• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月12日

北京旅行 3日目(その2) ※超長文注意(^^;

北京旅行 3日目(その2) ※超長文注意(^^; 天安門をくぐって、いよいよ故宮博物院に入ります。


天安門が正門かと思っていたら違って、その先に『午門』という正門がありました。
最初の一発目からしてシャレにならない大きさです。(^^;

その先に『太和門』

『太和殿』

その後ろに『中和殿』あるのですけど写真撮り忘れたのでスルー(^^;)、
更にその次に『保和殿』


未だ終わりじゃなくて、ようやく明代の皇帝と皇后の正宮のエリア入り口の『乾清門』に辿り着きました。

奥に見えている瓦屋根の波が有り得ない規模を物語ります。(^^;

『乾清宮』


この先にもまだ見た場所はありましたが端折ります。(苦笑)

その後、昔の町並みが保護されている胡同(フートン)地区を歩いたりしてようやく観光を終えました。

これは再整備されて観光客向けの店が建ち並んでいるエリアですが、
ちょっと奥に入るとこんな感じ。



これが本来の姿なのでしょうね。
見る分には趣がある風景ですが、住んでいる人は大変でしょうね、きっと...(^_^;

満州で生まれた父は、「何となくこれと似た風景を小さい頃に見たような覚えがある」と感慨深げでした。


夕食には北京ダックも出ましたよ~(^^)

やはり日本人は野菜がないと落ち着かないのか、青菜が大人気!(笑)

ほとんどの料理が美味しかったですけど、スープは外れだったかな?(^_^;


この日は夕食後にオプショナルツアーで申し込んでおいた京劇を見に行きました。

別の大きなホテルが立派な常設劇場を持っていて、舞台よりの席はテーブル席で
ディナーショー的なことに使うらしく、食事出来るようになっていました。



いくつかの代表的な作品の定番部分だけを上演してくれる趣向のようで、舞台横にはスクロール字幕で英文訳が流れますし、日本語の訳が聞こえるヘッドホンも貸してくれたので、まあまあ内容は分かりました。


一番凄かったのは有名な「虞や虞や汝を如何せん」の場面で、虞美人を演じる役者さんの張り詰めた見事な剣舞には息をするのも忘れるくらい。

もうね、凄かったのですよ!
1つのモーションが決まった時にオーバーランすることなくビタッと指先(というか剣の先!)まで止まるのはもちろんスゴイのですけど、その動きでつられて揺れる衣装や飾りの先にまで神経が通っていて制御しているのではないかというくらいです。

止まったところから次のモーションへの繋がりもまったく途切れが無く水が流れるように緩急自在で、凄まじい運動量でしょうに息が上がるなんて事は全く無く、静と動の途切れない舞に目が釘付けでした。
しかも、台詞を言いながらというか歌いながら、です。

京劇の役者さんってどんだけスゴイ鍛練を積んでいるのでしょうねぇ...(驚)
はぁ~、今思い出してもため息が出ちゃうくらいです。

中には日本語訳が全くダメな演目もありましたが、観ておいて本当に良かったです。(^^)

この日は天壇公園、天安門広場、故宮博物院、胡同と、ホントに歩きづめでした。


ほぼ 2万歩です。(^^;

胡同では両親には人力三輪車に乗ってもらいましたが、膝の悪い母にはかなり無理を強いてしまいました。(>_<)



《おまけ》

市内で見かけた マークX。

むこうでは 『REIZ』って名前で売っているのですねぇ。

市内で見かけた整備工場

よろしくメカドック!的な?(^^;
ブログ一覧 | レジャー・お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2012/06/27 00:18:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から10月です😃
港塾さん

おはようございます。
138タワー観光さん

蛍光ランプの生産が2027年末で終 ...
@Yasu !さん

今度の土日は、松戸まつり
彼ら快さん

2025 HOKKAIDO exp ...
UU..さん

準備万端。いよいよ本日から
SELFSERVICEさん

この記事へのコメント

2012年6月27日 4:41
フートンの町並み保存地区いいですね。

中国にますます行きたくなってきたぞ~\(^o^)/
コメントへの返答
2012年6月27日 23:33
フートンの町並み、写真追加しました。(^^;
被写体としてはとても味がありました。

正直、中国にはあまり良い印象抱いていなかったのですが、今回観光で行くことが出来て良かったです。(^^)

やはり一度は行っておくべきですね~
2012年6月27日 5:47
おはようございます♪

やっと、天安門が出たと思ったらそこからまだ奥があるんですね~

それもとてつもなく大きな建物や庭?も有り・・・
まさに『恐るべし』です。

旅行に行くとよく歩いてますが、中国は規模が違うんですね~
それだけ歩くと、よく食べ、よく呑み、よく眠り・・・健康的ですね~(^^)
北京旅行。しっかり楽しめましたね(^^)♪
コメントへの返答
2012年6月27日 23:35
はい、短い期間でしたが、目一杯満喫出来たように思います。(^^)


プロフィール

「うわ、なつかしっ💦😅
昔シングル持ってたなぁ
ていうか、ハイレゾになってたんだ💦
音楽配信楽しいですね!😅」
何シテル?   10/01 08:59
アウディ Q4 45 e-tron に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 を 3台、S3 と乗り継いで、電気自動車になりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 
WAVE 四日市のタイヤ専門店 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/10/08 10:27:14
 

愛車一覧

アウディ Q4 e-tron てとら キュアノス (アウディ Q4 e-tron)
初の電気自動車です。 4台乗り継いだ 3番(A3/S3) から 4番に乗り換えです。 ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation