• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年07月13日

伊良湖ビューホテル

伊良湖ビューホテル まさに断崖の上に立っている感じというか、「いや、普通ここには灯台を建てるべきだろう?」というポジションに立地しています。(^_^;

チェックインしたら大きなトラブル発生。

割り当てられた部屋はいきなりヤニ臭い!(T_T)

というか、フロア丸ごと喫煙部屋だとぉ!?

フロントに部屋を変えてくれと文句を言ったら、「格安でご提供しているので禁煙室へのチェンジは出来ません」だと!?

旧館建物になるとか、下層階になるとか、オーシャンビューでないとかなら「格安でのご提供だからご勘弁願います」も通用しないこともありませんが、タバコは健康に関わる大問題でしょう?
タバコの臭いがするだけで気分が悪くなる人はたくさん居るのですが?

というか、今時喫煙部屋があるっていうのはホテルの品格としてどうなのよソレ?

予約を受けるときに「喫煙室ですがよろしいですか?」と確認を求めるべきだと思います。

最初から稼働率悪いタバコ部屋を埋めるための確信犯的企画だったと言われても仕方無いと思うね。(-_-メ)

「消臭スプレー置いてあるから使ってくれ」っていうけど、喫煙部屋なのに専用のホルダーまで用意してファブリーズ置いてあるのは確信犯であるのを認めたようなものだと思うな。(-_-)

予約が一杯だからエキストラ払っても禁煙部屋は無いとのことなので引き下がりましたが、
はるばる3時間運転してお金払って不愉快にさせられに来たわけじゃ無いぞ?


ホテルの売りの一つ、海の見える展望露天風呂は確かに素晴らしい景色でしたが、お湯がぬるすぎて風邪引きそうなのであまり長居できず...(^_^;

部屋からの景色も確かに素晴らしいです。
※ガラスが汚れているのが残念ですけど...(>_<)

デジイチと三脚持っていきましたが、天気がイマイチで、きれいな夕景はゲットできず。(>_<)



夕食はバイキングというかビュッフェです。

品数もそれなりにありますし、料理が並ぶカウンター(?)にはスタッフもたくさん居て会場も広いです。




定年退職前は旅行社で仕事をしていた父が、
「伊良湖ビューホテルのバイキングは内容良かったぞ」
と言ったので母がこの夕食ビュッフェ付き宿泊パックに申し込んだわけですが、...












質はどこにでもある安宿の食べ放題ビュッフェと大して変わらないレベルにまで落ちていました。(T_T)

たとえば、《石窯焼きピザ》で、実際に石窯で焼いたピザや料理を出しています。

※写真右側の黒いポロシャツを着た男性越しにちらっと見えているレンガっぽいのが稼働中の石窯です。


が、並んでいる客の目の前で業務用のピザの封を切って石窯に入れる無神経さはいかがなものかと....
※確かに石窯で焼いてはいるので嘘は言っていませんが... ねぇ?(--;

スクランブルエッグも、母の目の前で業務用ビニールバッグの封を切って、そのビニール袋からジャバジャバと直接器に入れていたそうです。

なんだかな~ (--;

腹が立つとかいうのを通り越して、「伊良湖ビューホテルよ、おまえも墜ちたものよのう...」と残念な気分です。
ブログ一覧 | レジャー・お出かけ | 日記
Posted at 2014/08/04 18:06:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

今日のiroiroあるあーる536 ...
カピまこさん

恒例の涼みTRG2025行ってきま ...
RA272さん

イベント:【MC】第8回うつのみや ...
かむ。さん

⚾️OFFICIAL Major ...
morrisgreen55さん

あゝ旅行きぶん
ポンピンさん

この記事へのコメント

2014年8月4日 18:50
こんばんは。
酷い内容ですね。喫煙の有無を
聞かないとか、今時ありえないですよね。
タバコを吸わない人にとっては、部屋に
こべりついた臭いだけでも、頭が痛くなってきます。
コメントへの返答
2014年8月4日 20:25
こんばんは!お久しぶりです(^^)
コメントありがとうございます。m(__)m

このプラン、申込時にエキストラ払うと部屋をアップグレードできたり料理をプラスしたり出来るオプションがあったので、母と私で話し合って部屋をアップすることになっていたのですが、父が「勿体ない」と言ったのに流されて頼めなかったらしいのです。

結果こうなったので、母の性格からすると
「自分のせいでみんなが不愉快な思いをして旅行が台無しになった」
と思い込んでいるに決まっているので、不憫というか申し訳ないというか...(>_<)

>臭い

おっしゃるとおりで、帰宅したら、着ていた服だけでなく鞄や鞄の中に入れた着替え類に付いたタバコの臭いも気になりました。(>_<)
2014年8月4日 19:16
こんばんは。

12年前までタバコを吸っていましたが、禁煙してからタバコの臭いは我慢出来ません!

何故なんでしょう?

自分でも不思議です┐('~`;)┌

コメントへの返答
2014年8月4日 21:12
こんばんは!(^^)

以前吸っていた方でもそうなのですね。(^^;
ちょっとホッとしました。

知り合いにはタバコ吸う人も居るので私はちょっとぐらいは気にしないことにしていますし、嫌なら自分が席を外せば良いだけなのですが、部屋がタバコ臭いのは逃げようがないので勘弁してもらいたいです。(T_T)
2014年8月4日 19:28
怒り心頭に嫌な空気で眠る事が出来なかったんでしょうね。この季節だと部屋の加湿も出来ませんし(−_−#)
昔に何度か伊良湖岬は行った事があるのですが絶好のロケーションにそびえ立つ高級リゾートホテルのイメージしかありませんが。
幾ら安いプランと言ってもそれなりに高かったと思いますけどね〜。
こういう情報は知っておくと同じ失敗しないのでお得なプランを利用するのに大事ですよね(^^)
コメントへの返答
2014年8月5日 6:54
うわっ!?見抜かれている!(^^;

はい、私は一睡も出来ませんでした。(苦笑)

私がどうこうより、母が「自分のせいでせっかくの旅行が台無しになった」と自分を責めるに決まっているのが気の毒で、ホテルの対応とやり方がどうしても許せなくて...(怒)

おっしゃるとおり、日曜の夜に宿泊なのでいわゆる平日扱い、平日の稼働率アップにならアリかなというくらいの微妙な金額でした。(^_^;

今後は妙な条件付いていないか、必ず確認することにします。(苦笑)
2014年8月4日 21:00
こんばんはー。

今時のホテルで喫煙室を確認せずに割り当てるのは確信犯としか・・・(;´Д`)
この喫煙率が20%を切る世の中、いくら割安のプランとはいえ聞くのが普通でしょうにねぇ。

しかもビュッフェが業務用ばかりとは・・・。
折角伊良湖岬まで足運んでるんだから、やっぱり地の物の美味しい物をいただきたいですよね・・・。
コメントへの返答
2014年8月4日 21:34
こんばんは~(^^)

>確信犯

ですよね!? (-_-;)

>ビュッフェ

父が現役時代にバスでお客さんを連れて行ったときは、結構良いお肉で一人分ずつステーキを焼いてくれるくらい、質もサービスも満足できるビュッフェだったそうです。

父も良い時を覚えているからこそ、なおがっかりしていました。(x_x)

>地の物

はうっ!? そういえば海の幸はあまり無かったような...(汗)
2014年8月5日 10:09
ERUMAさん、苛々させられっぱなしの旅となりましたね。

もうリピーターとしての利用は生涯ないんでしょうね(^^;

私もここ行ったことがあるんですが、屋上に気象情報用のカメラが数台ありました。

それしか印象に残ってないです(^^;
コメントへの返答
2014年8月5日 23:05
こんばんは(^^;

部屋は予約時に気をつければ大丈夫ですし、露天風呂・屋上・部屋からの眺めは確かに素晴らしいので惜しいですが、料理の質は一度落とすとたぶん二度と戻れないので、うちの家族に関してはおそらく二度目は無いかなと。(^_^;

あと、父が勤めていた旅行社がバスでお客さんを入れることも今後は無いかと...(^_^;

プロフィール

「次期愛車を決定 http://cvw.jp/b/138092/48587145/
何シテル?   08/08 00:37
アウディ S3 Sportback に乗っています。 3台続けて乗ったスバル車から Audi A3 に乗り換えて以来、いつのまにやら 3番の Sportb...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エンジンオイル&フィルター交換 (第8回) (37,903km 走行後)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/18 18:03:58
越前海岸のガラス工房 ワタリグラススタジオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/06 23:40:21
 
三重のカ-オーディオ Shop  “A”sound blog♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/28 10:14:16
 

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) てとら4 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
てとらが AWD に進化しました。(^^; 8V型のクワトロに乗ってみたくて一度は A ...
トヨタ シエンタ なっちゃん (トヨタ シエンタ)
高齢の両親、特に体の不自由な父の外出にはなくてはならない車です。 今の我が家のニーズに ...
スバル インプレッサ スポーツ スバル インプレッサ スポーツ
父の車です。 父も高齢になってきたので、家族で話し合って、自動ブレーキ等安全装備の充実 ...
アウディ A3スポーツバック てとら2 (アウディ A3スポーツバック)
今回もまた A3 Sport back を選んでしまいました。 私にとってちょうど良い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation