません・・。(笑・・・)
4
・だいたいこのような感じに仕上げました。

・まぁ、適当にやっていますので参考程度でご覧くださいませ・・・。(笑・・・)
5
・ロック信号の取り出し口ですが、運転席右足元のカバーを外し白色の16ピンコネクターの【赤-青】線がドアロック信号線になりますので、ここに接続いたします。
6
・こんな感じですかねぇー。

・接続はご覧の接続タップですと早く作業ができます。当方は100円ショップで見つけてきておりますが、5個で100円だったかなぁー?。
7
・無事できあがり動作も良好です。

・今回仕上がりにかなり時間がかかりましたが、きちんと動作しますとやはり嬉しいですねぇー。

・当方の思うのに今回はワゴンRプラスでしたが、この年代のワゴンRも同じ配線となっていますので、取付方法は同じになります。

・当方が今回作成した基となった情報はワゴンRからなんです。ワゴンRもワゴンRプラスも基本的には同じ車両(配線)と思われすので似たような電装品は流用ができそうでございます・・・。(当方の勝手な想像・・・)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ラジアルに交換。

難易度:

車検準備。その1。

難易度:

車検準備。その3。

難易度:

車検終了。

難易度:

車検準備。その2。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation