• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ホワイトツリーの愛車 [スズキ ワゴンR]

整備手帳

作業日:2014年8月17日

☆ ワゴンR(MH34S) アースターミナル 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 ワゴンR(MH34S) に電装品等を取付する時に便利なアースターミナルを取付いたします。


 だいたいアースは配線末端に丸端子を取付してボディーのボルト等に締め付けしておりますが、数が多くなってきますとボルト締め付けができなくなってしまいますので、今回ターミナルを取付けしてこれにアースを接続するようにいたします。


 こちらのアースターミナルは昔の部品なんかと一式頂きまして、今回やっと日の目を浴びる日がやってまいりました...。


 (笑...)
2
材料は、アースターミナルと以前に108円ショップにて調達していた、丸端子になります...。


 写真には映ってないですが、黒色配線もありまして、これらを組み立てていきたいと思います。
3
先ず丸端子は幅が広すぎますので、グラインダーで耳を削り、写真のように配線をタコ足のように接続していきます...。


 短絡端子みたいなのがあればそれを利用すれば良いですが、今回はないので、配線で渡りを作っていきますが、一応、ハンダ仕上げとしております。
4
タコ足配線ができましたら、写真のように片側の8端子へ接続して、ネジ締めいたします...。


 ちょっと配線が凸凹(でこぼこ)となっていますが、愛嬌ということで!!...。


 (笑...)
5
そして、車両に取付いたしますが、場所は運転席右下のヒューズボックスの下へ設置いたしました。


 特に理由はないですが、右下にはアースを取り付けしているボルトがありますので、楽な方法といたします...。


 ここには見えないようにカバーがありますので、取り除いてから設置いたしました。
6
このような感じですかねー...。


 付属のボルトで固定したいところですが、この付近は固定できる所がないので、そのまま置いているだけにいたしました...。


 忘れずに1本アースへ接続いたしまして、カバーを元に戻して終了です。
7
ちなみにタコ足配線作成の整備手帳パート1はこちら↓↓↓↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2843117/note.aspx
8
ちなみにタコ足配線取り付けの整備手帳はこちら↓↓↓↓

http://minkara.carview.co.jp/userid/1376897/car/1735619/2843885/note.aspx

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホーン交換取り付け

難易度:

ホーンスイッチ絶縁不良修理

難易度:

リベンジ!テールランプ交換

難易度:

ベルト 交換

難易度:

LEDウィンカーバルブ交換

難易度:

あるあるホーン対策

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「グリコの看板前だナウ。」
何シテル?   03/18 16:07
ホワイトツリーです。 ・昔からスポーツ系の走る車が好きでして、アルファードを買うまでは全てターボ車ばかり乗り継いでおりました。特にZ32ツインターボは印象...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ 2回目のビックリドンキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/07/18 12:32:34
TDK エンドレステープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/04 12:52:27
トヨタモデリスタ / MODELLISTA フロントスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/23 10:08:45

愛車一覧

トヨタ アルファードG トヨタ アルファードG
・アルファードG後期パールホワイトに乗っています。 ・ずっと(長いこと)ターボ車ばかり ...
ホンダ タクト ホンダ タクト
・もう36年のお付き合いとなります。 ・現在も現役でガンバッテおりますが、性能は最近よ ...
日産 モコ 日産 モコ
・走行1500km程度で譲り受けた(0円)車両ですが、いつかは役に立つだろうとカーポート ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
 平成26年5月31日にワゴンRプラスに代えてやってきました。  ワゴンRプラスより広 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation