• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

愛車一覧

ホンダ
スバル
スズキ
その他
日産
三菱
ダイハツ

白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事の無い車だと満足しています。コンセプトは気持ちよく一般道を走れる仕様のつもり。現在の仕様は常時ツインターボ、前置インタークーラー、車高調、マインズコンピューター、サブコン、吸排気(フロント・センターメタキャタ) ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2007年06月25日

銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待していなかったのですが想像以上に走り、燃費も良く後期なのでレギュラー仕様です(12km位)。隠れ名車です(笑)。こちらの車は長距離移動がメインの仕事車ですので仕様は快適性重視に振ってます。 主な変更点は、KYB ...
 
所有形態:現在所有(メイン)
2007年06月27日

日産 デイズ  

イイね!
日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦めました。時間を掛けて探せば出てくるかもなので一旦乗り換え。 探しても中々居ない ターボ、4WD、パール。 ディーラー管理車。 4WD車は雪国で使われる事がほとんどなのでキレイなクルマ見つけるのが難しい。んです ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2024年05月08日

黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)  

イイね!
スバル レガシィツーリングワゴン
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付かないのでⅠにはモレッティを装着。ノーマルヘッドがⅡです。 NAなのでコンディションもよく走行距離も8万キロ台、外装も家の黄レガⅠよりも褪せは少ないです。奇跡の全く同グレード、フルノーマル車両です。 黄レガⅠ ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2011年08月17日

プラスくん (スズキ ワゴンRプラス)  

イイね!
スズキ ワゴンRプラス
我が家の仕事車エコ化キャンペーン第一弾。 維持費と性能を両立した1000ccターボでスタイルも自分好み。一目惚れって奴ですかね。日常使えるレギュラー仕様のターボは良いですね~。 我が家では 初のターボ+AT 初のFF 初の可変バルタイ+ターボ です。 3000回転位でも十分な加速をしてく ...
 
所有形態:現在所有(サブ)
2008年08月06日

スズキ Kei  

イイね!
スズキ Kei
もらい物。コミコミ0円。距離も8万と少なく4駆。 ターボなので日常走ってる分には良く走ります。エアコン点けてても坂で速度がそれ程落ちないので十分です。最初はプレオくんかエッセくんの予備にしようと思いましたが、やっぱ4発の代替にはならないかな。エッセ君の予備ならこっちの方が良いと思えます(笑)。 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2019年08月05日

ぐぅ~ん!だぁ~ん! (スズキ ワゴンRスティングレー)  

イイね!
スズキ ワゴンRスティングレー
ムーヴと入れ替えました。すなわち嫁車。 ムーヴ一年近く車検残ってましたが、思っていた以上に下取りが高かったので入れ替えました。前車もターボでしたが、実質ターボでエコ機能はエネチャージだけなので、ムーヴは15キロくらいでしたがこちらは20キロ走りそうな感じ。 エンジンもMCやワゴンRプラス君から ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2013年10月08日

黒プレ (スバル プレオ)  

イイね!
スバル プレオ
パジェロミニの後継ホンダZの圧縮抜けによりエッセに、そのエッセの後継車です。クロカンを買うつもりが何故か十数年ぶりにスバルの4気筒に戻ってきました。走行7万キロ台、レギュラー仕様の7速CVTの4WDです。以前のRX-R(DOHC)はレギュラーなのにプレオのDOHCはハイオクなのね・・・。と言う事で ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年12月14日

ダイハツ エッセ  

イイね!
ダイハツ エッセ
ホンダZがエンジントラブルの為急遽購入の臨時車。 走行6万キロ台、5年落ち。4ATのFFです。センターメーターも見易く、オートエアコンも使い易いです。良く出来た車だと思います。燃費も20キロ以上楽勝です。まぁクロカン系の車より燃費がいいのは当然ですけど。 軽のNAなAT=非力と言うイメージを払拭 ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年11月24日

ブ~ヴ (ダイハツ ムーヴカスタム)  

イイね!
ダイハツ ムーヴカスタム
我が家のカースタイル変化への布石。リセールのみを考慮し最上級グレード、地デジナビ装着、お決まりの軽量鍛造CE28がなんと純正と同サイズになる。4WDなので15インチでしたがFFは純正16インチです・・・。最近の軽はすごいですね。 25年10月 車検を半年以上残し、ぐ~ん!だ~ん!のエネチャージタ ...
 
所有形態:過去所有のクルマ
2011年09月06日
 
1 2 3 
 

プロフィール

「@NAカシミヤ さん 納車羨ましいです。おらは何年か前プラスくんの代替でバレーノ買おうかと思ってました。同じK10でも3発でハイオクだったので諦めましたが。プラスくんダメになったら恐らくおらもXBEEですよ(笑)。」
何シテル?   09/28 21:56
現在はレガシィBG5(GT-BとTS-RとTS-RB×2)の4台、ワゴンRプラスのターボ、プレオRMの4WD、へそ曲りなのでデイズルークスじゃなくEKスペースタ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン 白レガ 17ちゃい (スバル レガシィツーリングワゴン)
初めて新車を現金で買った記念すべき思い入れのある車です。既に17年経過しましたが飽きる事 ...
スバル レガシィツーリングワゴン 銀レガ (スバル レガシィツーリングワゴン)
自営業になった時にどうせ乗るなら乗りたい車に乗ろうと買った車です。NAですのであまり期待 ...
日産 デイズ 日産 デイズ
プレオくんの後継車。 4発で探してたんだけど年々少なくなって値段の割に状態が悪いので諦め ...
スバル レガシィツーリングワゴン 黄レガⅡ (スバル レガシィツーリングワゴン)
銀レガのスペアである黄レガⅠ。 その黄レガⅠのスペアがこの黄レガⅡ。 見た目区別が付か ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation