• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミル坊@BG5の"プラスくん" [スズキ ワゴンRプラス]

整備手帳

作業日:2024年10月9日

車検準備。その2。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ラジアルタイヤ組んで来ました。
2
履き潰しのスタッドレスもここまで履けば文句は有るまい。良いタイヤ履いても道の状態が悪いのであまり関係無いんですけどね。

でもまぁ車検なので。
3
ブレーキのメンテして行きます。

右フロント。

パッドの残量は十分。
4
パッドの面を削ります。
光ったみたいになってるので表面うっすら荒らす感じです。
5
ん?。

OH!YES!ぱっくりですかぁ。

しょんぼりですよ。
6
ドラシャ外します。

もうこの程度の作業に動じなくなった自分が嫌(笑)。
7
常備してるブーツは分割式では無かったのでインナーのベアリング外してブーツ外します。
8
アウターのブーツ付けます。

そこまで酷い状態では無かったのでグリスを可能な限り拭き取って新しいグリスを充填してバンドを締めます。ミヤコのバンドはワンタッチではないのでバンド締めて切る工具要ります。

手がびっくりするほど汚いので画像なんて撮れません。
9
ドラシャ戻します。
10
アスクルナット交換です。
常備は大切。
11
タイヤ付けます。右フロント終了。
大分時間取られました。
12
左フロント。

こちらも残量は十分。

スライドピン、パッド、ピストン当たり面グリスアップしでます。
13
左リア。

ホイールシリンダーOK。
14
シューの残りも十分。
15
十分。
16
ライニングも光ってるとこは削ります。
ドラム側も軽く削ってパーツクリーナーで洗い流して
17
グリスアップします。
18
右リア。

シューの残りも十分。

光ってるとこ
19
削ります。ドラム側も。

グリスアップして終了。
20
ブレーキのメンテは終了。

プラグも替えようと思ってたんですがドライブシャフトに時間を取られたので後日です。
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

車検準備。その1。

難易度:

車検準備。その3。

難易度:

車検終了。

難易度:

ラジアルに交換。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation