10連休なんてやるもんぢゃ無い。
どこもかしこも人だらけ。車も凄かった。夜中の12時過ぎないと車が減らないの。
こんなの初めてです。
里山海道も対面通行区間は止まるくらい渋滞し、片側2車線区間は
追い越せ無い位車で埋まりました。
オフ会もして、まいもん寿司に昼食に行って2時間待ち。
2時間待ったら家に帰れますから(笑)。
都会の皆さんは田舎に人が少ないのを求めて来るのかと思いますが本末転倒。
そもそも、道も店(の数)もそれだけの人数対応できるキャパが最初から無いですから。
オフ会は小松の自動車博物館から始まって、
能登へ移動していつもの場所でこっそり行いました。
まいもん寿司の待ち時間を待っていたら牡蠣貝注文してあった時間に
間に合わないのでミルだけ一足先に能登へ。
午後3時に取りに行くって言ってあったので何とか時間内に受け取れました。
にしても、全塗のBGはやばかったね~。
オフ会も無事に終わり、その後も何回か金沢へ行き、アウトレット行ったり、
その金沢からの帰りついでに宇奈月行ったり~。
真っ直ぐ帰るより250キロ位大回りになっただけ(爆)。
今日もこどもの日なので往復したり(笑)。
そこでプラスくんに乗って随分経ちますが、最高燃費を更新したり。
距離はタイヤ外径が大きい分3%補正なので455.5km。
給油が27.84L。16.36km/L(笑)。祝カタログ燃費(15.4km)超え(笑)。
コレの前回給油も15キロ越えてたんで悪くないですが、
今回は壊れた?って思える位走ってました。半分で350キロ位走ってましたしね。
帰りの2車線でRX-8とバトルしてなければもっと伸びたのに~(笑)。
燃費の為にコレと言った事もしてないですし、エアコン使ってましたし、
渋滞あり、かっ飛ばしあり。加速も遅くない程度にしてました。
十分だよ。プラスくん。連休だけで1500キロ以上走っちゃった(笑)。
フロント回りムシだらけだし、連休終わったら洗って窓も磨こうね。
お疲れ様でした。しばらくどこにも行きたくな~い。
ノルマの日。明日から遊ぶんで今日は忍耐です(笑)。
朝から金沢→小矢部のアウトレット。
さすが連休・・・初日ですが車一杯。こんな一杯な時見たこと無いよ(爆)。
んで、給油。
最安値のスタンドでは有りませんが、石川はそこら辺の値段です。
明日は方々から石川入りされる方参考にしてください。
ココより安ければ給油しておいて損は無いですから~。
明日の自動車博物館近辺は田舎なので、福井方面からなら加賀市、
金沢方面から来るなら金沢市辺りが通り沿いがにぎやかです。
小松は8号走ってると通り過ぎてしまいますんで小松なら空港の看板
を目処に市街地に入ればそれなりににぎわってます。
おらは、明日早朝5時位に能登を出ますので8時前後には近辺に
居るようにして置きますので、近くに来られたら御連絡下さい。
帰宅後、明日は小松まで走るので久しぶりのRECS、
&オイル交換。
自分ひとりでやってると煙が出る所の画像が撮れません(笑)。
まぁまぁ出てましたが長いこと使わなかったら注入容器のホースが腐って
調子悪くてエライ速さで呑んでしまったのでマフラーから
直の液体として出ちゃいました(爆)。
容器はもう一個有るので探しておかないと~。
とりあえずオイルも換えたので明日の準備は完了かな。
今日も金沢富山往復、明日小松往復、3日も金沢往復。
そりゃ、年に6万も走るわな・・・(笑)。
晴れても朝は車が結露して黄砂だか花粉で車がエライ事に(笑)。
とりあえず汚い車2台を洗車~。
綺麗にすると、逆に汚い箇所が目立っちゃいますが・・・。
フロントフェンダー交換してパッと見かなり綺麗になりましたが、
どうにもならないリア右フェンダーだけ錆びてます。早く何とかしないとな。
プレオくんも色が黒なのでルーフが艶消し見たくなってますし
ウォータースポットだらけ。磨かないとなぁ~。
こっちもお約束的にリアフェンダー錆びてますけど。う~ん。
まぁ後々考えます。
今年は桜の開花時期に春の嵐的な悪天候が少なかったので
長く桜が楽しめました。まだ種類と場所によってはまだ綺麗に咲いてますが、
ミル的にはおしまいです。
今年は良かった(笑)。
来年も綺麗に咲き誇っておくれ。
さて、冬眠から目覚めますよ。
エンジンも一発始動。問題なし。
とりあえず距離は乗らないけど2年位オイル換えてないので
オイル交換から。
高い高いが楽だと作業の半分位終わったようなモンです。
オイルも温めてから交換します。画像は水温ですが(笑)。
そしてフロントブレーキ回りを総取替えです。
作業が終わり、ホイール外したのでこの間買ったナットに置き換えて
意味の無いロックナット撤去(笑)。あ~楽だわ~。
そして試運転。
ブレーキのシャリシャリ音もなくなりました。上出来上出来。
銀レガちゃんのカーボンボンネットもクリア塗らなきゃな~。
何故かココだけ剥げるんだよな。下に熱い物無いんだけどね。
距離もプラスくんの半分だし久しぶりに乗るとプラスくんに乗るのが
バカらしくなるほど快適。ショック換えて500キロ乗ってないもんなぁ。
毎日乗りたいなぁ~。
今年度も終わりですね。
今年は雪が少ないから現場は楽だった。
その分仕事としての除雪が無かった。
有る物がないと言うのはそれはそれで問題。な訳ですが(笑)。
さて、年度末。エッセ君が3月30日車検だった訳ですが。
色々有りすぎて全てを書く気も無いんですが、
そこら辺は整備手帳の車検整備①~⑦を読むと何となく分ります。
それの続きでも有るんですが、自分で交換して行ったドラブシャフトブーツ。
がコレですね。トキコの製品です。2個買って1個使いました。
車検の前々日に交換、前日にもう一回異常が無いか確認して持ち込み
たった2日で交換される羽目に。そして
コレが交換後。どんなブーツ付けたのかジャッキアップせずに覗いた画像。
同じじゃん。トキコは色が緑色なのですぐ分りますね。
ってか、そもそも替えたん?って言いたくなりますね。
最初から信用してませんから。胡散臭い。
ま、そこは良いですよ。問題は使ってる部品ですよ。
ロアアームの時、家は純正部品しか使いません。
って、言ったのよ。トキコ立派なサードパーティですけど。
普通純正ブーツは分割式じゃないですし分割式ほど高くない。
高くないけど面倒だから工賃が高い。分割式は部品が高いけど工賃が安い。
結局どっちを選んでも工賃を含めた値段は変わらないと言うのが常識。
もう、ソコから先は悪意しか感じないです。
純正以外の同等社外でもロアアームはダメでブーツはOK。
要は楽したいだけだろ。この際金額はどうでもいい。
要はお客に対して安くしてあげようと言う気が一切無いとしか思えない。
高い純正部品を選択する以外の選択肢がないのであれば安いブーツに
高い工賃取ればいい。高いブーツ使って高い工賃取る訳ですから。
一番高くなる選択肢しか提供しない。
純正部品しか使わないって言っておきながら平気でサードパーティの
部品を使う。矛盾してませんか?。
しかも、素人が部品商に発注した部品と同じ部品使うのに
ブーツは良くてアームがダメな理由が知りたいですね。
売り上げ上げたいだけだろ。と判断せざるを得ませんね。
親切ではない事だけは確か。
腹立つ事は今年度で忘れて気持ちを切り替えて新年度に向かいましょう(笑)。
![]() |
白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン) 初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ... |
![]() |
銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン) 自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ... |
![]() |
日産 デイズ プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ... |
![]() |
黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン) 銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ... |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2009年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2008年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2007年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |